ありがとうございました
写真は本日のマダイ船の物です。
この1年幸丸にご乗船頂き誠にありがとうございました!!
今年は捌き場完備、マダイ船での活きエビ餌も始まり、来年もより良い釣りライフをご提供できるよう、幸丸スタッフ一同は更にChallengeしていきます!!
私(若女将)も釣人です。皆様のご要望、ご意見をどんどんお聞かせください♪そして、船上で船長だけではどうしても限界があります。お客様のご協力もあってのEnjoy Fishingです!誰もが楽しめる和気藹々な船を目指し、お客様と共に笑顔あふれる1年にしたいと思っていますので、来年もよろしくお願い致します!ありがとうございました♪
アカムツ船に関して皆様に大切なお願いがあります。
●アカムツ船について●
※錘は200号、PEは4号以下でお願い致します。
※潮の流れ等を考え、糸巻き量は最低400m以上お願い致します。高切れ等のトラブルもありますので、予備リール、道糸を用意しておいた方が万全です。
※船にもバッテリーはついていますが、お持ちの方は必ず持ってきてください。(D社製の電動リールをお持ちの方は必ずバッテリーをご持参してください。船の電源が使えな場合があります。)
※エサはホタルイカ(1パック付)、追加は船で買えます。サバ餌は宿にて販売しております。
※アカムツのレンタルタックル、レンタルのマグネットはありません。
※針数は2本までとなります。
※アカムツの持帰りはお一人様10匹までです。必ず厳守をお願い致します。
午前船釣果
釣果写真
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~6匹 |
【水深】30m 【水温】16.7℃ 【船長】恵一 |
マダイ別船 | 0.3~1.3kg | 0~7匹 |
【水深】30m 【水温】17.1℃ 【船長】直樹 |
マダイ別船 | 0.3~0.9kg | 0~6匹 |
【水深】30m 【水温】16.5℃ 【船長】真太朗 |
カンパチ | 1~2kg | 2~8匹 |
【水深】30m 【水温】17℃ 【船長】渡辺 |
ヒラマサ | 4kg | 1匹 | ----- |
イナダ~ワラサ | 1~3.5kg | 0~4匹 | ----- |
【コメント】
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ
ちょこちょこアタリはあったが、放流サイズのマダイだったりハナダイだったりとうまくいきませんでした。
(直樹) 外道:ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ
午後はハナダイまじりに本命がポツリポツリ上がりました!また、小型メインでしたが、1kg前後を揃えて釣っていた方もいました!
(真太朗) 外道:イナダ、ハナダイ、ヒラメ
食い渋いながらもポツリポツリ型が出ていました。
【ルアー】
他、サバ
本日は雨にも降られましたが、曇天効果もあり、流す度にモリモリ反応から青物が掛かりましたね♪満員御礼でのオデコなしは格別!ワラサやヒラマサも上がり、良い午後となりました(^^)v
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ
ちょこちょこアタリはあったが、放流サイズのマダイだったりハナダイだったりとうまくいきませんでした。
(直樹) 外道:ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ
午後はハナダイまじりに本命がポツリポツリ上がりました!また、小型メインでしたが、1kg前後を揃えて釣っていた方もいました!
(真太朗) 外道:イナダ、ハナダイ、ヒラメ
食い渋いながらもポツリポツリ型が出ていました。
【ルアー】
他、サバ
本日は雨にも降られましたが、曇天効果もあり、流す度にモリモリ反応から青物が掛かりましたね♪満員御礼でのオデコなしは格別!ワラサやヒラマサも上がり、良い午後となりました(^^)v
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.8kg | 0~5匹 |
【水深】25m 【水温】16.6℃ 【船長】大坂 |
マダイ別船 | 0.3~1.4kg | 0~8匹 |
【水深】30m 【水温】17℃ 【船長】渡辺 |
マダイ別船 | 0.3~1.2kg | 0~7匹 |
【水深】30m 【水温】17.1℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.4~3.5kg | 0~7匹 |
【水深】5~10m 【水温】15.5℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ別船 | 0.4~2.0kg | 0~2匹 |
【水深】10m 【水温】16℃ 【船長】実川 |
マハタ | 0.4~1kg | 0~2匹 | 【水温】18.2℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハタ、ハナダイ
朝方に2.8kgと1.6kg。中盤に2.5kg上がり盛り上がりました。雨の中お疲れ様でした。
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ
朝から好調!ハナダイまじりで本命は良型主体!アタリ多く調子に乗っていましたが、中盤以降はアタリが遠い時間帯もあったり、小型が多くなってしまったりといった感じでしたね。何やら、風や波の変わり目らしく、海が落ち着かない状況でした。午後も楽しめそうですよ♪
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ
本日は朝マヅメにポツリポツリ上がりましたが、潮流れず後半は渋い釣行でした。それでもほとんどの方が本命 GETでき、ハナダイ等とあわせてお土産になりました。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ
今日も屏風ヶ浦の影で大物狙いしました。最大3.5㎏ゲットは幸丸で1番通って頂いてるヒラメガール!オデコの方が2名残ってしまったが、終日流れも良く、最近では1番の食いでした(^-^)/今年最終日の明日も頑張ります!!!
(実川) 外道:イナダ、カサゴ
朝は型が取れず、転々と見てまわってしまい時間ロスしてしまいました。中盤以降から型が見れ良型まじりで上がりましたが、タイムオーバーとなってしまい、残念。
【マハタ】
外道:イナダ、キントキ、、ヒラメ、メバル
今年良かったポイントを転々としたが、全く当たらず大苦戦でした。昨日のウネリの影響なのか!?なぜ?と思うほど口を使ってくれませんでした。明日は海域を変えてみます!!
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハタ、ハナダイ
朝方に2.8kgと1.6kg。中盤に2.5kg上がり盛り上がりました。雨の中お疲れ様でした。
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ
朝から好調!ハナダイまじりで本命は良型主体!アタリ多く調子に乗っていましたが、中盤以降はアタリが遠い時間帯もあったり、小型が多くなってしまったりといった感じでしたね。何やら、風や波の変わり目らしく、海が落ち着かない状況でした。午後も楽しめそうですよ♪
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ
本日は朝マヅメにポツリポツリ上がりましたが、潮流れず後半は渋い釣行でした。それでもほとんどの方が本命 GETでき、ハナダイ等とあわせてお土産になりました。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ
今日も屏風ヶ浦の影で大物狙いしました。最大3.5㎏ゲットは幸丸で1番通って頂いてるヒラメガール!オデコの方が2名残ってしまったが、終日流れも良く、最近では1番の食いでした(^-^)/今年最終日の明日も頑張ります!!!
(実川) 外道:イナダ、カサゴ
朝は型が取れず、転々と見てまわってしまい時間ロスしてしまいました。中盤以降から型が見れ良型まじりで上がりましたが、タイムオーバーとなってしまい、残念。
【マハタ】
外道:イナダ、キントキ、、ヒラメ、メバル
今年良かったポイントを転々としたが、全く当たらず大苦戦でした。昨日のウネリの影響なのか!?なぜ?と思うほど口を使ってくれませんでした。明日は海域を変えてみます!!
釣果写真
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~5匹 |
【水深】35m 【水温】17℃ 【船長】大坂 |
マダイ別船 | 0.3~1kg | 1~12匹 | 【船長】実川 |
マダイ別船 | 0.3~1.7kg | 1~11匹 |
【水深】30m 【水温】17℃ 【船長】渡辺 |
マダイ別船 | 0.3~1.5kg | 1~8匹 |
【水深】30m 【水温】17℃ 【船長】直樹 |
マハタ | 1.1~1.2kg | 0~2匹 | 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ハナダイ、ホウボウ
午後からは、良型が出ず上がりもイマイチでした。
(実川) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ワカシ
アタリ多く、オデコなくお土産になりました。
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ
非常にアタリ多く、平均サイズもよろしく、オデコなしでトップ二桁!ハナダイもまじりで楽しい釣りとなりましたねー!活エビ最強(笑)。今後も楽しみです♪
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マゴチ、マハタ
午後はアタリ多かったです。また、1.5kgの中鯛も混じり、オデコなく皆さん本命 GETでき良かったです。
【マハタ】
外道:イナダ、メバル
恵一船長オススメポイントを転々と回ったが、厳しい状況でした。流れは良かっただけに残念です。。。
【マダイ】
(大坂) 外道:ハナダイ、ホウボウ
午後からは、良型が出ず上がりもイマイチでした。
(実川) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ワカシ
アタリ多く、オデコなくお土産になりました。
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ
非常にアタリ多く、平均サイズもよろしく、オデコなしでトップ二桁!ハナダイもまじりで楽しい釣りとなりましたねー!活エビ最強(笑)。今後も楽しみです♪
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マゴチ、マハタ
午後はアタリ多かったです。また、1.5kgの中鯛も混じり、オデコなく皆さん本命 GETでき良かったです。
【マハタ】
外道:イナダ、メバル
恵一船長オススメポイントを転々と回ったが、厳しい状況でした。流れは良かっただけに残念です。。。
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、カンパチ、ハタ、ハナダイ、ホウボウ、ワラサ
強風と高波の中お疲れ様でした。朝のうちは型が見られるのかな?と心配でしたがハナダイ等もアタリもあり、なんとかなりました。
(直樹) 外道:イナダ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ
本日は波・風強く、難しい釣行となってしまいましたが、ハナダイまじりに本命ポツリポツリ上がりました。また、小型も多かったですが、1.6kgと2.1kgの中鯛も上がりました!!
【ヒラメ】
南からの大ウネリで昨日良かったポイントで型が見れず。少し沖に出て、ようやく10時半頃に型が見れました!型が見れてホント良かったです。また1/3よりヒラメ船を宜しくお願いします!
【マハタ】
外道:イナダ~ワラサ、オオニベ、カンパチ、メバル
今日は海域を変えてみました!!今年ラストに相応しいポイントをめぐる予定でしたが、風が非常に強く最初のポイント周辺で粘りました…。完全に不完全燃焼です!!来年も頑張って探してみます!
【ルアー】
強風、高波、ウネリと、三拍子揃ってしまい、お客様は大変でした。が、魚はやる気マンマン!!!イナダ~ワラサにヒラマサまじりでカンパチが流す度に掛かり、良い締めくくりとなりました!また来年も、引き続きご利用のほど、宜しくお願い致しますm(_ _)m。。。