ご利用案内
-
1、ご予約
釣行日&釣り物が決まったら、080-8435-2255までご予約ください。
代表者様のお名前と人数、お電話番号をお伝えください。
レンタル用品等もその際にお申し付けください。ご予約・お問い合わせ:
080-8435-2255
(ご予約の電話応答は7時~20時まで) -
-
3、受付
入口正面に受付がございます。
●席取りについて
釣座の場所取りは店舗正面向かって右側の奥に置いてある座席表にカタカナで全員のお名前をお書きください。受付開始後は店舗内で取れます。
午前船は前日の13時から、午後船は当日の午前船受付終了後から取れるようになります。
定休日または、全船出船中止となった日の翌日午前船分の座席取りは13時からではなく、7時からに早まります。
※1日が出船しない場合は、2日の午前船の座席は1日7時から。
※1日、2日が出船中止となった場合、3日の午前船の座席は2日7時から。
それ以前の場所取りは無効とさせていただきます。●午前船に乗って、翌日の午前船にも乗る等の連続釣行の方の座席の取り方について
受付時に翌日分の座取りができます。
また、席取りをするご本人様がご乗船する船のみ、翌日分のお仲間の方の分も席が取れます。
それ以前の場所取りは無効とさせていただきます。2025年2月24日改定
-
-
5、午後船
お店で氷を受け取ってください。
各自船着場まで移動をお願いします。なお、船長の指示があるまでは乗船しないでください。
レンタル用品、ライフジャケットは船にてお渡しします。 -
6、午後船出船
船長のアナウンスを聞きながら釣りの支度をしましょう。なお、航行中は大変危険ですので、必ず船長の指示に従ってください。
走行中は船の後方へ下がってお待ちください。釣り場まで時間のかかる場合はキャビンでお休みください。 -
7、帰港
港で解散となります。
午前船で捌きを希望された方は魚を持ってお店に移動後、来た順に並んでください。
マダイ3枚卸1匹300円~
ヒラメ5枚卸1匹500円~
その他、青物、根魚など承ります。
※サイズによって金額が変動します。★★捌き場がオープンしました★★
30分500円で捌き場の利用が出来ます(^^♪
ウロコを落とすだけもよし、卸すもよし!是非ご利用ください♪
なお、次の方のためにゴミはゴミ箱へ捨ててくださいね!
※最終利用時間は15時までとさせて頂きます。
※包丁、鱗落としの貸出はありません。まな板はあります。
※捌き同様に帰港時までに船長に申し出てください。利用券をお渡しします。券をお持ちでない方の捌き場の利用はできませんので、予めご了承ください。 -
8、 解散
ご利用ありがとうございました。