午前船釣果
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.5kg | 1匹 |
【水深】15~45m 【水温】21℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ
アタリ少なく、苦戦しました。
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ
アタリ少なく、苦戦しました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~3.3kg | 0~7匹 |
【水深】15m 【水温】19.5℃ 【船長】恵一 |
ヒラメ | 0.3~2.3kg | 3~10匹 |
【水深】10~30m 【水温】21.2℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ヒラメ、マダコ
今日も朝一チャンスあり!3.3㎏、2.4㎏、1.3~㎏前後数匹ゲット!!他にも切られや、針が伸ばされてしまったバラシがありましたね。やはり大物は朝だけで、日があがってからは1㎏未満の本命がポツリポツリでした!残念ながら2名本命ゲットならずでした。
【ヒラメ】
外道:アジ、イナダ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウビラメ
今日は大物ワンチャンス!ハリス切れ…。転々としてどこも型程度あり、良いポイント入ると入れ食い!アタリ多く楽しめましたね♪トップ10匹2名、続いて9匹、8匹…!また明日頑張ります。
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ヒラメ、マダコ
今日も朝一チャンスあり!3.3㎏、2.4㎏、1.3~㎏前後数匹ゲット!!他にも切られや、針が伸ばされてしまったバラシがありましたね。やはり大物は朝だけで、日があがってからは1㎏未満の本命がポツリポツリでした!残念ながら2名本命ゲットならずでした。
【ヒラメ】
外道:アジ、イナダ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウビラメ
今日は大物ワンチャンス!ハリス切れ…。転々としてどこも型程度あり、良いポイント入ると入れ食い!アタリ多く楽しめましたね♪トップ10匹2名、続いて9匹、8匹…!また明日頑張ります。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.7kg | 0~6匹 |
【水深】30m 【水温】25℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
外道:イナタ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、マダコ、マハタ
潮がブッ飛んでいて釣りにならなかったり、かと思えば全然流れなかったり。振れ幅の激しい午後でした。ポツリポツリとゲストも交えて本命げっとできましたね。。上がり間際のビッグヒット3連チャンはイナダでした。本命オデコの方が残念ながら2名様。
外道:イナタ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、マダコ、マハタ
潮がブッ飛んでいて釣りにならなかったり、かと思えば全然流れなかったり。振れ幅の激しい午後でした。ポツリポツリとゲストも交えて本命げっとできましたね。。上がり間際のビッグヒット3連チャンはイナダでした。本命オデコの方が残念ながら2名様。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~3.2kg | 0~7匹 |
【水深】15m 【水温】20.1℃ 【船長】恵一 |
マダイ | 0.3~0.7kg | 0~3匹 |
【水深】15m 【水温】19.8℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.3~2.2kg | 2~10匹 |
【水深】10~20m 【水温】21℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.3~3.1kg | 0~4匹 |
【水深】15m 【水温】21℃ 【船長】大坂 |
【コメント】
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、マダコ
朝一チャンスあり!3.2㎏、2.5㎏ゲット!!他にも切られちゃったのもありましたね。その後は、1㎏前後まじりにポツリポツリでした。
朝が勝負ですね!なるべく早めにお越しください。
(直樹) 外道:アジ、イナダ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、マダコ
本日は食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で厳しかったです。また、1発大鯛クラス掛かりましたが、痛恨のラインブレイク!根ズレするようなポイントでは無かったので、残念でした(涙)また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ
今日も浅場を転々としました。昨日ほどの入れ食いポイントはなかったものの、どこも型程度あり、アタリは多かったですね。良型もまじり、トップは10匹達成♪また明日頑張ります。
(大坂) 外道:アジ、イナダ、カサゴ、サバ、ハタ、メバル
朝から不調でした。ポイント移動しましたが、うまくいきませんでした。
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、マダコ
朝一チャンスあり!3.2㎏、2.5㎏ゲット!!他にも切られちゃったのもありましたね。その後は、1㎏前後まじりにポツリポツリでした。
朝が勝負ですね!なるべく早めにお越しください。
(直樹) 外道:アジ、イナダ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、マダコ
本日は食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で厳しかったです。また、1発大鯛クラス掛かりましたが、痛恨のラインブレイク!根ズレするようなポイントでは無かったので、残念でした(涙)また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ
今日も浅場を転々としました。昨日ほどの入れ食いポイントはなかったものの、どこも型程度あり、アタリは多かったですね。良型もまじり、トップは10匹達成♪また明日頑張ります。
(大坂) 外道:アジ、イナダ、カサゴ、サバ、ハタ、メバル
朝から不調でした。ポイント移動しましたが、うまくいきませんでした。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.8kg | 0~4匹 |
【水深】15m 【水温】21℃ 【船長】大坂 |
シロギス | 12~21cm | 15~54匹 |
【水深】10m 【水温】20.2℃ 【船長】真太朗 |
イナダ~ワラサ(ルアー) | 1~4kg | 0~4匹 |
【水深】30m 【水温】25℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
前半は苦戦しましたが、中盤からちょっと釣れました。
【シロギス】
午後から南風強く、慣れない方には厳しい海況でした。それでも食い良く皆さんお土産になりました。
【ルアー】
他、カサゴ、チカメキントキ、ヒラマサ、マハタ
反応の割には食い渋くイマイチ。次回はもう少し釣れるかな?今後に期待♪
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
前半は苦戦しましたが、中盤からちょっと釣れました。
【シロギス】
午後から南風強く、慣れない方には厳しい海況でした。それでも食い良く皆さんお土産になりました。
【ルアー】
他、カサゴ、チカメキントキ、ヒラマサ、マハタ
反応の割には食い渋くイマイチ。次回はもう少し釣れるかな?今後に期待♪
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.0kg | 0~6匹 |
【水深】15m 【水温】21.4℃ 【船長】恵一 |
マダイ | 0.3~1.2kg | 0~8匹 |
【水深】15m 【水温】21.6℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~0.6kg | 0~10匹 |
【水深】20m 【水温】21℃ 【船長】実川 |
ヒラメ | 0.3~3.3kg | 3~14匹 |
【水深】10m 【水温】21.2℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~1.8kg | 2~7匹 |
【水深】15m 【水温】21℃ 【船長】大坂 |
【コメント】
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、サバ、ハナダイ、フグ、マダコ
根魚や青物等の外道まじり、ポツリポツリでしたね!
(直樹) 外道:アジ、イナダ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、フグ、マダコ
本日は根魚や青物等外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました。また次回頑張ります。
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、フグ
朝の1番良い時間帯に潮の流れが悪く、イマイチでした。中盤からは流れ良くなり、ポツリポツリ上がり、外道も豊富で船酔い以外のお客様はお土産になりました。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ
今日も浅場を転々としました。良いポイント入ると入れ食い!掬い間に合わないタイミングではお隣同士で掬って頂きありがとうございました。二桁達成者4名♪良型もまじったので良かったです。また明日頑張ります。
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、メバル、マトウ
初挑戦の方もいらっしゃいましたが、船酔いしながらも本命GET!アタリ多く楽しめました。
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、サバ、ハナダイ、フグ、マダコ
根魚や青物等の外道まじり、ポツリポツリでしたね!
(直樹) 外道:アジ、イナダ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、フグ、マダコ
本日は根魚や青物等外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました。また次回頑張ります。
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、フグ
朝の1番良い時間帯に潮の流れが悪く、イマイチでした。中盤からは流れ良くなり、ポツリポツリ上がり、外道も豊富で船酔い以外のお客様はお土産になりました。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ
今日も浅場を転々としました。良いポイント入ると入れ食い!掬い間に合わないタイミングではお隣同士で掬って頂きありがとうございました。二桁達成者4名♪良型もまじったので良かったです。また明日頑張ります。
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、メバル、マトウ
初挑戦の方もいらっしゃいましたが、船酔いしながらも本命GET!アタリ多く楽しめました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.0kg | 0~5匹 |
【水深】30m 【水温】22.2℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.3~3.4kg | 0~8匹 |
【水深】5~20m 【水温】22.9℃ 【船長】真太朗 |
アラ | ~1.5kg | 0~1匹 |
【水深】130m 【水温】24℃ 【船長】大坂 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ショウサイフグ、トラフグ、ハナダイ、ワラサ
本日は外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました。また、青物多く掛かり、その中に2.0㎏、1.7㎏の中鯛もまじり、盛り上がりました!残念ながら、本命0匹となってしまった方もおりましたが、青物等外道でお土産になりました。
【ヒラメ】
外道:イナダ
今日は浅場を転々としました。どこも型程度あり、良いポイント入るとバタバタタイムもありました。オデコは1名船酔いです。また明日頑張ります。
【アラ】
外道:カンコ、クロムツ、サバ、ソイ、ドンコ、メバル、ユメカサゴ
真沖は潮が速い為、ポイントが限られました。外道はよく釣れましたが、本命はジグで1匹のみでした。
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ショウサイフグ、トラフグ、ハナダイ、ワラサ
本日は外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました。また、青物多く掛かり、その中に2.0㎏、1.7㎏の中鯛もまじり、盛り上がりました!残念ながら、本命0匹となってしまった方もおりましたが、青物等外道でお土産になりました。
【ヒラメ】
外道:イナダ
今日は浅場を転々としました。どこも型程度あり、良いポイント入るとバタバタタイムもありました。オデコは1名船酔いです。また明日頑張ります。
【アラ】
外道:カンコ、クロムツ、サバ、ソイ、ドンコ、メバル、ユメカサゴ
真沖は潮が速い為、ポイントが限られました。外道はよく釣れましたが、本命はジグで1匹のみでした。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ----- | 0匹 |
【水深】30m 【水温】25℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、フグ
午前のポイント周辺をくまなく探ってみましたが、、、ほぼほぼアタリなく撃沈(泣)。
【マダイ】
外道:カサゴ、フグ
午前のポイント周辺をくまなく探ってみましたが、、、ほぼほぼアタリなく撃沈(泣)。
【マダイ】
外道:カサゴ、ハナダイ
朝からウネリ高くアタリもなく大苦戦でした。ウネリ更に高くなり、8時20分早上がりとなってしまいました。
【ヒラメ】
外道:カサゴ
今日はアタリ少なく厳しい状況でした。徐々にウネリ高くなり、安全第一で8:20に仕舞いました。