★大鯛祭り開催★
開催中♪
期間:2024年8月1日(木)~無くなるまで
★内容★
マダイ船にご乗船した方は、全員自動エントリーとします。
(1)7.77kg以上のマダイを釣った方に、釣り具店商品券10万円分をプレゼント♪
※先着5名様
8/14 イチハラ ユウスケ様 9.3kg 誘導テンヤ6号
(2)5.55kg以上のマダイを釣った方に、釣り具店商品券5万円分をプレゼント♪
※先着10名様+大板祭り残り2名分
8/13 アサノ ジュンイチ様 6.0kg リーダー3.5号、固定テンヤ8号
8/15 ヒノ レイト様 5.6kg リーダー4号、誘導テンヤ8号
8/18 タケウチ マサル様 5.8kg リーダー4号 誘導テンヤ8号
8/19 ハナタカ カズヤ様 6.1kg リーダー4号 誘導テンヤ8号
8/21 ハセガワ タクロウ様 5.8kg リーダー4号 誘導テンヤ10号
8/22 ヨシザワ イッキュウ様 7.0kg リーダー4号 誘導テンヤ5号
8/23 ヤマダ リョウイチ様 6.4kg リーダー3.5号 固定テンヤ8号
8/26 アサノ ジュンイチ様 5.7kg リーダー3.5号 固定テンヤ8号
9/6 セヤ ヒロユキ様 5.7kg リーダー3.5号 固定テンヤ12号
9/20 ハラダ タツヤ様 7.0㎏ リーダー4号、誘導テンヤ8号
(3)3.33kg以上のマダイゲットで、無料乗船券プレゼント!!
※先着100名様!終了となりました。
●ルール●
①検量は船上で行い、各船長の一任とします。
②お一人様1日1匹分までとなります。
③状況により、対象サイズが変更になる場合があります。(変更になる場合は、事前にアナウンス致します。)
④ライフジャケットは必ず着用してください。未着用の方は対象外とさせて頂きます。
釣果写真
釣果写真
午前船釣果
定休日
本日は定休日です。
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.1kg | 0~12匹 |
【水深】25m 【水温】15.6℃ 【船長】恵一 |
ヒラメ | 0.5~3.5kg | 1~9匹 |
【水深】5〜10m 【水温】13.8℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、カワハギ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ、メバル
反応の割に食いは悪かったが、パターンを掴んだ方はハナダイまじりにポツリポツリと釣れました♪活性が良ければ入れ食いになってしまうであろう反応でしたね!!
トップ12匹2名、3番手11匹。残念ながら型見ず1名。
【ヒラメ】
外道:カサゴ、スズキ、マゴチ
今日は鳥山があったので根回りだけでなく反応も攻めてみました。昨日と打って変わってタモ網で掬う個体ばかりでした!!!平均サイズ良く、久しぶりに3kg超えもゲット♪流れてる時間はバタバタと拾え、流れが止まってしまうと間が空いていつ掛かるか??緊張感漂う良い雰囲気でした。
また水曜日から頑張ります。ご予約お願いします!
【マダイ】
外道:カサゴ、カワハギ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ、メバル
反応の割に食いは悪かったが、パターンを掴んだ方はハナダイまじりにポツリポツリと釣れました♪活性が良ければ入れ食いになってしまうであろう反応でしたね!!
トップ12匹2名、3番手11匹。残念ながら型見ず1名。
【ヒラメ】
外道:カサゴ、スズキ、マゴチ
今日は鳥山があったので根回りだけでなく反応も攻めてみました。昨日と打って変わってタモ網で掬う個体ばかりでした!!!平均サイズ良く、久しぶりに3kg超えもゲット♪流れてる時間はバタバタと拾え、流れが止まってしまうと間が空いていつ掛かるか??緊張感漂う良い雰囲気でした。
また水曜日から頑張ります。ご予約お願いします!
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~10匹 |
【水深】25m 【水温】16℃ 【船長】大坂 |
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~7匹 |
【水深】30~40m 【水温】16.8℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.3~1.4kg | 2~8匹 |
【水深】15m 【水温】15.1℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.3~1.0kg | 0~8匹 |
【水深】20m 【水温】15℃ 【船長】実川 |
ヒラメ | 0.4~1.3kg | 0~7匹 |
【水深】30m 【水温】15℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
潮具合悪く活性低めでした。外道と合わせてお土産になりました。
(直樹) 外道:ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、カンダイ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、マハタ
本日は食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、全体的に活性悪く、どこもアタリ遠かったです。また、1発大物ヒットありましたが、5.7㎏のカンダイでした。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:カサゴ
今日は目まぐるしく風向きが変わり、流しづらい一日でした。どこでも型があり、皆さん平均に釣れました。2匹1名、他4匹越え!また明日頑張ります。
(実川) 外道:アイナメ、カサゴ
朝の内は流れ悪くイマイチで、その後流れ良くなりポツリポツリ上がりはじめるも、又流れが止まり、イマイチになってしまいました。
(渡辺) 外道:マゴチ
ポツリポツリと本命げっと出来ましたが、、、残念ながら1名様オデコで全員安打達成ならず(泣)。また次回頑張りますー!
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
潮具合悪く活性低めでした。外道と合わせてお土産になりました。
(直樹) 外道:ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、カンダイ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、マハタ
本日は食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、全体的に活性悪く、どこもアタリ遠かったです。また、1発大物ヒットありましたが、5.7㎏のカンダイでした。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:カサゴ
今日は目まぐるしく風向きが変わり、流しづらい一日でした。どこでも型があり、皆さん平均に釣れました。2匹1名、他4匹越え!また明日頑張ります。
(実川) 外道:アイナメ、カサゴ
朝の内は流れ悪くイマイチで、その後流れ良くなりポツリポツリ上がりはじめるも、又流れが止まり、イマイチになってしまいました。
(渡辺) 外道:マゴチ
ポツリポツリと本命げっと出来ましたが、、、残念ながら1名様オデコで全員安打達成ならず(泣)。また次回頑張りますー!
★ジェル・ゲルクッションは必ずカバー付でご利用ください。※近年流行りの青い(黒や緑もあるようです)クッションです。
【マダイ】
外道:カサゴ、カンダイ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、マハタ
流す度にポツリポツリと本命げっと!MAX2.7㎏の他、1㎏台の良型もチョイチョイまじり、なかなか楽しめたかと思います♪終盤には強風に波とウネリも大きくなり、無念の撤収となりました。潮が流れれば楽しめそうです!
★PE1号・リーダー3号以上、ドラグ調節や針・ラインの痛みのチェックも欠かさず行ってください。潮の速さや狙う水深によっては、重いテンヤも必須となります。テンヤは幅広く、5号位から12号以上の重いテンヤも必ずご用意ください!
【ヒラメ】
外道:カサゴ
今日は南からのウネリが出てしまい、反応は見つけられず…。根回りを転々と拾っていきました。順調に型は出ていたが、南風が15㍍を越えたため10:25早上がりしました。ウネリ取れればまた反応狙いにも挑戦したいと思います。
★通常PE2~3号、ライトタックルはPE1.5号。鰯は3匹以内で緑の樽で活かしてください。鰯の樽ではヒラメの血抜きはご遠慮ください。ポイントに着き次第、船長から仕掛のバランス、ここ最近の状況などアナウンスがあります。良く聞いて実践出来る方は釣果が出てますよ!
【マハタ(仕立)】
外道:カサゴ、カンパチ、キントキ、ソイ、ヒラメ
食い渋かったのか?巻き上げ即?巻き上げ中?のバラシが多かったです!!針が伸ばされてしまったのも2度ありましたね!!デカそうでした。。。孫針はシングルがオススメ!小型のトリプルはのばされます!!
今日は色々な意味で苦戦!(笑)また次回頑張ります!
【アマダイ】
外道:マトウ、ムシガレイ、ニベ、ホウボウ、レンコダイ
朝のうちは食い渋く次第にポツポツ上がるようになりましたが、風が強くなり10時早上がりとなりました。オデコなくお土産になりました。
今後の出船予定(午前船は集まり次第出船)
午前船(4時半までに受付):ヒラメ、マダイ、ヤリイカ
午後船(11時までに受付):マダイ、ルアー
午後ルアー船:1/18(土)、1/25(土)出船決定!1/20(月)、1/26(日)募集中!
※平日は4時より、土日祝日は3時半より午前船の受付を開始します。
※時間厳守でお願いします。初めてのご利用の方、グループの方は時間に余裕をもってお越しください!