釣果写真
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 1~13匹 |
【水深】20m 【水温】19℃ 【船長】大坂 |
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~13匹 |
【水深】25~35m 【水温】20.4℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~10匹 |
【水深】30m 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.5~1.6kg | 1~10匹 |
【水深】10~20m 【水温】19.1℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~2.0kg | 0~6匹 |
【水深】10~35m 【水温】18℃ 【船長】実川 |
マハタ | 0.3~2.9kg | 0~6匹 |
【水深】35m 【水温】20.4℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
★ジェル・ゲルクッションは必ずカバー付でご利用ください。※近年流行りの青い(黒や緑もあるようです)クッションです
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、カンダイ、キントキ、ハタ、ハナダイ、メバル
潮の流れ悪く、型もイマイチでした。後半良型求め沖めに移動しましたが、不発でした。
(直樹) 外道:イシダイ、イナダ、ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ
本日は潮と風がぶつかり、全く流れず、食いも渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で良い群れには当たれませんでした。午後も頑張ります。
(渡辺) 外道:カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、ヒラメ
海況悪く潮は全く流れず。状況は厳しめでしたが、ポツリポツリと本命げっと出来ましたね!船酔いの方以外は全員安打達成♪5回あったビッグヒットは、、、ドチザメ、ホシザメ、シュモクザメ。サメの三種盛りでしたー。残念(泣)。
★PE1号・リーダー3号以上、ドラグ調節や針・ラインの痛みのチェックも欠かさず行ってください。潮の速さや狙う水深によっては、重いテンヤも必須となります。テンヤは幅広く、5号位から12号以上の重いテンヤも必ずご用意ください!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ、マゴチ
今日は時化後でしたので真沖から河口沖まで転々としました。良型は出なかったが、オデコなく皆さん本命ゲット♪また明日頑張ります。
(実川) 外道:イナダ、ハタ
ポツリポツリの上がりで、皆さん平均に釣れましたが、残念ながらオデコ1名、またのリベンジお待ちしております!
★通常PE2~3号、ライトタックルはPE1.5号。鰯は3匹以内で緑の樽で活かしてください。鰯の樽ではヒラメの血抜きはご遠慮ください。ポイントに着き次第、船長から仕掛のバランス、ここ最近の状況などアナウンスがあります。良く聞いて実践出来る方は釣果が出てますよ!
【マハタ】
外道:キジハタ、ヒラメ、ヤガラ
MAX2.9㎏、2㎏台多数まじり、13名で28匹ゲット♪残念ながら0匹3名でした。バラシも何度かありしたよ!また明日も頑張ります♪
今後の出船予定(午前船は集まり次第出船)
午前船(4時半までに受付):ヒラメ、マダイ、マハタ
午後船(11時までに受付):マダイ、ルアー
午後ルアー:12/1(日)、12/15(日)出船決定!12/16(月)、12/29(日)、12/28(土)、12/30(月)募集中。
マハタ船:12/1(日)、12/2(月)、12/7(土)、12/21(土)、12/28(土)予約受付終了。マハタ船は木曜日と金曜日は休船となります。
※平日は4時より、土日祝日は3時半より午前船の受付を開始します。
※時間厳守でお願いします。初めてのご利用の方、グループの方は時間に余裕をもってお越しください!
★ジェル・ゲルクッションは必ずカバー付でご利用ください。※近年流行りの青い(黒や緑もあるようです)クッションです
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、カンダイ、キントキ、ハタ、ハナダイ、メバル
潮の流れ悪く、型もイマイチでした。後半良型求め沖めに移動しましたが、不発でした。
(直樹) 外道:イシダイ、イナダ、ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ
本日は潮と風がぶつかり、全く流れず、食いも渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で良い群れには当たれませんでした。午後も頑張ります。
(渡辺) 外道:カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、ヒラメ
海況悪く潮は全く流れず。状況は厳しめでしたが、ポツリポツリと本命げっと出来ましたね!船酔いの方以外は全員安打達成♪5回あったビッグヒットは、、、ドチザメ、ホシザメ、シュモクザメ。サメの三種盛りでしたー。残念(泣)。
★PE1号・リーダー3号以上、ドラグ調節や針・ラインの痛みのチェックも欠かさず行ってください。潮の速さや狙う水深によっては、重いテンヤも必須となります。テンヤは幅広く、5号位から12号以上の重いテンヤも必ずご用意ください!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ、マゴチ
今日は時化後でしたので真沖から河口沖まで転々としました。良型は出なかったが、オデコなく皆さん本命ゲット♪また明日頑張ります。
(実川) 外道:イナダ、ハタ
ポツリポツリの上がりで、皆さん平均に釣れましたが、残念ながらオデコ1名、またのリベンジお待ちしております!
★通常PE2~3号、ライトタックルはPE1.5号。鰯は3匹以内で緑の樽で活かしてください。鰯の樽ではヒラメの血抜きはご遠慮ください。ポイントに着き次第、船長から仕掛のバランス、ここ最近の状況などアナウンスがあります。良く聞いて実践出来る方は釣果が出てますよ!
【マハタ】
外道:キジハタ、ヒラメ、ヤガラ
MAX2.9㎏、2㎏台多数まじり、13名で28匹ゲット♪残念ながら0匹3名でした。バラシも何度かありしたよ!また明日も頑張ります♪
今後の出船予定(午前船は集まり次第出船)
午前船(4時半までに受付):ヒラメ、マダイ、マハタ
午後船(11時までに受付):マダイ、ルアー
午後ルアー:12/1(日)、12/15(日)出船決定!12/16(月)、12/29(日)、12/28(土)、12/30(月)募集中。
マハタ船:12/1(日)、12/2(月)、12/7(土)、12/21(土)、12/28(土)予約受付終了。マハタ船は木曜日と金曜日は休船となります。
※平日は4時より、土日祝日は3時半より午前船の受付を開始します。
※時間厳守でお願いします。初めてのご利用の方、グループの方は時間に余裕をもってお越しください!
出船中止
本日は強風予報の為、出船中止しました。
出船中止
本日は強風予報の為、出船中止しました。
出船中止
本日は強風予報の為、出船中止しました。
また、13時より電話応答休止しました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.3kg | 2~16匹 |
【水深】25m 【水温】20.3℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~1.2kg | 4~12匹 |
【水深】30m 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.7~2.2kg | 0~8匹 |
【水深】20〜50m 【水温】20.4℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~1.5kg | 0~3匹 |
【水深】20m 【水温】20℃ 【船長】大坂 |
マハタ | 0.3~3.6kg | 0~4匹 |
【水深】50m 【水温】20.7℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
(直樹) 外道:イシダイ、ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、カワハギ、カンダイ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、フグ
本日は潮流れず、苦戦しました。ポイント移動繰り返し、バタバタ上がることはありませんでしたが、ハナダイ等外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、オデコなく皆さんお土産になりました!また次回頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、ガンゾウ、キビレ、ハナダイ、マハタ
潮が流れずでしたが、流す度にポツリポツリと本命げっと!全員安打達成♪
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ
今日は少し沖のポイントを攻めました。平均サイズ良かったが、大物チャンスはなかったですね。オデコは1名。また次回頑張ります。
(大坂) 外道:イナダ、トラフグ、ハタ
ポイントを転々と廻りましたが、良いところ当てれずすいません。次回も頑張りたいと思います。
【マハタ】
外道:イナダ、カンパチ、キントキ、ヒラメ
MAX3.6㎏、3.1㎏、2㎏台多数まじり、14名で29匹ゲット♪残念ながら0匹2名でした。今日も大物のすっぽ抜けがありましたね!また次回も楽しみです!
【マダイ】
(直樹) 外道:イシダイ、ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、カワハギ、カンダイ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、フグ
本日は潮流れず、苦戦しました。ポイント移動繰り返し、バタバタ上がることはありませんでしたが、ハナダイ等外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、オデコなく皆さんお土産になりました!また次回頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、オオニベ、カサゴ、ガンゾウ、キビレ、ハナダイ、マハタ
潮が流れずでしたが、流す度にポツリポツリと本命げっと!全員安打達成♪
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ
今日は少し沖のポイントを攻めました。平均サイズ良かったが、大物チャンスはなかったですね。オデコは1名。また次回頑張ります。
(大坂) 外道:イナダ、トラフグ、ハタ
ポイントを転々と廻りましたが、良いところ当てれずすいません。次回も頑張りたいと思います。
【マハタ】
外道:イナダ、カンパチ、キントキ、ヒラメ
MAX3.6㎏、3.1㎏、2㎏台多数まじり、14名で29匹ゲット♪残念ながら0匹2名でした。今日も大物のすっぽ抜けがありましたね!また次回も楽しみです!
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 5~19匹 |
【水深】20〜35m 【水温】19.0℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.5~3.0kg | 1~7匹 |
【水深】5〜10m 【水温】17.8℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ(仕立) | 0.4~2.2kg | 2~7匹 |
【水深】10m 【水温】18℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ
本日はウネリと風で難しい釣行でした。また、食いも渋く苦戦しました。それでも、中盤以降アタリ増え、ハナダイ等外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、オデコ無く皆さん本命 GETでき、お土産になりました。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:カサゴ
北風強く、屏風ヶ浦の陰を狙いました。良型まじりでたまーに型程度でしたが、時折バタバタと釣れてオデコなし!昨日より水色が回復してきたので明日は更に期待出来ると思います。
(実川) 外道:スズキ、カサゴ
流れ良くポツリポツリと釣れ、バラシもありました。女性のお客様が貸竿で竿頭でした。ありがとうございました。
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ
本日はウネリと風で難しい釣行でした。また、食いも渋く苦戦しました。それでも、中盤以降アタリ増え、ハナダイ等外道まじりに本命ポツリポツリ上がり、オデコ無く皆さん本命 GETでき、お土産になりました。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:カサゴ
北風強く、屏風ヶ浦の陰を狙いました。良型まじりでたまーに型程度でしたが、時折バタバタと釣れてオデコなし!昨日より水色が回復してきたので明日は更に期待出来ると思います。
(実川) 外道:スズキ、カサゴ
流れ良くポツリポツリと釣れ、バラシもありました。女性のお客様が貸竿で竿頭でした。ありがとうございました。
【マダイ】
(直樹) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、ワラサ
午後も潮流れませんでしたが、ウネリがとれたせいか、午前に比べてアタリ多かったです。また、後半は徐々に食い上がり、タマヅメは入れ食いの方もいました!オデコ無く全員本命GETでき、皆さんお土産になりました。また、ビッグヒット2回ありましたが、どちらも青物でした。また次回頑張ります。
(真太朗) 外道:ハナダイ
潮が全く流れず、アタリあっても掛け損じが目立ちました。遠投出来ればまだまだ沢山釣れると思います。竿頭&最大魚は女性の方でした♪
【ルアー】
ワラサ(2~4㎏ 0~7匹)、イサキ、スマ
カンパチ、ワラサが飽きない程度に掛かり、皆様楽しそうでしたね♪明日も出船しますよ!どうぞお早めに。