午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.4kg | 0~3匹 |
【水深】15~25m 【水温】22.4℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.7~4.0kg | 0~4匹 |
【水深】10~50m 【水温】24.4℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、ワラサ
本日は潮全く流れず、苦戦しました。ポイントを転々と走り回りましたが、型を見るのがやっとで厳しい状況でした。それでも、後半に大鳥山発見し、イナダ〜ワラサがポツリポツリ上がる中、2.4㎏と1.8㎏の中鯛GET!残念ながら0匹となってしまった方もいましたが、青物等外道でお土産になりました。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
外道:スズキ
今日は大物チャンス2回!スッポ抜けと高切れ…。やっつけられましたね。最後の最後に釣れた73cm 4.0kgは初挑戦のお客様でした!おめでとうございます。オデコは1名。また明日頑張ります。皆さん万全のタックルでお願いします!!!
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、ワラサ
本日は潮全く流れず、苦戦しました。ポイントを転々と走り回りましたが、型を見るのがやっとで厳しい状況でした。それでも、後半に大鳥山発見し、イナダ〜ワラサがポツリポツリ上がる中、2.4㎏と1.8㎏の中鯛GET!残念ながら0匹となってしまった方もいましたが、青物等外道でお土産になりました。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
外道:スズキ
今日は大物チャンス2回!スッポ抜けと高切れ…。やっつけられましたね。最後の最後に釣れた73cm 4.0kgは初挑戦のお客様でした!おめでとうございます。オデコは1名。また明日頑張ります。皆さん万全のタックルでお願いします!!!
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~5匹 |
【水深】15~25m 【水温】21.1℃ 【船長】直樹 |
ワラサ(ルアー) | 3~5kg | 4~5匹 |
【水深】30m 【水温】23℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、マダコ
午後は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々とするも、どこも型見る程度で良い群れには当たれずでした。また次回頑張ります。
【ルアー】
他、ヒラマサ(3㎏ 1匹)、サバ
序盤はカンパチの様子を見に行くと、、、ポイント手前辺りから潮がブッ飛んでおり激流と化してまして、、、何回かチャレンジしてみたものの、これは無理と判断。その後はワラサ狙いにシフトして転々と。ポツリポツリと腹パンワラサげっと出来てまずまず。カンパチはまた潮具合を見ながらですね!今後に期待♪
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、マダコ
午後は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々とするも、どこも型見る程度で良い群れには当たれずでした。また次回頑張ります。
【ルアー】
他、ヒラマサ(3㎏ 1匹)、サバ
序盤はカンパチの様子を見に行くと、、、ポイント手前辺りから潮がブッ飛んでおり激流と化してまして、、、何回かチャレンジしてみたものの、これは無理と判断。その後はワラサ狙いにシフトして転々と。ポツリポツリと腹パンワラサげっと出来てまずまず。カンパチはまた潮具合を見ながらですね!今後に期待♪
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.2kg | 0~8匹 |
【水深】15~25m 【水温】23.3℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.5~2.8kg | 0~5匹 |
【水深】5~30m 【水温】24.4℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~2.2kg | 0~2匹 |
【水深】25m 【水温】23℃ 【船長】実川 |
ヒラメ | 0.6~1.7kg | 0~4匹 |
【水深】30m 【水温】23℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.4~1.5kg | 0~4匹 |
【水深】25m 【水温】22℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ(仕立) | 0.4~0.8kg | 0~3匹 |
【水深】5~30m 【水温】22.0℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マダコ、ムシガレイ、ワラサ
本日は潮流れず、食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返し、流す度に型見れるポイントもあり、昨日より少し上向き!また、終盤に行ったポイントは、やはりアタリは遠いものの、上がれば1㎏前後の良型が釣れ、良いお土産になりました!午後も頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イシモチ、カサゴ、マハタ、ワラサ
今日も沢山走りました。なかなか苦しい展開でしたが、何とか釣果になりました!最大魚は女性の方がゲット♪また明日頑張ります。
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、ハタ
流れ悪く転々ポイント移動したが良いポイントに当たらず苦戦しました。
(渡辺) 外道:カサゴ、ソイ、マハタ
ポツリポツリと型は見れましたが、なかなか厳しい感じでしたね。全員安打達成までもう2歩及ばず。残念!
(大坂) 外道:アジ、カサゴ、タコ、フグ
前半はポツリポツリ釣れました。大物が来なかったのでポイント移動繰り返しましたが、ビックヒットはサメで残念でした。
(恵一) 外道:カサゴ、マハタ、ムシガレイ、メバル
朝はポツリポツリと型は取れましたがそれ以降は厳しい展開が続きました。最後に大型のヒットがありましたが、惜しくもラインブレイクしてしまいました。外道で良型のマハタなどが釣れてお土産になったので良かったです。
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マダコ、ムシガレイ、ワラサ
本日は潮流れず、食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返し、流す度に型見れるポイントもあり、昨日より少し上向き!また、終盤に行ったポイントは、やはりアタリは遠いものの、上がれば1㎏前後の良型が釣れ、良いお土産になりました!午後も頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イシモチ、カサゴ、マハタ、ワラサ
今日も沢山走りました。なかなか苦しい展開でしたが、何とか釣果になりました!最大魚は女性の方がゲット♪また明日頑張ります。
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、ハタ
流れ悪く転々ポイント移動したが良いポイントに当たらず苦戦しました。
(渡辺) 外道:カサゴ、ソイ、マハタ
ポツリポツリと型は見れましたが、なかなか厳しい感じでしたね。全員安打達成までもう2歩及ばず。残念!
(大坂) 外道:アジ、カサゴ、タコ、フグ
前半はポツリポツリ釣れました。大物が来なかったのでポイント移動繰り返しましたが、ビックヒットはサメで残念でした。
(恵一) 外道:カサゴ、マハタ、ムシガレイ、メバル
朝はポツリポツリと型は取れましたがそれ以降は厳しい展開が続きました。最後に大型のヒットがありましたが、惜しくもラインブレイクしてしまいました。外道で良型のマハタなどが釣れてお土産になったので良かったです。
釣果写真
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.7kg | 0~7匹 |
【水深】20m 【水温】23℃ 【船長】実川 |
カンパチ(ルアー) | 1~2kg | 2~18匹 |
【水深】30m 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
シロギス | 12~20cm | 1~49匹 |
【水深】15m 【水温】22.5℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、マダコ、ムシガレイ、ホウボウ、ハタ、トラフグ、ハナダイ、ワラサ
流れ悪く転々とポイント移動で拾い釣りとなりました。
【ルアー】
他、ヒラマサ(2~3㎏ 0~1匹)、ワラサ(3~5㎏ 0~3匹)、イサキ、サバ、チカメキントキ
反応はイマイチショボめ。潮も流れず。厳しいかな?といった状況でしたが、結果はヨシヨシ!今日は手慣れた方が何名かいらしていて、、、その方々がまず掛けて、便乗ヒットで横に繋がる。といった感じでした。各常連様方の釣り方やジグはそれぞれ全然違い、ブレード系の方もいればマイクロ系も。セミロングでも釣れていました。自分の得意なジグで得意な釣り方を貫いてた印象でしたね。参考までに。
【シロギス】
外道:ガンゾウビラメ、サバ、メゴチ
今季初出船!序盤は食い悪かったが、時間経過とともに食い活発に!時折、一荷釣りもみられましたね。来週は50匹超え?2本竿で束釣りも夢じゃない!
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、マダコ、ムシガレイ、ホウボウ、ハタ、トラフグ、ハナダイ、ワラサ
流れ悪く転々とポイント移動で拾い釣りとなりました。
【ルアー】
他、ヒラマサ(2~3㎏ 0~1匹)、ワラサ(3~5㎏ 0~3匹)、イサキ、サバ、チカメキントキ
反応はイマイチショボめ。潮も流れず。厳しいかな?といった状況でしたが、結果はヨシヨシ!今日は手慣れた方が何名かいらしていて、、、その方々がまず掛けて、便乗ヒットで横に繋がる。といった感じでした。各常連様方の釣り方やジグはそれぞれ全然違い、ブレード系の方もいればマイクロ系も。セミロングでも釣れていました。自分の得意なジグで得意な釣り方を貫いてた印象でしたね。参考までに。
【シロギス】
外道:ガンゾウビラメ、サバ、メゴチ
今季初出船!序盤は食い悪かったが、時間経過とともに食い活発に!時折、一荷釣りもみられましたね。来週は50匹超え?2本竿で束釣りも夢じゃない!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.2kg | 0~4匹 |
【水深】30m 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
マダイ | 0.3~1.4kg | 0~5匹 |
【水深】15~25m 【水温】22.2℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~4匹 | 【船長】恵一 |
ヒラメ | 0.4~2.3kg | 0~3匹 |
【水深】25m 【水温】22.5℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.5~1.8kg | 0~2匹 |
【水深】10~50m 【水温】22.9℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~1.5kg | 0~5匹 |
【水深】10~30m 【水温】23℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ワラサ
マハタやワラサ等のゲストまじりで、本命は何とか型が見れる程度。上がり間際にギリギリセーフで2.2㎏げっと出来ました!その他1㎏台もチョロチョロと。まぁ何とかお土産にもなったのでまずまずでしたね。
(直樹) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マダコ、ムシガレイ、ワラサ
本日は食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、まとまって上がる所は無く、各所でひろっていきました。また、ビッグヒットは多数あるも、全て青物でした。また次回頑張ります。
(恵一) 外道 ハナダイ、カサゴ、イナダ、ムシガレイ、トラフグ
朝からポツポツと本命はかかりましたが、日が昇るに連れて食いが渋くなってしまいました。
【ヒラメ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、スズキ、ハタ、メバル
前半ベイトが多い浅めを攻めましたが、不調でした。中盤が沖目に移動してからは、ポツリポツリ釣れました。
(真太朗) 外道:イナダ〜ワラサ、イシナギ、ガンゾウビラメ、カンパチ
今日は走り回ったが良いポイントがありませんでした。
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ
流れ悪くポツリポツリの上がりでした。
【マダイ】
(渡辺) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ワラサ
マハタやワラサ等のゲストまじりで、本命は何とか型が見れる程度。上がり間際にギリギリセーフで2.2㎏げっと出来ました!その他1㎏台もチョロチョロと。まぁ何とかお土産にもなったのでまずまずでしたね。
(直樹) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マダコ、ムシガレイ、ワラサ
本日は食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、まとまって上がる所は無く、各所でひろっていきました。また、ビッグヒットは多数あるも、全て青物でした。また次回頑張ります。
(恵一) 外道 ハナダイ、カサゴ、イナダ、ムシガレイ、トラフグ
朝からポツポツと本命はかかりましたが、日が昇るに連れて食いが渋くなってしまいました。
【ヒラメ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、スズキ、ハタ、メバル
前半ベイトが多い浅めを攻めましたが、不調でした。中盤が沖目に移動してからは、ポツリポツリ釣れました。
(真太朗) 外道:イナダ〜ワラサ、イシナギ、ガンゾウビラメ、カンパチ
今日は走り回ったが良いポイントがありませんでした。
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ
流れ悪くポツリポツリの上がりでした。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.4~0.8kg | 1~4匹 |
【水深】15m 【水温】23℃ 【船長】大坂 |
カンパチ(ルアー) | 1~2kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ
イナダが多めだったので大鯛を期待していましたが、なかなか釣れませんでした。皆さん本命GET出来たので良かったです。
【ルアー】
他、ヒラマサ(3~4㎏ 0~2匹)、ワラサ(3~4㎏ 0~2匹)、アイナメ、イサキ、チカメキントキ
今日のカンパチは難易度MAXでしたね。型を見れたのは僅かに1名様のみ。ブレード系の速巻きで、何度もチェイスが見えたそうです。反応はモリモリでしたが食わない日でしたね。明日は食うかな?
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ
イナダが多めだったので大鯛を期待していましたが、なかなか釣れませんでした。皆さん本命GET出来たので良かったです。
【ルアー】
他、ヒラマサ(3~4㎏ 0~2匹)、ワラサ(3~4㎏ 0~2匹)、アイナメ、イサキ、チカメキントキ
今日のカンパチは難易度MAXでしたね。型を見れたのは僅かに1名様のみ。ブレード系の速巻きで、何度もチェイスが見えたそうです。反応はモリモリでしたが食わない日でしたね。明日は食うかな?
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~4匹 |
【水深】15~30m 【水温】22.1℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~0.6kg | 0~6匹 |
【水深】20m 【水温】22℃ 【船長】実川 |
ヒラメ | 0.7~5.4kg | 0~4匹 |
【水深】30m 【水温】19.5℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンダイ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ムシガレイ
本日は昨日のシケの影響か、食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で良い群れには当たれませんでした。それでも、船酔いでほとんど竿を出せなかった方1名以外、皆さん本命GETでき、外道とあわせてお土産になりました。また、ビッグヒット多数あるも、全て青物でした。また次回頑張ります。
(実川) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ヒラメ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
ポツリポツリの上がりでした。外道も豊富でお土産になりました。
【ヒラメ】
外道:イナダ、ヒラマサ、ホウボウ、マトウダイ、ムシガレイ
今日はワンチャンス、モノに出来ました!
MAX81cm 5.4kg、4.4kg、他2kg台多数ゲット♪今日は3匹、4匹釣れた方が多かったですね。また明日頑張ります。
【マダイ】
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンダイ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ムシガレイ
本日は昨日のシケの影響か、食い渋く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で良い群れには当たれませんでした。それでも、船酔いでほとんど竿を出せなかった方1名以外、皆さん本命GETでき、外道とあわせてお土産になりました。また、ビッグヒット多数あるも、全て青物でした。また次回頑張ります。
(実川) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ヒラメ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
ポツリポツリの上がりでした。外道も豊富でお土産になりました。
【ヒラメ】
外道:イナダ、ヒラマサ、ホウボウ、マトウダイ、ムシガレイ
今日はワンチャンス、モノに出来ました!
MAX81cm 5.4kg、4.4kg、他2kg台多数ゲット♪今日は3匹、4匹釣れた方が多かったですね。また明日頑張ります。
外道:カサゴ、フグ、ホウボウ
まとまって釣れる事なく、ポツリポツリでした。