午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.2kg | 0~7匹 |
【水深】40m 【水温】19.2℃ 【船長】向後 |
ヒラメ | 0.8kg | 1匹 |
【水深】15~50m 【水温】19.8℃ 【船長】佐藤 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、イサキ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、キントキ、ハナダイ、ヒラマサ
マダイは1㎏前後主体、ハナダイまじりで釣れました!!パターンがあった方は良い感じで釣れましたが、全体的には活性低くオデコの方もでてしまい、厳しかったです。
今日も40mと若干深場を狙っています!10~15?号の重いテンヤもあった方がいいですね!!
【ヒラメ】
外道:イナダ、ハタ、ソイ
濁りがやっと良い状況になったのですが、今回の台風22号の通過に伴い、また潮が悪くなり、底荒れ~(涙)転々と頑張りましたが、良い所なしでした(涙)
日に日に良くなると思いますので、次回に期待して頑張ります!!
【マダイ】
外道:イナダ、イサキ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、キントキ、ハナダイ、ヒラマサ
マダイは1㎏前後主体、ハナダイまじりで釣れました!!パターンがあった方は良い感じで釣れましたが、全体的には活性低くオデコの方もでてしまい、厳しかったです。
今日も40mと若干深場を狙っています!10~15?号の重いテンヤもあった方がいいですね!!
【ヒラメ】
外道:イナダ、ハタ、ソイ
濁りがやっと良い状況になったのですが、今回の台風22号の通過に伴い、また潮が悪くなり、底荒れ~(涙)転々と頑張りましたが、良い所なしでした(涙)
日に日に良くなると思いますので、次回に期待して頑張ります!!
本日は出船しませんでした!
29~30日は台風の影響により、出船中止しました。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~4匹 |
【水深】35m 【水温】20℃ 【船長】大坂 |
ヒラマサ | 3~3.5kg | 0~1匹 |
【水深】30m 【水温】22℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、ハナダイ、ニベ
二枚潮がきつく、初めての方は大変そうでした。おもりを重くして対応してもらいました。ハナダイは、結構あたってました。
【ルアー】
他、カンパチ(1~1.5㎏ 0~5匹)、イナダ~ワラサ(1~3㎏ 0~5匹)、イシナギ、ハナダイ、ホウボウ
反応は広範囲にあるものの、昨日同様にポツポツの上がり。根魚タイムも型を見た程度。イマイチかなーと思いましたが、終盤に反応まとまり、イナダ、ワラサ、カンパチにヒラマサも上がり、尻上がりに良くなりましたね♪台風通過でまたシケ予報ですが、シケ後に期待しましょう!!!
【マダイ】
外道:イナダ、ハナダイ、ニベ
二枚潮がきつく、初めての方は大変そうでした。おもりを重くして対応してもらいました。ハナダイは、結構あたってました。
【ルアー】
他、カンパチ(1~1.5㎏ 0~5匹)、イナダ~ワラサ(1~3㎏ 0~5匹)、イシナギ、ハナダイ、ホウボウ
反応は広範囲にあるものの、昨日同様にポツポツの上がり。根魚タイムも型を見た程度。イマイチかなーと思いましたが、終盤に反応まとまり、イナダ、ワラサ、カンパチにヒラマサも上がり、尻上がりに良くなりましたね♪台風通過でまたシケ予報ですが、シケ後に期待しましょう!!!
ルアー船釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.4kg | 0~7匹 |
【水深】35~40m 【水温】19.0℃ 【船長】向後 |
ヒラメ | 0.4~2.8kg | 1~6匹 |
【水深】45~60m 【水温】22.8℃ 【船長】佐藤 |
カンパチ | 0.7~1.5kg | 0~5匹 |
【水深】35~50m 【水温】20℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ハナダイ、マハタ
トップ7匹が2名!!良型も多数まじり絶好調~!ハナダイもポツリポツリと釣れ、アタリも多く飯岡沖完全復活ですね。
あとは凪ぎが続いてくれればいいのですが‥。
【ヒラメ】
外道:イナダ、マトウ、ホウボウ、イシナギ、ハタ
タマちゃん(佐藤船長)復活~(笑)11名でオデコなし、1匹は船酔いの方でした!!やはりオデコなしは、超~嬉しいですね~!!今日は大好きな芋焼酎をお湯割りで、沢山呑めそうです(笑)
今日は少々深めのポイントを転々と頑張りました!!アタリ、バラシも結構ありましたね。徐々に上向きですよ~♪
また明日も頑張ります!
【ルアー】
他、ヒラマサ(3.5~5kg 0~1匹)、イナダ~サンパク(1~3.8kg 0~10匹)、小メジ、サゴチ
朝からヒラマサが釣れ、他にラインブレイクが4回ありました。イナダも昨日より型が良くなり、バラシも多かったです!貸し竿のお客様もお土産になりました。今後も期待です。
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ハナダイ、マハタ
トップ7匹が2名!!良型も多数まじり絶好調~!ハナダイもポツリポツリと釣れ、アタリも多く飯岡沖完全復活ですね。
あとは凪ぎが続いてくれればいいのですが‥。
【ヒラメ】
外道:イナダ、マトウ、ホウボウ、イシナギ、ハタ
タマちゃん(佐藤船長)復活~(笑)11名でオデコなし、1匹は船酔いの方でした!!やはりオデコなしは、超~嬉しいですね~!!今日は大好きな芋焼酎をお湯割りで、沢山呑めそうです(笑)
今日は少々深めのポイントを転々と頑張りました!!アタリ、バラシも結構ありましたね。徐々に上向きですよ~♪
また明日も頑張ります!
【ルアー】
他、ヒラマサ(3.5~5kg 0~1匹)、イナダ~サンパク(1~3.8kg 0~10匹)、小メジ、サゴチ
朝からヒラマサが釣れ、他にラインブレイクが4回ありました。イナダも昨日より型が良くなり、バラシも多かったです!貸し竿のお客様もお土産になりました。今後も期待です。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.0kg | 0~3匹 |
【水深】35m 【水温】19.5℃ 【船長】大坂 |
ヒラマサ | 3.5kg | 合計1匹 |
【水深】30m 【水温】21℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、ハタ、ハナダイ、ホウボウ
ハナダイの餌取りが多かったが、良型マダイも交じり釣れました!上層の潮が速く、ちょっと釣り難かったですね。
【ルアー】
他、カンパチ(1~1.5㎏ 1~7匹)、イナダ~ワラサ(1~3㎏ 3~9匹)、ホウボウ(0~4匹)、イシナギ(0~2匹)、マダイ(1.6㎏ 1匹)、チカメキントキ
序盤から反応は広範囲に見られましたが、濁り潮の為か、入れ食いにはならずにポツポツとイナダ、ワラサ、カンパチ、ヒラマサが上がり、中盤の根魚タイムもポツポツとホウボウ&イシナギが。終盤には反応がようやくまとまり、イナダ、ワラサ、カンパチが入れ食いになりました!昨日に比べ、少しではありますが、魚が濁り潮に慣れてきた感があります。今後に更なる期待が持てますね!
【マダイ】
外道:ウマヅラ、ハタ、ハナダイ、ホウボウ
ハナダイの餌取りが多かったが、良型マダイも交じり釣れました!上層の潮が速く、ちょっと釣り難かったですね。
【ルアー】
他、カンパチ(1~1.5㎏ 1~7匹)、イナダ~ワラサ(1~3㎏ 3~9匹)、ホウボウ(0~4匹)、イシナギ(0~2匹)、マダイ(1.6㎏ 1匹)、チカメキントキ
序盤から反応は広範囲に見られましたが、濁り潮の為か、入れ食いにはならずにポツポツとイナダ、ワラサ、カンパチ、ヒラマサが上がり、中盤の根魚タイムもポツポツとホウボウ&イシナギが。終盤には反応がようやくまとまり、イナダ、ワラサ、カンパチが入れ食いになりました!昨日に比べ、少しではありますが、魚が濁り潮に慣れてきた感があります。今後に更なる期待が持てますね!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.4~1.4kg | 0~2匹 |
【水深】35~60m 【水温】20℃ 【船長】向後 |
ヒラメ | ----- | 0匹 |
【水深】25~50m 【水温】18.0℃ 【船長】佐藤 |
ヒラマサ | 3.6~4kg | 0~2匹 |
【水深】35~50m 【水温】20℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、ウマヅラ、カンパチ、ハナダイ、マハタ
潮型が悪く釣りにくく、流れているのは上潮だけで厳しい1日でした。久しぶりに風も弱く、釣り日和だったんですけれどね‥。海は回復傾向のようです!明日に期待しましょう!
【ヒラメ】
外道:イナダ
本日も、あちらこちら転々と頑張ったが、顔が見れませんでした~(涙)しかし、アタリは何度かあったようです(涙)
凪は良かったが、潮が最悪な潮色でした!!残念です~(涙)また頑張ります!!
【ルアー】
他、カンパチ(0.7~1.5kg 0~2匹)、イナダ(2~10匹)、小メジ
朝からポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました♪他、ラインブレイク2回、バラシも多かったです。今後も期待ですよ~!!
【マダイ】
外道:イナダ、ウマヅラ、カンパチ、ハナダイ、マハタ
潮型が悪く釣りにくく、流れているのは上潮だけで厳しい1日でした。久しぶりに風も弱く、釣り日和だったんですけれどね‥。海は回復傾向のようです!明日に期待しましょう!
【ヒラメ】
外道:イナダ
本日も、あちらこちら転々と頑張ったが、顔が見れませんでした~(涙)しかし、アタリは何度かあったようです(涙)
凪は良かったが、潮が最悪な潮色でした!!残念です~(涙)また頑張ります!!
【ルアー】
他、カンパチ(0.7~1.5kg 0~2匹)、イナダ(2~10匹)、小メジ
朝からポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました♪他、ラインブレイク2回、バラシも多かったです。今後も期待ですよ~!!
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.4~0.7kg | 0~1匹 |
【水深】40〜50m 【水温】21℃ 【船長】大坂 |
カンパチ | 1~1.5kg | 1~3匹 |
【水深】30m 【水温】22℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ソイ、ハナダイ
久々の晴れで、期待して来て頂きましたが、潮の濁りがきつく、マダイは歓迎してくれませんでした。凪が続けば、安定すると思います。
【ルアー】
他、イナダ~ワラサ(1~3㎏ 1~3匹)、ホウボウ(1~6匹)、イシナギ(0~3匹)、チカメキントキ、メジ、ウマヅラ
序盤から反応はモリモリでしたが、まだ残るウネリの影響か、潮の加減か、なかなか食い渋く、イナダがポツリポツリ程度。中盤には久々に根魚タイム。アタリは非常に多かったが、バラシも非常に多く、ホウボウ&イシナギ共に数は伸びず。でも、バラシが多かった分、楽しかったと思います。終盤には再び青物狙い。入れ食ってもおかしくない程の反応山盛りでしたが、イナダ、ワラサ、カンパチが飽きない程度に掛かりましたね!ヒラマサと思われるビッグヒットもありましたが、何も出来ずにドラグを鳴らしてブチ切られました。残念!!!青物、根魚ともにまだまだ楽しめそうですよ!根魚用のタックルもあれば、より楽しめると思います!
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ソイ、ハナダイ
久々の晴れで、期待して来て頂きましたが、潮の濁りがきつく、マダイは歓迎してくれませんでした。凪が続けば、安定すると思います。
【ルアー】
他、イナダ~ワラサ(1~3㎏ 1~3匹)、ホウボウ(1~6匹)、イシナギ(0~3匹)、チカメキントキ、メジ、ウマヅラ
序盤から反応はモリモリでしたが、まだ残るウネリの影響か、潮の加減か、なかなか食い渋く、イナダがポツリポツリ程度。中盤には久々に根魚タイム。アタリは非常に多かったが、バラシも非常に多く、ホウボウ&イシナギ共に数は伸びず。でも、バラシが多かった分、楽しかったと思います。終盤には再び青物狙い。入れ食ってもおかしくない程の反応山盛りでしたが、イナダ、ワラサ、カンパチが飽きない程度に掛かりましたね!ヒラマサと思われるビッグヒットもありましたが、何も出来ずにドラグを鳴らしてブチ切られました。残念!!!青物、根魚ともにまだまだ楽しめそうですよ!根魚用のタックルもあれば、より楽しめると思います!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~2匹 |
【水深】35m 【水温】21℃ 【船長】向後 |
ヒラメ | ----- | 0匹 |
【水深】15~40m 【水温】18.6℃ 【船長】佐藤 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、ソウダ、ハナダイ、ヒラメ
ウネリが高く全然だめでした‥。アタリもとりにくく厳しかったです。
明日は凪ぎ予報!大丈夫でしょう!!
【ヒラメ】
今日は、昨日にまして北の強風と大波、大ウネリで、おまけに、昨日より潮が悪く、どうにも出来ませんでした(涙)
凪れば、良くなると思います!!期待して、また頑張ります!!
【マダイ】
外道:イナダ、ソウダ、ハナダイ、ヒラメ
ウネリが高く全然だめでした‥。アタリもとりにくく厳しかったです。
明日は凪ぎ予報!大丈夫でしょう!!
【ヒラメ】
今日は、昨日にまして北の強風と大波、大ウネリで、おまけに、昨日より潮が悪く、どうにも出来ませんでした(涙)
凪れば、良くなると思います!!期待して、また頑張ります!!
【ルアー】
他、カンパチ(1~2㎏ 10~15匹 船中40匹)、イナダ~ワラサ(1~2㎏ 5~8匹 船中20匹)
序盤から反応はモリモリでしたが、相変わらず中盤まではポツポツの食いでしたね。終盤には反応通りの食いとなり、イナダ、ワラサ、カンパチ、ヒラマサが入れ食いで落とせば釣れました(笑)ヒラマサもデカイのがいましたね。何も出来ずにラインを引きずり出されてのブレイク。残念!ちなみに、ドラグはガチでしたが無力でした(泣)。魚はたくさんいます!食う食わないは日によってもムラがありますが、そこは皆様の腕で食わせてやって下さい♪今後も楽しめそうですよー!