釣果速報
全件数: 5件午後船釣果
釣果写真
釣果写真
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~4.4kg | 0~11匹 |
【水深】30m 【水温】24℃ 【船長】大坂 |
マダイ | 0.3~4.4kg | 1~10匹 |
【水深】30m 【水温】25.0℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~4.0kg | 0~7匹 |
【水深】30m 【水温】24.1℃ 【船長】恵一 |
ヒラメ | 0.3~2.7kg | 5~14匹 |
【水深】10~100m 【水温】25℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ仕立 | 0.3~2.3kg | 2~5匹 |
【水深】40m 【水温】24℃ 【船長】渡辺 |
カツオ | 2~5.5kg | 0~7匹 | 【水温】24.5℃ 【船長】実川 |
キメジ | 1.5~4kg | 0~1匹 | ----- |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、キビレ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
前半は前回のポイント粘るもチャンスなし。ポイント移動し、大鯛とれました!4.4kg、4.2kg、3.9kg、3.5kg、3.0kgを GET!
(直樹) 外道:アジ、イシガキダイ、イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、マハタ
本日も大鯛狙い!中々チャンス無く苦戦しましたが、中盤に良いポイント発見!MAX4.4kg、4.2kg、3.7kg、3.1kg、3.0kg、3.0kg、2.7kg GET!他にも根ズレ2回・フックオフ・飲まれ切れでのバラシあり。レギュラーサイズもいくらか釣れ、オデコ無く皆さんお土産になりました。午後も頑張ります。
(恵一) 外道:イシガキダイ、イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ
本日も大鯛狙い!
4.0kg、2.6kg、2.2kg、1.7kg、1.5kgゲット!他にも何度かバラシもありましたね。小型もポツリポツリと釣れて、外道含めお土産になりました。
【ヒラメ】
(真太朗)
朝から入れ食いでジャンジャンバリバリ~♪あまりの食いで餌がなくなってしまうので転々と良く走りました。大物こそ出なかったが、良型がまじって良かったです。また明日頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、カサゴ、マハタ
人生初釣りの方がほとんど。といった感じの仕立てでした。リールの使い方。イワシの付け方。底の取り方。全部が初めてでしたので、朝のうちはぎこちなさ満点でしたが、時間の経過と共に、何となく釣り人っぽい形になって行き、中盤からはポツリポツリと本命のヒラメげっと(^^)v。終わってみればオデコなしで、全員2匹以上のヒラメが釣れましたー!いやいや、上出来上出来!!!良かった良かったo(*⌒―⌒*)o
【カツオ・マグロ】
鳥山が多く、転々とやるものの食いが渋くイマイチでした。その後場所を移動し、ポツポツ上がり、バラシも多く、カツオの型も良くお土産になりました。残念ながらカツオ、キメジ取れなかったお客様1名。船酔いの方でした。
★飛距離が一番重要です★飛距離と釣果は比例しています!タックルバランスを考え、遠くに投げてください。
必ず幸丸HPタックル欄を参考にジグ(30~60g)、プラグ等ご用意ください!!キャスティングで狙います。ジギングロッドは必要ありません。
朝が勝負です!早めにお越しください!!
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、キビレ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
前半は前回のポイント粘るもチャンスなし。ポイント移動し、大鯛とれました!4.4kg、4.2kg、3.9kg、3.5kg、3.0kgを GET!
(直樹) 外道:アジ、イシガキダイ、イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、マハタ
本日も大鯛狙い!中々チャンス無く苦戦しましたが、中盤に良いポイント発見!MAX4.4kg、4.2kg、3.7kg、3.1kg、3.0kg、3.0kg、2.7kg GET!他にも根ズレ2回・フックオフ・飲まれ切れでのバラシあり。レギュラーサイズもいくらか釣れ、オデコ無く皆さんお土産になりました。午後も頑張ります。
(恵一) 外道:イシガキダイ、イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ
本日も大鯛狙い!
4.0kg、2.6kg、2.2kg、1.7kg、1.5kgゲット!他にも何度かバラシもありましたね。小型もポツリポツリと釣れて、外道含めお土産になりました。
【ヒラメ】
(真太朗)
朝から入れ食いでジャンジャンバリバリ~♪あまりの食いで餌がなくなってしまうので転々と良く走りました。大物こそ出なかったが、良型がまじって良かったです。また明日頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、カサゴ、マハタ
人生初釣りの方がほとんど。といった感じの仕立てでした。リールの使い方。イワシの付け方。底の取り方。全部が初めてでしたので、朝のうちはぎこちなさ満点でしたが、時間の経過と共に、何となく釣り人っぽい形になって行き、中盤からはポツリポツリと本命のヒラメげっと(^^)v。終わってみればオデコなしで、全員2匹以上のヒラメが釣れましたー!いやいや、上出来上出来!!!良かった良かったo(*⌒―⌒*)o
【カツオ・マグロ】
鳥山が多く、転々とやるものの食いが渋くイマイチでした。その後場所を移動し、ポツポツ上がり、バラシも多く、カツオの型も良くお土産になりました。残念ながらカツオ、キメジ取れなかったお客様1名。船酔いの方でした。
★飛距離が一番重要です★飛距離と釣果は比例しています!タックルバランスを考え、遠くに投げてください。
必ず幸丸HPタックル欄を参考にジグ(30~60g)、プラグ等ご用意ください!!キャスティングで狙います。ジギングロッドは必要ありません。
朝が勝負です!早めにお越しください!!
全件数: 5件
【マダイ】
(真太朗) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウビラメ、カンパチ、キビレ、マハタ
大鯛狙い出船!MAX3.9㎏、2.1㎏、1.8㎏、1.3㎏ゲット!他に切られ一回とチャンス少ない中、モノに出来た方おめでとうございます!アタリは多かったので皆さんお土産になりました。
(大坂) 外道:イサキ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、キビレ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
大鯛狙いましたが、掛かってくるのは小鯛ばかり。大鯛掛かると、バレてばかり。ようやく後半とれましたが、厳しかったですね。
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、メバル
午後も大鯛狙い!ポイントを転々と探しまわりましたが、1発切られがあっただけで終わってしまいました。また明日頑張ります。