釣果速報
全件数: 2件午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.2kg | 0~3匹 |
【水深】30~50m 【水温】18.9℃ 【船長】恵一 |
マダイ | 0.4kg | 1匹 |
【水深】30m 【水温】18℃ 【船長】渡辺 |
アカムツ | 25~40cm | 0~4匹 |
【水深】150~250m 【水温】21℃ 【船長】実川 |
【コメント】
★★マダイ船のエサについて★★
活きサルエビ餌は船上にて10匹1000円での販売となります。無い場合は、冷凍エビ餌の販売となります。
※活きサルエビは船長達が漁で獲っています!獲れないこともあります!また死んでしまうこともあります。予めご了承ください。事前のご予約も出来ません。
※魚の捌きについて
午前船ご利用のお客様のみで、完全予約制となります。納竿(11時)までに船長に申し出てください。
【マダイ】
(恵一) 外道:アイナメ、カサゴ、カンパチ、ソイ、トラフグ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ、メバル
予報以上にウネリが高かったため、今日は40~50mメインに狙ってみました。マダイは小型主体でまじる程度でしたが、外道が多彩に釣れてなんとかお土産ゲット!!
ウネリもだんだんと落ち着き、後半アタリが増えてきたので午後は釣れるでしょ♪また明日頑張ります!
(渡辺) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、メバル、ムシガレイ
思っていたより海況悪く、まだ高いウネリの影響か、食い渋めでしたねー。ハナダイや根魚もボコボコには釣れず。それでも皆様お土産げっと出来たのでまずまず!本命は、海が落ち着いたらまた探します!
【アカムツ】
外道:クロムツ、ユメカサゴ
後に深場へ行ったが、流れが速く手が出ず苦戦しました。後半はウネリがなくなりポツリポツリの上がりでした。
今後の釣り物(午前船の出船時間は集まり次第)
午前船(4時までに受付):アカムツ、マダイ
午後船(11時までに受付):マダイ
★★マダイ船のエサについて★★
活きサルエビ餌は船上にて10匹1000円での販売となります。無い場合は、冷凍エビ餌の販売となります。
※活きサルエビは船長達が漁で獲っています!獲れないこともあります!また死んでしまうこともあります。予めご了承ください。事前のご予約も出来ません。
※魚の捌きについて
午前船ご利用のお客様のみで、完全予約制となります。納竿(11時)までに船長に申し出てください。
【マダイ】
(恵一) 外道:アイナメ、カサゴ、カンパチ、ソイ、トラフグ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ、メバル
予報以上にウネリが高かったため、今日は40~50mメインに狙ってみました。マダイは小型主体でまじる程度でしたが、外道が多彩に釣れてなんとかお土産ゲット!!
ウネリもだんだんと落ち着き、後半アタリが増えてきたので午後は釣れるでしょ♪また明日頑張ります!
(渡辺) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、メバル、ムシガレイ
思っていたより海況悪く、まだ高いウネリの影響か、食い渋めでしたねー。ハナダイや根魚もボコボコには釣れず。それでも皆様お土産げっと出来たのでまずまず!本命は、海が落ち着いたらまた探します!
【アカムツ】
外道:クロムツ、ユメカサゴ
後に深場へ行ったが、流れが速く手が出ず苦戦しました。後半はウネリがなくなりポツリポツリの上がりでした。
今後の釣り物(午前船の出船時間は集まり次第)
午前船(4時までに受付):アカムツ、マダイ
午後船(11時までに受付):マダイ
全件数: 2件
【マダイ】
(大坂) 外道:アジ、クロダイ、サバ、ハナダイ、ハタ、ホウボウ
午前船の情報で深めのポイントへ向かいました。外道まじりで本命もポツリポツリ釣れました。4.0kg、1.9kg、1.8kg、1.6kg、1.5kg他1kg前後も結構出ましたよ。
(直樹) 外道:アジ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
午後はポイントを転々としました。ハナダイはポツポツ上がるものの、マダイはどこも型見る程度で苦戦しました。ですが、タマヅメにドーンと6.5kgの特鯛 GET!!残念ながら本命0匹となってしまった方も、ハナダイ等外道でお土産になりました。