釣果速報
全件数: 3件午後船釣果
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.8kg | 0~7匹 |
【水深】30m 【水温】16℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.4~1.2kg | 1~9匹 |
【水深】5~15m 【水温】14℃ 【船長】真太朗 |
アカムツ | 28~49cm | 2~9匹 |
【水深】250m 【水温】18.5℃ 【船長】大坂 |
アカムツ仕立 | 28~47cm | 3~10匹 |
【水深】250m 【水温】18.5℃ 【船長】直樹 |
ヤリイカ | 30~55cm | 6~25匹 |
【水深】130m 【水温】18.4℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ヒラメ、フグ
アタリが遠い時間帯もありましたが、1㎏前後もまじりながらMAX2.8㎏までげっと出来ました!午後も大きいのを狙って行きますよ!
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ、ムシガレイ
最初の2時間は鰯の反応を狙ってみましたが、アタリなく少し沖に出してやってみました。慣れた方は入れ食いに近い状態でパクパクで良かったです!最後にまた鰯チャレンジ!!水色良く、反応モリモリ、大鳥山で皆さん興奮して頂きましたが…アタリなく沖上がりとなりました。大ビラメが渡ってくれば…また明日頑張ります!
【アカムツ】
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝のうちは絶好調でしたが、速い潮が来てしまい断念。ポイント移動してポツポツ釣れました!本日もデカムツ多数まじりたよ。何より全員GET出来たので良かったです。
(直樹) 外道:クロシビカマス、クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日は仕立て船にて出船しました。速い潮やサメの邪魔もありましたが、アカムツの食いは良く、久々の規定数達成ー!!型も良く40㎝超え多数 GET!また、オデコもでず、皆さん本命 GET出来て良かったです^_^
【ヤリイカ】
外道:スルメ
今日も大型揃いでした♪朝のうち、かなりサメにやられてしまいましたが、中盤以降は被害がなくポツリポツリあがりました。
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ヒラメ、フグ
アタリが遠い時間帯もありましたが、1㎏前後もまじりながらMAX2.8㎏までげっと出来ました!午後も大きいのを狙って行きますよ!
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ、ムシガレイ
最初の2時間は鰯の反応を狙ってみましたが、アタリなく少し沖に出してやってみました。慣れた方は入れ食いに近い状態でパクパクで良かったです!最後にまた鰯チャレンジ!!水色良く、反応モリモリ、大鳥山で皆さん興奮して頂きましたが…アタリなく沖上がりとなりました。大ビラメが渡ってくれば…また明日頑張ります!
【アカムツ】
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝のうちは絶好調でしたが、速い潮が来てしまい断念。ポイント移動してポツポツ釣れました!本日もデカムツ多数まじりたよ。何より全員GET出来たので良かったです。
(直樹) 外道:クロシビカマス、クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日は仕立て船にて出船しました。速い潮やサメの邪魔もありましたが、アカムツの食いは良く、久々の規定数達成ー!!型も良く40㎝超え多数 GET!また、オデコもでず、皆さん本命 GET出来て良かったです^_^
【ヤリイカ】
外道:スルメ
今日も大型揃いでした♪朝のうち、かなりサメにやられてしまいましたが、中盤以降は被害がなくポツリポツリあがりました。
全件数: 3件
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ
午前のポイントへ向かうも、潮がビタ止まりで反応はあるものの、アタリは皆無。周辺を転々としながら反応を攻めるも何も釣れず。それならばと、完全にデカイの狙いで、半ばヤケクソで回遊ルートでの待ち戦法!が、功を奏し、2.0㎏、1.8㎏、1.6㎏、1.3㎏、、、とげっとし、その他に相当なデカイ奴が3回掛かるも、すっぽ抜けと飲まれ切れが2回(泣)。どう見ても、軽く5~6㎏以上はありそうでした(泣)。数か月前の大鯛祭りの『あの頃』を彷彿とさせる様な雰囲気でドキドキでした(笑)。また状況次第で狙って行きますね!今後に期待!!!