釣果速報
全件数: 3件午後船釣果
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 2.4kg | 1匹 |
【水深】30m 【水温】26℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.8~3.1kg | 2~10匹 |
【水深】30~100m 【水温】24℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ仕立 | 0.5~4.0kg | 0~3匹 |
【水深】10~40m 【水温】26℃ 【船長】実川 |
アラ | 1.3~9.0kg | 0~1匹 |
【水深】120m 【水温】26℃ 【船長】大坂 |
カツオ | 6.5~7.7kg | 0~1匹 | 【水温】28.5℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、ソイ
朝の時間帯に2.4㎏げっと出来ましたが、その後はさっぱり。チャンスに巡り合えずでした(泣)。午後もまた探してみます!
【ヒラメ】
外道:カサゴ、クロアナゴ(船上計測で10㎏前後)、ソイ、マハタ
今日のモンスターはクロアナゴでした!笑
Max3.1㎏、次に3.0㎏、2.7㎏、2.7㎏、2.6㎏、2.3㎏、2.2㎏、2.2㎏、2.1㎏…と型が非常に良かったです。トップ10匹、2番手8匹、次に7匹2名と数もバッチリでした!
たまたま踏んだ根っこで釣れて、その周辺を転々として良い1日になりました!今後も新規ポイントを開拓しながら頑張ります。
(実川) 外道:イシナギ、ハタ
朝のうちは流れ良く、ポツポツ上がったが、流れが止まってからはイマイチでした。残念ながらオデコ1名で、リベンジお待ちしております。
【アラ】
外道:イシナギ、オニカサゴ、カンコ、サバ、メダイ、メバル、ユメカサゴ
朝イチ、小アラでしたが釣れてホッとしました。次第に二枚潮がきつくなり、釣り難い状況になり、その潮から逃げながらやった所で大当たり!
2.3kgの直後にダブルヒット!8.5kgと9.0kgをGET。どちらもスルメイカ餌の天秤仕掛けでした。
【カツオ・マグロ】
外道:シイラ
朝一、小さな鳥山でキハダらしき跳ねがありましたが、マグロはそれっきりでした。カツオはちょこちょこ群れにあたりましたが、サイズは良かったものの、食い悪く2匹のみ。
水温が異常に高く今後も楽しみです!
【マダイ】
外道:カサゴ、ソイ
朝の時間帯に2.4㎏げっと出来ましたが、その後はさっぱり。チャンスに巡り合えずでした(泣)。午後もまた探してみます!
【ヒラメ】
外道:カサゴ、クロアナゴ(船上計測で10㎏前後)、ソイ、マハタ
今日のモンスターはクロアナゴでした!笑
Max3.1㎏、次に3.0㎏、2.7㎏、2.7㎏、2.6㎏、2.3㎏、2.2㎏、2.2㎏、2.1㎏…と型が非常に良かったです。トップ10匹、2番手8匹、次に7匹2名と数もバッチリでした!
たまたま踏んだ根っこで釣れて、その周辺を転々として良い1日になりました!今後も新規ポイントを開拓しながら頑張ります。
(実川) 外道:イシナギ、ハタ
朝のうちは流れ良く、ポツポツ上がったが、流れが止まってからはイマイチでした。残念ながらオデコ1名で、リベンジお待ちしております。
【アラ】
外道:イシナギ、オニカサゴ、カンコ、サバ、メダイ、メバル、ユメカサゴ
朝イチ、小アラでしたが釣れてホッとしました。次第に二枚潮がきつくなり、釣り難い状況になり、その潮から逃げながらやった所で大当たり!
2.3kgの直後にダブルヒット!8.5kgと9.0kgをGET。どちらもスルメイカ餌の天秤仕掛けでした。
【カツオ・マグロ】
外道:シイラ
朝一、小さな鳥山でキハダらしき跳ねがありましたが、マグロはそれっきりでした。カツオはちょこちょこ群れにあたりましたが、サイズは良かったものの、食い悪く2匹のみ。
水温が異常に高く今後も楽しみです!
全件数: 3件
【マダイ】
(真太朗) 外道:ガンゾウビラメ、メゴチ
2ヶ月振りに出番が回ってきまして出船出来ました。もちろん大鯛狙い!
船中8打数6安打。4.3㎏、2.8㎏、2.8㎏、2.6㎏、1.9㎏、1.5㎏ゲット!バラシはスッポ抜けと高切れ1回ずつでした。掛ける方は掛けて釣る!チャンスのない方はほぼ1日アタリなしと明暗がくっきり分かれました。平場なのでドラグは緩めで大丈夫ですね。気合いと根気のある大鯛ハンター求む!!!今がチャンスです。
※トップの方は誘導てんや12号で底を引きずるように終始釣りしていました。軽いテンヤにこだわる必要はありません。
(渡辺) 外道:カサゴ、ガンゾウ、サバ
大鯛狙いの仕立て船!5.3㎏げっと出来ましたが、全体的にアタリ遠く厳しい釣りとなってしまいましたねー。残念!