釣果速報
全件数: 4件午後船釣果
釣果写真
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~3.3kg | 1~8匹 |
【水深】30m 【水温】16℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.4~1.2kg | 0~3匹 |
【水深】5~10m 【水温】13℃ 【船長】真太朗 |
ヤリイカ | 30~50cm | 9~44匹 |
【水深】150m 【水温】17.4℃ 【船長】恵一 |
アカムツ | 25~45cm | 0~4匹 |
【水深】200m 【水温】19.5℃ 【船長】大坂 |
アカムツ別船 | 25~38cm | 0~2匹 | 【船長】実川 |
アカムツ別船 | 25~43cm | 0~2匹 |
【水深】200m 【水温】20.5℃ 【船長】直樹 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、マハタ
序盤は小型がポツリポツリ。でしたが、中盤以降は魚の活性上がり、1㎏前後主体でボコボコに釣れました!!!1.6㎏、1.7㎏、3.3㎏までは把握してますが、あとは分かりません!!!満席の大盛況でしたが、オデコなし!ほとんどの方が良型げっと!!!文句なしの午前となりました(^^)v
【ヒラメ】
外道:ソイ
朝一番ですぐ型が見れたので、今日こそは!と期待しましたが、そううまくはいきませんでした。それでもポツリポツリ型が見れたので、底荒れは徐々になおってきていると思います。トップの方は胴の間の方で置き竿にせず、寒い中、常に手持ちで頑張っていた松本様!ありがとうございます。明日は大会です!最後まで諦めず頑張ります!
【ヤリイカ】
外道:アジ、サバ
今日も大型主体!!皆さんお土産なりました♪
【アカムツ】
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
潮が速く苦戦しました。それでも、朝のうちは型が出てましたが、中盤からは激流になり、手が出ませんでした。
(実川) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
流れが早く、底取り出来ず、撃沈しました。
(直樹) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
本日は潮がぶっ飛んでしまい、大苦戦でした。トラブルでバラシが多かったので、潮が落ち着けば期待できそうです。
【マダイ】
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、マハタ
序盤は小型がポツリポツリ。でしたが、中盤以降は魚の活性上がり、1㎏前後主体でボコボコに釣れました!!!1.6㎏、1.7㎏、3.3㎏までは把握してますが、あとは分かりません!!!満席の大盛況でしたが、オデコなし!ほとんどの方が良型げっと!!!文句なしの午前となりました(^^)v
【ヒラメ】
外道:ソイ
朝一番ですぐ型が見れたので、今日こそは!と期待しましたが、そううまくはいきませんでした。それでもポツリポツリ型が見れたので、底荒れは徐々になおってきていると思います。トップの方は胴の間の方で置き竿にせず、寒い中、常に手持ちで頑張っていた松本様!ありがとうございます。明日は大会です!最後まで諦めず頑張ります!
【ヤリイカ】
外道:アジ、サバ
今日も大型主体!!皆さんお土産なりました♪
【アカムツ】
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
潮が速く苦戦しました。それでも、朝のうちは型が出てましたが、中盤からは激流になり、手が出ませんでした。
(実川) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
流れが早く、底取り出来ず、撃沈しました。
(直樹) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
本日は潮がぶっ飛んでしまい、大苦戦でした。トラブルでバラシが多かったので、潮が落ち着けば期待できそうです。
全件数: 4件
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、マハタ
好調の午前船から港へ戻り、お客様を乗せてポイントへ戻る1時間半程度の間に、海では一体何が起こったのやら。程好く流れたいたポイント周辺はすっかりビタ止まり(泣)。何が何やら整理がつかないまま流していると、ポツリポツリとハナダイまじりで本命が上がりましたが、やはり午前の余韻が強烈に残っていたので、どうしても物足りなく感じてしまいました。周辺には今にも食い出しそうな反応がありましたので、流れれば良型主体で楽しめそうですよー!