釣果速報
全件数: 2件午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ~1.0kg | 0~1匹 |
【水深】15m 【水温】24℃ 【船長】渡辺 |
シロギス | 15~23cm | 3~46匹 |
【水深】15m 【水温】23.3℃ 【船長】大坂 |
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.5kg | 0~2匹 | 【船長】実川 |
マダイ別船 | 0.3~0.5kg | 0~1匹 |
【水深】15~30m 【水温】23.8℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.5~2.5kg | 1~14匹 |
【水深】50m 【水温】23.5℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ別船 | 0.5~3.2kg | 1~8匹 |
【水深】25m 【水温】23.8℃ 【船長】大坂 |
アカムツ仕立 | 28~35cm | 0~4匹 | 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
(実川) 外道:カサゴ、ヒラメ、ワカシ
ウネリがあり、風も強く、潮も速くでアタリ、底取りがかなり厳しい状況でした。
(直樹) 外道:カサゴ、サバフグ、タカノハダイ、トラフグ、ハナダイ、マハタ、ワカシ
本日はウネリ出てしまい活性が低かったようで、アタリが遠く厳しい釣行となってしまいました。海が落ち付けはまた食い出すでしょう!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、マハタ
北東の強風にも負けず今日は1日深場で頑張りました。最大は2.5kgでしたが、他にハリス切れとおまつりによる大物のバラシがあり残念でした。しかしながら1~2kg前後が多く、ソゲが少ない日でした。トップ14匹、2番手10匹が2名で1匹の船酔いの方以外は5匹以上ゲット出来ました!また次回も頑張ります!!!
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ハタ
強風と高波で釣り難い中全員GET出来たので良かったです。今日は、エサが大きめだったのか?平均サイズが良かった気がします。
【アカムツ】
外道:アジ、サバ
朝うちはポツリポツリと釣れ、良い感じでしたが、次第に潮が止まり食い渋ってしまいました。風が強まり、残念ながら早めに撤収してきました。0匹は1名、小型はまじらず良型主体でした♪
今後の出船予定と最終受付時間
4時:カツオ・マグロ、ヒラメ、マダイ、アカムツ
11時:マダイ、ルアー(青物・根魚)、シロギス
アカムツ船:10/12(土)出船決定!
午後ルアー船:10/14(月)募集中。
カツオ・マグロ:
午後シロギス:
【マダイ】
(実川) 外道:カサゴ、ヒラメ、ワカシ
ウネリがあり、風も強く、潮も速くでアタリ、底取りがかなり厳しい状況でした。
(直樹) 外道:カサゴ、サバフグ、タカノハダイ、トラフグ、ハナダイ、マハタ、ワカシ
本日はウネリ出てしまい活性が低かったようで、アタリが遠く厳しい釣行となってしまいました。海が落ち付けはまた食い出すでしょう!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、マハタ
北東の強風にも負けず今日は1日深場で頑張りました。最大は2.5kgでしたが、他にハリス切れとおまつりによる大物のバラシがあり残念でした。しかしながら1~2kg前後が多く、ソゲが少ない日でした。トップ14匹、2番手10匹が2名で1匹の船酔いの方以外は5匹以上ゲット出来ました!また次回も頑張ります!!!
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ハタ
強風と高波で釣り難い中全員GET出来たので良かったです。今日は、エサが大きめだったのか?平均サイズが良かった気がします。
【アカムツ】
外道:アジ、サバ
朝うちはポツリポツリと釣れ、良い感じでしたが、次第に潮が止まり食い渋ってしまいました。風が強まり、残念ながら早めに撤収してきました。0匹は1名、小型はまじらず良型主体でした♪
今後の出船予定と最終受付時間
4時:カツオ・マグロ、ヒラメ、マダイ、アカムツ
11時:マダイ、ルアー(青物・根魚)、シロギス
アカムツ船:10/12(土)出船決定!
午後ルアー船:10/14(月)募集中。
カツオ・マグロ:
午後シロギス:
全件数: 2件
【マダイ】
外道:イナダ、カンパチ、フグ
強風と波、ウネリに合わせて、潮も非常に速く、かなり難しい状況でしたねー。ただ、先日までのポイントで、丁寧に丁寧に探れば結構アタリは出ていたので、海況が回復すればまた釣れそうですよ♪魚影はそこそこな感じでしたので今後に期待♪
【シロギス】
外道:エソ、コショウダイ、ハナダイ、メゴチ
強風とウネリ、速い潮で苦戦しました。