幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで
幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで

釣果速報

全件数: 84件
1 2 3   [9]
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.8kg 0~6匹 【水深】35m
【水温】16℃   【船長】実川
マダイ別船 0.3~1.2kg 0~9匹 【水深】30m
【水温】16℃   【船長】真太朗
【コメント】
【マダイ】
(実川) 外道:カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
午後からもハナダイの活性が高く、真鯛の上りはイマイチでした。

(真太朗) 外道:カサゴ、ガンゾウビラメ、ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
午前良かったポイントから始めたが、だんだんと上がりは悪くなってしまいました。夕マズメでは大物狙ったが、型程度でした。また明日気持ちをリフレッシュして頑張ります。
釣果写真

本日のアカムツ船の釣果写真です。

釣果写真

本日のアカムツ船の釣果写真です。

午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.5kg 0~6匹 【水深】30~45m
【水温】16℃   【船長】実川
マダイ別船 0.3~1.3kg 1~9匹 【水深】30m
【水温】16℃   【船長】真太朗
ホウボウ 30~40cm 0~1匹 【水深】40~80m
【水温】17℃   【船長】渡辺
ヤリイカ 25~50cm 9~25匹 【水深】80m
【水温】14.1℃   【船長】恵一
アカムツ 25~45cm 0~9匹 【水深】250m
【水温】18℃   【船長】大坂
アカムツ別船 25~43cm 0~7匹 【水深】250m
【水温】18.0℃   【船長】直樹
【コメント】
★★活サルエビ餌あります★★
マダイ船にてお使い頂けます。船上にて10匹1000円での販売となります。(※生き物ですのでない場合もあります。また事前のご予約も出来ませんので予めご了承ください)

キャビン内は全船暖房完備、座席には温水循環パイプ(全船ではありませんが…)を取り付けております。大好評稼働中♪寒さをぶっ飛ばし、Enjoy fishing(*^O^*)


【マダイ】
(実川) 外道:ウマヅラ、ソイ、ハタ、ハナダイ、ホウボウ
朝のうちに1.5kg、1.2kgと上がり盛り上がりました。その後は流れず転々とポイント移動を繰り返したがハナダイが多く、数はのびなかったです。

(真太朗) 外道:ガンゾウビラメ、ハナダイ、ホウボウ
やっと少しマダイが口を使ってくれた感じがしました!0.8㎏前後多数まじりってオデコなし、マックス1.3㎏が2匹で他にラインブレイクとすっぽ抜けがありました。午後船は更に期待出来ると思います。頑張ります!

【ルアー】
他、サバ、ムシガレイ
久々の出船で、朝のうちは青物、その後はホウボウ探索。ラストにまた青物とやってみはましたが、、、済み潮で全く流れず轟沈しました(泣)。かなり良さげな反応は各所にあり、期待を持っての流しはほとんどスカでした。残念!また次回頑張ります!

【ヤリイカ】
朝からノリ悪く苦戦!反応にのせても単発ばかりでうまくいきませんでした。後半ほんの少し上向き、皆さんお土産になりました♪イカはいるようです!!また明日に期待!!
※オモリは120号、D社製の電動リールの方は必ずバッテリーをお持ちになって下さい。

【アカムツ】
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、メダイ、メヌケ、ユメカサゴ
今日は凪良く、潮も落ち着いていて、ポツリポツリと釣れました!また続いてくれれば良いのですが、自然の事なのでねー。

(直樹) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日は潮程良く流れ、食いも良く好調に上がりましたが、後半は潮が速くなり失速してしまいました。それでも、トップ7匹2名で4、5匹の方が多かったです。残念ながら1名0匹となってしまいましたが、その方も海からの贈り物があり、全員本命GETできました^ - ^
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~3.2kg 0~6匹 【水深】30m
【水温】17.5℃   【船長】渡辺
【コメント】
【マダイ】
外道:ハナダイ、ホウボウ、マハタ
ハナダイやホウボウ等もまじりで1㎏前後の本命がポツリポツリ、、、の予定でしたが、上がって来るマダイが大きくてビックリでした(笑)非常にウネリが高く、反応の割りにはアタリの遠い釣りとなりましたが、初っぱなの3.2㎏を頭に2.7㎏、2.4㎏、2.0㎏、1.8㎏、1.8㎏、1.7㎏げっと!!!2㎏前後のバラシもあり。なかなかよろしいサイズが回って来てますよ!気合い入れてご来幸下さい(^^)v。活きエビ最強♪
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.7kg 0~5匹 【水深】35~50m
【水温】16℃   【船長】真太朗
ヤリイカ 25~50cm 8~35匹 【水深】90m
【水温】13.7℃   【船長】恵一
【コメント】
【マダイ】
外道:ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ、メバル
前回出船時の渡辺船長オススメポイントから始めたが、ウネリのせいなのか?アタリ遠く少し沖に出しました。ハナダイの中にマダイがまじる感じでポツリポツリ釣れましたが、ものすごい反応の割には食いはイマイチでした。それでも中盤以降は若干食いが上がって来たので、午後船に期待しましょう!

【ヤリイカ】
今日は海も悪かった為、犬吠埼沖の浅いポイントからスタート!!
単発多く、なかなか数はのびなかったが、トップ35匹、2番手34匹とオデコなくお土産になりました♪
明日は凪ぎ予報!!今日以上の釣果に期待(^-^)v
※オモリは120号、D社製の電動リールの方は必ずバッテリーをお持ちになってください。
出船中止

本日は予報が悪いため、出船中止しました。

午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.3kg 12~17匹 【水深】30m
【水温】13.5℃   【船長】渡辺
ヒラメ仕立 0.5~2.3kg 0~3匹 【水深】10m
【水温】13℃   【船長】真太朗
マハタ 0.8~1.5kg 0~4匹 【水温】15.2℃   【船長】恵一
【コメント】
【マダイ】
外道:ハナダイ、ホウボウ、マハタ
北東からの強風のおかげ(?)で船が流され、広範囲を探れた為か、荒れ気味のコンディションで魚の活性が高まったのか、朝からアタリ多く、ハナダイやホウボウもまじり、パクパクでした!中盤からは風、波ともに更に強まり、修行の様になってきた為、10時前に早じまい。それでもクーラー満タンでしたね♪やはり活きエビ最強(^^)v

【ヒラメ】
北東の強風でしたので、1日屏風ヶ浦の陰でやりました。良型まじりでポツリポツリ型が見れました!トップの方は前半3匹釣って満足。後半は寝ていました。笑
雨・風と寒い中、皆さんお疲れ様でした。

【マハタ】
外道:イシナギ、カサゴ、キントキ、ソイ、マトウ、メバル
本日は風強く難しい釣行でしたが、皆さん最後まで頑張っていただき、外道まじりにポツリポツリ上がりました!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.3kg 2~6匹 【水深】30m
【水温】14℃   【船長】真太朗
【コメント】
外道:アイナメ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ムシガレイ
序盤から中盤にかけてはアンカーを入れてじっくり攻め、終盤は恒例になりつつある漁礁での大物狙い。大物とは縁がなかったが、ポツリポツリ型が見れ、オデコなし!厳しい状況の中、良かったと思います。
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.2kg 0~5匹 【水深】25~45m
【水温】14℃   【船長】真太朗
ヤリイカ 25~50cm 1~5匹 【水深】100m
【水温】14.3℃   【船長】恵一
アカムツ 28~42cm 0~3匹 【水深】250m
【水温】18℃   【船長】大坂
【コメント】
【マダイ】
外道:ガンゾウビラメ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ
一流し0.8㎏前後がポツポツ釣れたが、他の流しはどこをやっても型程度でした。ハナダイがまじりお土産にはなったものの苦しい1日でした。

【ヤリイカ】
今日は浅いポイントメインに狙ってみました。型がみれる程度で、どこをやってもノリ悪くダメでした。
80mの去年の爆釣ポイントにもイカが入ってきているので今後に期待できそうです!!

【アカムツ】
外道:サバ
3流し目にようやく、型が出始めると、次の流しから激流とサバで、苦戦しました。型は良かったのですが、難しい釣りでした。
全件数: 84件
1 2 3   [9]
▲ ページのトップ