午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.5~1.7kg | 0~1匹 |
【水深】50m 【水温】23.3℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.5~4.8kg | 1~8匹 |
【水深】30m 【水温】23.5℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ仕立 | 0.4~1.0kg | 0~1匹 |
【水深】45~60m 【水温】24℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
外道:カンパチ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、マハタ
本日は食い渋い状況でしたが、1.7kgの中鯛GET!反応のわりにアタリが遠かったので、活性が上がれば食い出すでしょう!外道でお土産にはなりました。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:タチウオ、マハタ
久しぶりにオデコなし!トップ8匹、2番手7匹、3番手6匹…と好調に釣れました。
最大は4.8kg、次に3.1kg、2.3kgと今日も良型ゲット出来ました!
4.8㎏、3.1㎏ゲットの方は照れ屋さんで写真NGでしたので船長が変わりに持たせて頂きました。
また明日も頑張ります!!!
(実川) 外道:カンパチ、ハタ、ホウボウ
深場をチャレンジしました!アタリがあるポイントもあったが、流れが悪く、食い込みが悪い状況で苦戦となってしまいました。それでも皆さん大型ハタやホウボウでお土産になりました!
【マダイ】
外道:カンパチ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、マハタ
本日は食い渋い状況でしたが、1.7kgの中鯛GET!反応のわりにアタリが遠かったので、活性が上がれば食い出すでしょう!外道でお土産にはなりました。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:タチウオ、マハタ
久しぶりにオデコなし!トップ8匹、2番手7匹、3番手6匹…と好調に釣れました。
最大は4.8kg、次に3.1kg、2.3kgと今日も良型ゲット出来ました!
4.8㎏、3.1㎏ゲットの方は照れ屋さんで写真NGでしたので船長が変わりに持たせて頂きました。
また明日も頑張ります!!!
(実川) 外道:カンパチ、ハタ、ホウボウ
深場をチャレンジしました!アタリがあるポイントもあったが、流れが悪く、食い込みが悪い状況で苦戦となってしまいました。それでも皆さん大型ハタやホウボウでお土産になりました!
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ----- | 0匹 |
【水深】50m 【水温】23.1℃ 【船長】直樹 |
【コメント】
外道:カンパチ、チカメキントキ、ハナダイ、フグ、マハタ、ワカシ
午後は大鯛狙いで深場を狙いました。2度大物かかるも、ことごとく根ズレで切られてしまいました(涙)また、カンパチが多く掛かりお土産にはなりました。
外道:カンパチ、チカメキントキ、ハナダイ、フグ、マハタ、ワカシ
午後は大鯛狙いで深場を狙いました。2度大物かかるも、ことごとく根ズレで切られてしまいました(涙)また、カンパチが多く掛かりお土産にはなりました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ~0.3kg | 0~1匹 |
【水深】40m 【水温】22.5℃ 【船長】恵一 |
ヒラメ | 0.5~5.3kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】21℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ仕立 | 0.4~1.5kg | 0~3匹 |
【水深】45m 【水温】22℃ 【船長】大坂 |
【コメント】
【マダイ】
外道:カンパチ、ハナダイ、マハタ
ポイントによってはハナダイが釣れましたが、本命は小型のみ。また明日頑張ります!
【ヒラメ】
外道:マハタ
昨日のリベンジ成功出来ました!( ̄- ̄)ゞ最大は5.3㎏、次に4.7㎏、2.7㎏、2.7kg、2.5㎏、2.3㎏、2.1㎏と良型ゲットし、ほとんどが1㎏以上でした!他にモンスター級のスッポ抜け2度…。本命0の方は1名で他の方は皆さん平均に釣れました。まだ上潮は濁っていますが、海底付近は良くなってきていると思います!また明日も頑張ります!!!
【ヒラメ・マダイ仕立】
外道:イナダ、オオニベ、カンパチ、タチウオ、ハナダイ、サワラ
本日は仕立船で、鯛やヒラメの舞い踊りの予定でしたが、残念ながら鯛は見れませんでした。外道が色々釣れたので、お土産になりました!
【マダイ】
外道:カンパチ、ハナダイ、マハタ
ポイントによってはハナダイが釣れましたが、本命は小型のみ。また明日頑張ります!
【ヒラメ】
外道:マハタ
昨日のリベンジ成功出来ました!( ̄- ̄)ゞ最大は5.3㎏、次に4.7㎏、2.7㎏、2.7kg、2.5㎏、2.3㎏、2.1㎏と良型ゲットし、ほとんどが1㎏以上でした!他にモンスター級のスッポ抜け2度…。本命0の方は1名で他の方は皆さん平均に釣れました。まだ上潮は濁っていますが、海底付近は良くなってきていると思います!また明日も頑張ります!!!
【ヒラメ・マダイ仕立】
外道:イナダ、オオニベ、カンパチ、タチウオ、ハナダイ、サワラ
本日は仕立船で、鯛やヒラメの舞い踊りの予定でしたが、残念ながら鯛は見れませんでした。外道が色々釣れたので、お土産になりました!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3kg ~ | 0~1匹 |
【水深】45m 【水温】23℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.6~2.1kg | 0~3匹 |
【水深】40m 【水温】23.4℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、シイラ、タチウオ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ、メバル、ホウボウ
外道は多彩だったのですが、本命は小型のみ。大きめの魚はことごとく切られ、上がってきませんでした。雨の中お疲れ様でした。
【ヒラメ】
外道:イナダ、カンパチ、マハタ
残念ながら1名が本命オデコになってしまったが、カンパチ、マハタでお土産になりました。1度大坂クラスを超常連のK様がかけたが、無念のスッポ抜け…。泣
明日こそは!また頑張ります!!!
【マダイ】
外道:イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、シイラ、タチウオ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ、メバル、ホウボウ
外道は多彩だったのですが、本命は小型のみ。大きめの魚はことごとく切られ、上がってきませんでした。雨の中お疲れ様でした。
【ヒラメ】
外道:イナダ、カンパチ、マハタ
残念ながら1名が本命オデコになってしまったが、カンパチ、マハタでお土産になりました。1度大坂クラスを超常連のK様がかけたが、無念のスッポ抜け…。泣
明日こそは!また頑張ります!!!
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ----- | 0匹 |
【水深】30~50m 【水温】24℃ 【船長】実川 |
マダイ仕立 | ----- | 0匹 |
【水深】50m 【水温】23.9℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.5~2.0kg | 0~4匹 |
【水深】30m 【水温】24℃ 【船長】真太朗 |
カンパチ | 1~2kg | 2~3匹 |
【水深】30m 【水温】23℃ 【船長】渡辺 |
アラ | 3.7~6.8kg | 0~1匹 |
【水深】130m 【水温】24℃ 【船長】大坂 |
鬼カサゴ | 0.5~0.7kg | 0~1匹 | ----- |
【コメント】
【マダイ】
(実川) 外道:カンパチ、ハナダイ
朝のうちは大鯛のアタリが3回あったが、リーダー切れ、ラインブレイク…(涙)その後転々と探したが、ハナダイのアタリのみで終わってしまいました。
(直樹) 外道:イサキ、イナダ、ウマヅラ、カンパチ、チカメキントキ、ハナダイ、フグ、ワラサ
本日は食い渋く苦戦しました。そんな状況下で大物が2度掛かるも、どちらもラインブレイクで逃してしまいました。残念(涙)
【ヒラメ】
外道:イナダ、オオニベ、カンパチ、マゴチ、マハタ
船酔いの方ともう1名だけ本命がオデコになってしまったが、他の方は本命ゲット出来ました。最大はちょうど2kg!昨日より良かったので、今日より明日また良くなるように頑張ります!!!
【ルアー】
他、マハタ
不安定な水色、水温の影響かな?本日も中盤までは活性低く苦戦。後半になってようやっと反応がまとまりだし、ポツリポツリと掛かりましたね。魚はたくさんいますので、賢く飽きっぽいカンパチを攻略しにいらして下さい♪
【アラ・鬼カサゴ】
外道:カンコ、ムシガレイ、ユメカサゴ、メダイ、ワラサ
潮が速く釣り難い感じでしたが、こういう時に釣れるんですね。今日のアラは、釣ったサバであたりましたよ!フラッシャーサビキも持っていた方が良いですね。
【マダイ】
(実川) 外道:カンパチ、ハナダイ
朝のうちは大鯛のアタリが3回あったが、リーダー切れ、ラインブレイク…(涙)その後転々と探したが、ハナダイのアタリのみで終わってしまいました。
(直樹) 外道:イサキ、イナダ、ウマヅラ、カンパチ、チカメキントキ、ハナダイ、フグ、ワラサ
本日は食い渋く苦戦しました。そんな状況下で大物が2度掛かるも、どちらもラインブレイクで逃してしまいました。残念(涙)
【ヒラメ】
外道:イナダ、オオニベ、カンパチ、マゴチ、マハタ
船酔いの方ともう1名だけ本命がオデコになってしまったが、他の方は本命ゲット出来ました。最大はちょうど2kg!昨日より良かったので、今日より明日また良くなるように頑張ります!!!
【ルアー】
他、マハタ
不安定な水色、水温の影響かな?本日も中盤までは活性低く苦戦。後半になってようやっと反応がまとまりだし、ポツリポツリと掛かりましたね。魚はたくさんいますので、賢く飽きっぽいカンパチを攻略しにいらして下さい♪
【アラ・鬼カサゴ】
外道:カンコ、ムシガレイ、ユメカサゴ、メダイ、ワラサ
潮が速く釣り難い感じでしたが、こういう時に釣れるんですね。今日のアラは、釣ったサバであたりましたよ!フラッシャーサビキも持っていた方が良いですね。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.5~0.8kg | 0~1匹 |
【水深】50m 【水温】23.4℃ 【船長】直樹 |
カンパチ | 1~2.7kg | 0~4匹 |
【水深】40~60m 【水温】24℃ 【船長】実川 |
シロギス | ----- | 合計0匹 | 【船長】宮内 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、ワカシ
午後は大鯛を狙いましたが、残念ながら不発でした。それでもハナダイの食い良く、お土産になりました。
【ルアー】
他、イナダ、タチウオ、ハタ、ハナダイ、ワラサ
お子さまが大型ハタを5匹釣り、大喜びでした!皆さんもお土産になり良かったです。
【シロギス】
外道:ギンアナゴ
転々と探しましたが、底荒れの影響か?型が見れませんでした。
【マダイ】
外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、ワカシ
午後は大鯛を狙いましたが、残念ながら不発でした。それでもハナダイの食い良く、お土産になりました。
【ルアー】
他、イナダ、タチウオ、ハタ、ハナダイ、ワラサ
お子さまが大型ハタを5匹釣り、大喜びでした!皆さんもお土産になり良かったです。
【シロギス】
外道:ギンアナゴ
転々と探しましたが、底荒れの影響か?型が見れませんでした。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.6kg | 0~1匹 |
【水深】40m 【水温】23.5℃ 【船長】恵一 |
マダイ別船 | 0.3~0.7kg | 0~2匹 | 【船長】実川 |
ヒラメ | 0.6~1.2kg | 0~2匹 |
【水深】20~70m 【水温】22.5℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ別船 | 0.5~1.8kg | 0~2匹 |
【水深】50m 【水温】22.5℃ 【船長】大坂 |
カンパチ | 1~2kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】22℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、シイラ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ
シケ後で底荒れ気味で、苦戦しました。中盤以降ハナダイの活性上がり、お土産になりました。最後に沈船で、大鯛らしきラインブレイクあり!また明日から期待できそうです!
(実川) 外道:イナダ、ハナダイ、ムシガレイ
ハナダイの食い活発だったが、マダイの上がりはイマイチでした。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:オオニベ、カサゴ、カンパチ、タチウオ、マハタ
時化後にもかかわらず、多くの多くのヒラメファンにお越し頂きありがとうございます!
浅場から深場まで転々と見て回ったが、底荒れが酷く厳しかったです。8時過ぎに型がみれ、その後は外道まじりでポツリポツリ釣れました。これからだんだんと良くなっていくと思います!また明日頑張ります!!!
(大坂) 外道:イナダ、オオニベ、タチウオ、ハタ、マダイ(5.3kg)
時化後で、濁りと底荒れで苦戦しました。中盤からようやく型が出始め、ほっとしました。凪も良くなり、良い潮が込んできており、状況は良くなると思います。
【ルアー】
他、サンパク~ワラサ、マハタ
前日までのシケの影響か、反応の割りには食い渋く、ポツリポツリの上がりでしたねー。やる気なし!単発ヒットばかりでしたね。中盤以降に雰囲気が増してきてたので、午後、それから明日以降に期待しましょう♪魚はたくさんいますよ!
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、シイラ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ
シケ後で底荒れ気味で、苦戦しました。中盤以降ハナダイの活性上がり、お土産になりました。最後に沈船で、大鯛らしきラインブレイクあり!また明日から期待できそうです!
(実川) 外道:イナダ、ハナダイ、ムシガレイ
ハナダイの食い活発だったが、マダイの上がりはイマイチでした。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:オオニベ、カサゴ、カンパチ、タチウオ、マハタ
時化後にもかかわらず、多くの多くのヒラメファンにお越し頂きありがとうございます!
浅場から深場まで転々と見て回ったが、底荒れが酷く厳しかったです。8時過ぎに型がみれ、その後は外道まじりでポツリポツリ釣れました。これからだんだんと良くなっていくと思います!また明日頑張ります!!!
(大坂) 外道:イナダ、オオニベ、タチウオ、ハタ、マダイ(5.3kg)
時化後で、濁りと底荒れで苦戦しました。中盤からようやく型が出始め、ほっとしました。凪も良くなり、良い潮が込んできており、状況は良くなると思います。
【ルアー】
他、サンパク~ワラサ、マハタ
前日までのシケの影響か、反応の割りには食い渋く、ポツリポツリの上がりでしたねー。やる気なし!単発ヒットばかりでしたね。中盤以降に雰囲気が増してきてたので、午後、それから明日以降に期待しましょう♪魚はたくさんいますよ!
出船中止
本日は予報が悪く、出船中止しました。
なお、午後船も海の状況が悪く、出船中止としました。
【マダイ】
(恵一) 外道:イナダ、ガンゾウ、カンパチ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ
反応は多かったが、活性上がらず苦戦。良型のハナダイがたまにかかる程度でしたね。その中で一発大鯛がかかるかも、針が曲がってしまったようです。
(直樹) 外道:カンパチ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ、ワカシ
午後も狙いに行きましたが、活性上がらず不発でした。その後ポイントを変え、ハナダイが多くまじりお土産になりました。
【ルアー】
他、サンパク~ワラサ(2~3.5㎏ 1~4匹)、ヒラマサ(2.5㎏ 1匹)
序盤は反応がまとまらず、型を見た程度でしたが、中盤以降に反応がまとまりだし、その後は流す度にカンパチとサンパク~ワラサが好調に掛かりました!バラシも多数見受けられ、それも含めて皆様楽しそうでしたね♪今後も楽しめそうです(^^)v