午後船釣果
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.4kg | 0~1匹 |
【水深】30m 【水温】24℃ 【船長】大坂 |
マダイ別船 | 0.3~0.6kg | 0~2匹 |
【水深】30m 【水温】25.1℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.4~1.8kg | 1~9匹 |
【水深】10~50m 【水温】24℃ 【船長】真太朗 |
カツオ | 2.5~4kg | 0~6匹 | 【水温】25.5℃ 【船長】恵一 |
キメジ | 1~5kg | 0~1匹 | 【船長】実川 |
カツオ | 2~4.5kg | 0~1匹 | ----- |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ
大鯛狙いであちこち探しましたが、口を使わないのか?チャンスはありませんでした。なかなか難しいですね。
(直樹) 外道:ウマヅラ、カサゴ、サゴチ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マハタ
本日も大鯛狙い!ポイントを転々と走り回りましたが、ノーヒットで終わってしまいました。反応は多く付いているので、活性が低かったのでしょう。外道まじりにレギュラーサイズがポツリポツリで、お土産にはなりました。
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ
朝から好調に釣れました。トップは初挑戦の貸竿の方でした!綺麗なお姉さんにも釣れてオデコなしで良かったです。今日は良型とは無縁で残念。また明日頑張ります!
【カツオ・マグロ】
(恵一)
朝から海が悪く、捜索に時間がかかってしまい、朝の良い時間に群れを見つけらませんでした。そのためなのか!?そもそも今日がダメダメだったのか!?中盤から、鳥山・ナブラを次々攻めるも食い悪く苦戦。残念ながらオデコ1名出てしまいました。
魚はたくさんいるようです!!また明日も頑張ります!!
↑とコメントを打ってからの帰港中に鳥山発見!!水深60~70mあたりでカツオが食い良くバタバタかかってしまいました…!2匹だった方が6匹で竿頭!!オデコの方にもヒットしましたが、切れてしまったようです。
(実川)
鳥山は多くあり追いかけ、船の左右でボコボコ跳ねていたが機嫌悪く掛からず…バラシもあり、ラインブレイクもあり、残念な結果で終わりました。
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ
大鯛狙いであちこち探しましたが、口を使わないのか?チャンスはありませんでした。なかなか難しいですね。
(直樹) 外道:ウマヅラ、カサゴ、サゴチ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マハタ
本日も大鯛狙い!ポイントを転々と走り回りましたが、ノーヒットで終わってしまいました。反応は多く付いているので、活性が低かったのでしょう。外道まじりにレギュラーサイズがポツリポツリで、お土産にはなりました。
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ
朝から好調に釣れました。トップは初挑戦の貸竿の方でした!綺麗なお姉さんにも釣れてオデコなしで良かったです。今日は良型とは無縁で残念。また明日頑張ります!
【カツオ・マグロ】
(恵一)
朝から海が悪く、捜索に時間がかかってしまい、朝の良い時間に群れを見つけらませんでした。そのためなのか!?そもそも今日がダメダメだったのか!?中盤から、鳥山・ナブラを次々攻めるも食い悪く苦戦。残念ながらオデコ1名出てしまいました。
魚はたくさんいるようです!!また明日も頑張ります!!
↑とコメントを打ってからの帰港中に鳥山発見!!水深60~70mあたりでカツオが食い良くバタバタかかってしまいました…!2匹だった方が6匹で竿頭!!オデコの方にもヒットしましたが、切れてしまったようです。
(実川)
鳥山は多くあり追いかけ、船の左右でボコボコ跳ねていたが機嫌悪く掛からず…バラシもあり、ラインブレイクもあり、残念な結果で終わりました。
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.5kg | 0~1匹 |
【水深】30m 【水温】24.4℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.4~4.2kg | 3~7匹 |
【水深】20m 【水温】25℃ 【船長】実川 |
シロギス | 15~25cm | 40~80匹 |
【水深】15m 【水温】23.5℃ 【船長】大坂 |
カツオ | 2.5~3.5kg | 0~8匹 | 【水温】25℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イセエビ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ
本日も大鯛狙い!反応が多く雰囲気は十分でしたが、雷雲が接近してしまい安全確保の為に8時半に早上がりとなりました。
【ヒラメ】
外道:カサゴ
今日は平均に釣れ大板まじりでオデコなくお土産になりました。予報が悪くなり8時40分に上がりしました。
【シロギス】
外道:ワカシ
ポツポツと釣れてましたが、雷が近づいて危険だったので、8時30分早上がりさせて頂きました。天気には勝てません。
【カツオ・マグロ】
他、キメジ、シイラ
今日も朝から食い良く絶好調!!残念ながら8:30に雷で早上がりとなってしまいましたが、直前までカツオがかかってました(^-^)また明日も期待できそうです♪
今後の出船予定と最終受付時間
3時45分:アラ・鬼カサゴ(餌・ルアー)、カツオ・マグロ
4時:ヒラメ、マダイ、ルアー(青物、根魚)、シロギス
11時:マダイ、ルアー(青物、根魚)、シロギス
9月1日より午前船は全船4時最終受付となります!
アラ・鬼カサゴ(ルアー):
アラ・鬼カサゴ(餌):
午前シロギス:9/8(日)募集中!
午前ルアー:9/3(月)募集中!
午後ルアー:9/3(月)募集中!
午後マダイ、午後シロギス毎日出船
↑上記は、アラ・鬼カサゴ、シロギス、ルアー(青物)のご予約を頂いているものを掲載してます。全釣り物3名以上で毎日出船します!!ご予約お待ちしております♪
【マダイ】
外道:イセエビ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ
本日も大鯛狙い!反応が多く雰囲気は十分でしたが、雷雲が接近してしまい安全確保の為に8時半に早上がりとなりました。
【ヒラメ】
外道:カサゴ
今日は平均に釣れ大板まじりでオデコなくお土産になりました。予報が悪くなり8時40分に上がりしました。
【シロギス】
外道:ワカシ
ポツポツと釣れてましたが、雷が近づいて危険だったので、8時30分早上がりさせて頂きました。天気には勝てません。
【カツオ・マグロ】
他、キメジ、シイラ
今日も朝から食い良く絶好調!!残念ながら8:30に雷で早上がりとなってしまいましたが、直前までカツオがかかってました(^-^)また明日も期待できそうです♪
今後の出船予定と最終受付時間
3時45分:アラ・鬼カサゴ(餌・ルアー)、カツオ・マグロ
4時:ヒラメ、マダイ、ルアー(青物、根魚)、シロギス
11時:マダイ、ルアー(青物、根魚)、シロギス
9月1日より午前船は全船4時最終受付となります!
アラ・鬼カサゴ(ルアー):
アラ・鬼カサゴ(餌):
午前シロギス:9/8(日)募集中!
午前ルアー:9/3(月)募集中!
午後ルアー:9/3(月)募集中!
午後マダイ、午後シロギス毎日出船
↑上記は、アラ・鬼カサゴ、シロギス、ルアー(青物)のご予約を頂いているものを掲載してます。全釣り物3名以上で毎日出船します!!ご予約お待ちしております♪
出船中止
本日は出船中止しました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.6kg | 0~1匹 |
【水深】30m 【水温】24℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.3~2.4kg | 3~10匹 |
【水深】10~20m 【水温】24℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、サワラ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ
中盤以降は根魚や青物もまじり、本命もポツリポツリと方は見れましたね!待望のビッグヒットは上がり間際!!!でしたが、残念ながら根ズレでラインブレイク(泣)今日は大鯛とは縁がなかった様ですね。また次回、頑張ります!!!
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ソイ、メバル
少し風が吹いたので流れ良く好調に釣れました。11名様で船中64匹。最大は2.4kg、次に2.1kgで、他に2度良型のバラシがありました。海がごちゃごちゃしていたので難しかったですね。今日は大板ゲットならず残念。また明日頑張ります!
【マダイ】
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、サワラ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ
中盤以降は根魚や青物もまじり、本命もポツリポツリと方は見れましたね!待望のビッグヒットは上がり間際!!!でしたが、残念ながら根ズレでラインブレイク(泣)今日は大鯛とは縁がなかった様ですね。また次回、頑張ります!!!
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ソイ、メバル
少し風が吹いたので流れ良く好調に釣れました。11名様で船中64匹。最大は2.4kg、次に2.1kgで、他に2度良型のバラシがありました。海がごちゃごちゃしていたので難しかったですね。今日は大板ゲットならず残念。また明日頑張ります!
【マダイ】
(大坂) 外道:カサゴ、ハタ、ハナダイ、ホウボウ、ヒラメ、フグ
午後からは浅場を攻めてみました。小振りなのがまじりましたが、夕方には良型も出ていくらか、食いが良くなりました。
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンダイ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、メバル、マハタ
午後は浅場を中心に探しました。アタリが多く、外道多彩でお土産にはなりましたが、大鯛チャンスは無かったですね。また次回頑張ります!
【シロギス】
外道:アナゴ、エソ、ガンゾウビラメ、ショゴ、メゴチ
ポツポツ上がりお土産十分でした。数を狙う方は是非2本竿で挑戦してください。また明日頑張ります!
【ホウボウ(エサ)】
外道:アジ、サバ、チカメキントキ、フグ、メバル、ムシガレイ
ほとんどが初心者様で貸竿でのホウボウチャレンジ。序盤はサバやアジが落とす度に掛かって楽しそうでしたね♪中盤以降、サバが薄くなってきてから本命が上がりだし、本命のみの多点掛けや、本命とチカメキントキの三点掛け等もあり、大盛り上がり!皆様、楽しんで頂けた様なので上出来でしたー!