午前船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.4~1.0kg | 0~5匹 |
【水深】50m 【水温】16℃ 【船長】渡辺 |
アカムツ | 25~49cm | 1~7匹 | 【水温】17.7℃ 【船長】佐藤 |
ヤリイカ | 25~48cm | 7~61匹 |
【水深】140m 【船長】実川 |
ヤリイカ別船 | 25~48cm | 30~80匹 |
【水深】140m 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:サバ、カンパチ、ハナダイ、マハタ
流す度にポツリポツリと型は見れましたが、中盤以降はアタリは出るもののやる気がないのか、前半と比べるとアタリの質が変わり、とても掛けられない様な難しいアタリ方になっちゃいましたねー。底潮の向きが変わってからイマイチになってきた感じがあるので、潮変わりに期待しましょう!反応はあります。マダイもいますので、ちょっとした変化で楽しめるようになるでしょう!!!
【アカムツ】
外道:クロムツ、ユメカサゴ
前半はいつものポイントで頑張りましたが、潮が流れなくダメだったため、深いポイントに移動しました。ポツリポツリ釣れたのですが、水温が上昇と共に、今度はカッ飛び潮で潮型が超~悪くて苦労しました(涙)
しかし数はのびなかったが、オデコなしで良かったです~(^^♪いつもながら、狙っている魚が超~高級魚ですよぉ~!!十分だと思いますよぉ~~!
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~(^^♪
【ヤリイカ】
(実川) 外道:スルメ
朝からノリ良く、サバの邪魔もなく、お土産になりました。
(恵一)
今日もサバなく絶好調!!大型主体で、2番手75匹、平均50匹以上とお土産バッチリでした!また次回も頑張ります!!
【マダイ】
外道:サバ、カンパチ、ハナダイ、マハタ
流す度にポツリポツリと型は見れましたが、中盤以降はアタリは出るもののやる気がないのか、前半と比べるとアタリの質が変わり、とても掛けられない様な難しいアタリ方になっちゃいましたねー。底潮の向きが変わってからイマイチになってきた感じがあるので、潮変わりに期待しましょう!反応はあります。マダイもいますので、ちょっとした変化で楽しめるようになるでしょう!!!
【アカムツ】
外道:クロムツ、ユメカサゴ
前半はいつものポイントで頑張りましたが、潮が流れなくダメだったため、深いポイントに移動しました。ポツリポツリ釣れたのですが、水温が上昇と共に、今度はカッ飛び潮で潮型が超~悪くて苦労しました(涙)
しかし数はのびなかったが、オデコなしで良かったです~(^^♪いつもながら、狙っている魚が超~高級魚ですよぉ~!!十分だと思いますよぉ~~!
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~(^^♪
【ヤリイカ】
(実川) 外道:スルメ
朝からノリ良く、サバの邪魔もなく、お土産になりました。
(恵一)
今日もサバなく絶好調!!大型主体で、2番手75匹、平均50匹以上とお土産バッチリでした!また次回も頑張ります!!
出船中止
本日は予報が悪かったため、出船中止しました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ----- | 0匹 |
【水深】30m 【水温】16℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.8~2.0kg | 0~1匹 |
【水深】20m 【水温】14℃ 【船長】真太朗 |
アカムツ | 20~48cm | 2~7匹 | 【水温】16.5℃ 【船長】大坂 |
ヤリイカ | 25~48cm | 33~72匹 |
【水深】150m 【水温】18.2℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
広範囲を走り回りながら、反応の周辺を流してみましたが、本命はおろかゲストすら上がらず。昨日のシケで底荒れでもしたのでしょうか?水温、水色ともに良好でしたが、アタリすら得られず轟沈(泣)。反応はありますので海況回復すれば食うでしょう!今後に期待♪
【ヒラメ】
ウネリが高く大苦戦しましたが、なんとか型は見れました。また時化後に頑張ります。
【アカムツ】
外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
今日は皆さん本命GET!後半は良型まじりで、一荷釣りも見られ、良かったです!が、南西風強まり、10時30分早上がり。残念でした。
【ヤリイカ】
外道:サバ
サバは朝のうち少し邪魔した程度で、今日は避けることができました!やっぱりイカはいましたね~。サバがいなければ釣れます!!
2番手61匹、6名全員が30匹以上、大型主体でお土産バッチリ!!次回もサバに邪魔されないことを祈りましょう!笑
【マダイ】
広範囲を走り回りながら、反応の周辺を流してみましたが、本命はおろかゲストすら上がらず。昨日のシケで底荒れでもしたのでしょうか?水温、水色ともに良好でしたが、アタリすら得られず轟沈(泣)。反応はありますので海況回復すれば食うでしょう!今後に期待♪
【ヒラメ】
ウネリが高く大苦戦しましたが、なんとか型は見れました。また時化後に頑張ります。
【アカムツ】
外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
今日は皆さん本命GET!後半は良型まじりで、一荷釣りも見られ、良かったです!が、南西風強まり、10時30分早上がり。残念でした。
【ヤリイカ】
外道:サバ
サバは朝のうち少し邪魔した程度で、今日は避けることができました!やっぱりイカはいましたね~。サバがいなければ釣れます!!
2番手61匹、6名全員が30匹以上、大型主体でお土産バッチリ!!次回もサバに邪魔されないことを祈りましょう!笑
出船中止
予報が悪かったため、出船中止しました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヒラメ | 0.4~2.8kg | 1~4匹 |
【水深】20m 【水温】14℃ 【船長】渡辺 |
アカムツ | 25~45cm | 0~5匹 | 【水温】17℃ 【船長】佐藤 |
アカムツ別船 | 25~45cm | 0~5匹 | 【水温】18.5℃ 【船長】大坂 |
アカムツ別船 | 23~45cm | 0~3匹 | 【船長】実川 |
アカムツ仕立 | 25~45cm | 0~5匹 | 【船長】真太朗 |
ヤリイカ | 25~45cm | 0~8匹 |
【水深】140m 【水温】18.5℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【ヒラメ】
外道:マハタ
流す度にポツリポツリと本命が上がりましたねー!型は小ぶりなのが多かったですが、2.8kgが上がり、タモ入れ寸前、水面でハリスが切れてしまった奴はデカかったです(泣)。残念。何とかオデコなしで皆様げっととなりましたので、本職のシンタロー船長にバトンタッチ!次回はでっかいのが釣れますよー!!!
【アカムツ】
(佐藤) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
朝は深いポイントへ行ったが、オマツリが多くダメだったため、違うポイントに移動しました。ポツリポツリ釣れて良かったのですが、今度は残念な事に北の大風と、波、ひょう等が降って来て、海況悪く9時前に早上がりしました!!
時間迄出来れば、規定数まで行ったと思いますが、残念でした(涙)
また凪の良い時に頑張りましょう!!また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~(^^♪
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
潮具合良く、ポツンポツンと釣れていましたが、風が強まり早上がりとなってしまいました。
(実川) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
雨風強く、非常に厳しい状況でしたねー。残念ながら、早上りとなりました。
(真太朗) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
今日は朝からダブルもあり、好調な滑り出しでしたが、海況悪くなり8時45分に無念の早上がりとなりました。時間まで出来れば…残念ですが仕方ないですねえ~。泣
また次回も頑張りま~す(^-^)
【ヤリイカ】
外道:スルメ
サバ多く苦戦。潮も早く海も悪くで厳しい1日でした。中盤、ポイント移動し小型まじりながら多点掛けもありました!!が、船団長より帰港指令があり、無念の早上がりでした。 サイズはバラバラでしたが、数は出そうな雰囲気でしたね!!また頑張ります!!
【ヒラメ】
外道:マハタ
流す度にポツリポツリと本命が上がりましたねー!型は小ぶりなのが多かったですが、2.8kgが上がり、タモ入れ寸前、水面でハリスが切れてしまった奴はデカかったです(泣)。残念。何とかオデコなしで皆様げっととなりましたので、本職のシンタロー船長にバトンタッチ!次回はでっかいのが釣れますよー!!!
【アカムツ】
(佐藤) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
朝は深いポイントへ行ったが、オマツリが多くダメだったため、違うポイントに移動しました。ポツリポツリ釣れて良かったのですが、今度は残念な事に北の大風と、波、ひょう等が降って来て、海況悪く9時前に早上がりしました!!
時間迄出来れば、規定数まで行ったと思いますが、残念でした(涙)
また凪の良い時に頑張りましょう!!また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~(^^♪
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
潮具合良く、ポツンポツンと釣れていましたが、風が強まり早上がりとなってしまいました。
(実川) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
雨風強く、非常に厳しい状況でしたねー。残念ながら、早上りとなりました。
(真太朗) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
今日は朝からダブルもあり、好調な滑り出しでしたが、海況悪くなり8時45分に無念の早上がりとなりました。時間まで出来れば…残念ですが仕方ないですねえ~。泣
また次回も頑張りま~す(^-^)
【ヤリイカ】
外道:スルメ
サバ多く苦戦。潮も早く海も悪くで厳しい1日でした。中盤、ポイント移動し小型まじりながら多点掛けもありました!!が、船団長より帰港指令があり、無念の早上がりでした。 サイズはバラバラでしたが、数は出そうな雰囲気でしたね!!また頑張ります!!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヒラメ | 0.7~1.5kg | 1~3匹 |
【水深】10~20m 【水温】16℃ 【船長】真太朗 |
アカムツ | 25~45cm | 2~10匹 | 【水温】18.9℃ 【船長】佐藤 |
アカムツ別船 | 25~45cm | 0~7匹 | 【水温】18.5℃ 【船長】大坂 |
ヤリイカ | 20~45cm | 1~21匹 |
【水深】180~140m 【水温】18.1℃ 【船長】恵一 |
ヤリイカ別船 | 20~45cm | 5~28匹 | 【船長】実川 |
【コメント】
【ヒラメ】
外道:ソイ
オデコはなかったですが、数は釣れませんでした。切り替えてまた明日頑張ります。
【アカムツ】
(佐藤) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
潮は止まって流れなかったが、なぜか潮型が悪くオマツリもありました。それでも赤いメタボちゃんはオデコなしで絶好調でした~♪
結構、サメにやられる場面もあり、オモリが取られましたねぇ~(涙)船にもありますが、なるべく200号のオモリを多目に持って来てくださいね!!
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~~(^^♪
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
前回のような速い潮ではなかったので、良かったです。朝のうちと後半にポツポツと型が出ました!
【ヤリイカ】
(恵一) 外道:スルメ、サバ
ポイント一帯にサバのカーテンがあり、何もできませんでした。上~底までサバサバサバサバ…。
朝のうちは、何とか落ちて5点~4点とノリ良い感じでしたが、その後は全く落ちずそれっきり。イカはいます!また明日も頑張ります!!
(実川) 外道:スルメ、サバ
サバとサメの猛攻で釣りにならず!!!イカもたくさんいるんでしょうが、邪魔者が多すぎて参りました(泣)。今後に期待!
【ヒラメ】
外道:ソイ
オデコはなかったですが、数は釣れませんでした。切り替えてまた明日頑張ります。
【アカムツ】
(佐藤) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
潮は止まって流れなかったが、なぜか潮型が悪くオマツリもありました。それでも赤いメタボちゃんはオデコなしで絶好調でした~♪
結構、サメにやられる場面もあり、オモリが取られましたねぇ~(涙)船にもありますが、なるべく200号のオモリを多目に持って来てくださいね!!
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~~(^^♪
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
前回のような速い潮ではなかったので、良かったです。朝のうちと後半にポツポツと型が出ました!
【ヤリイカ】
(恵一) 外道:スルメ、サバ
ポイント一帯にサバのカーテンがあり、何もできませんでした。上~底までサバサバサバサバ…。
朝のうちは、何とか落ちて5点~4点とノリ良い感じでしたが、その後は全く落ちずそれっきり。イカはいます!また明日も頑張ります!!
(実川) 外道:スルメ、サバ
サバとサメの猛攻で釣りにならず!!!イカもたくさんいるんでしょうが、邪魔者が多すぎて参りました(泣)。今後に期待!
午前船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.4kg | 1匹 |
【水深】30m 【水温】15.5℃ 【船長】渡辺 |
アカムツ | 25~49cm | 2~10匹 | 【水温】19℃ 【船長】佐藤 |
アカムツ別船 | 25~45cm | 0~5匹 | 【水温】18.5℃ 【船長】大坂 |
アカムツ別船 | 23~40cm | 0~4匹 | 【船長】実川 |
アカムツ別船 | 25~42cm | 0~6匹 | 【船長】真太朗 |
ヤリイカ | 30~48cm | 17~63匹 |
【水深】150m 【水温】16.5℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:サワラ、ハナダイ
昨日逃がした大鯛狙いで張り切って出船!!!反応は広範囲にあり、朝のうちはアタリも出てましたが、、、陽が上がってからはろくにアタリすら出ず、本命は型を見たのみ。轟沈しました。とにかく流れない潮!これに尽きると思います。流れれば期待大!!!(←船長の強がり?ではありません!!!)
【アカムツ】
(佐藤) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
本日は潮型が悪く、潮が早くと大変でしたが、皆さん頑張ってくださいましたねぇ~!!
赤いメタボちゃんがオデコなしで絶好調でした~(^^♪
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~~(^^♪
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝のうちは良型まじりで釣れ、昨日より活性高めだなと思っていたら、段々に潮が速まり不調に…。最後はオマツリ多発でした。
(実川) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝からポツリポツリと上がるが、次第に潮型が悪くなり、トラブルが多く苦戦しました。
(真太朗) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日は終始潮型が悪く、大苦戦となりました。が、終盤に31(佐藤師匠)号船から模様をいただきぶっ飛んで向かいましたー!多点掛けあり、いい感じで本命が見れました。
数はのびなかったですが、平均に釣れ、何よりお客さんの笑顔が多く、嬉しかったです~(^-^)
また次回も最後まで諦めず頑張ります!
【ヤリイカ】
外道:スルメ数匹
前半~中盤まで、サバに邪魔され苦戦しました。落ちれば多点掛けだったので、粘っていると後半はサバも消えてノ~リノリ♪(笑)
前半にサバをうまくかわした方は数がのびました!!サバさえいなければ束釣りもできそうな感じです!!とにかくイカはいました!小型はまじらず、型もいいですよ~!また次回頑張ります!
今後の出船予定と最終受付時間
4時半:ヒラメ、マダイ、アカムツ、ヤリイカ
11時:マダイ、ルアー
明日(1/24)はアカムツ、ヤリイカは出船中止します。
【マダイ】
外道:サワラ、ハナダイ
昨日逃がした大鯛狙いで張り切って出船!!!反応は広範囲にあり、朝のうちはアタリも出てましたが、、、陽が上がってからはろくにアタリすら出ず、本命は型を見たのみ。轟沈しました。とにかく流れない潮!これに尽きると思います。流れれば期待大!!!(←船長の強がり?ではありません!!!)
【アカムツ】
(佐藤) 外道:クロムツ、ユメカサゴ
本日は潮型が悪く、潮が早くと大変でしたが、皆さん頑張ってくださいましたねぇ~!!
赤いメタボちゃんがオデコなしで絶好調でした~(^^♪
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~~(^^♪
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝のうちは良型まじりで釣れ、昨日より活性高めだなと思っていたら、段々に潮が速まり不調に…。最後はオマツリ多発でした。
(実川) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝からポツリポツリと上がるが、次第に潮型が悪くなり、トラブルが多く苦戦しました。
(真太朗) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日は終始潮型が悪く、大苦戦となりました。が、終盤に31(佐藤師匠)号船から模様をいただきぶっ飛んで向かいましたー!多点掛けあり、いい感じで本命が見れました。
数はのびなかったですが、平均に釣れ、何よりお客さんの笑顔が多く、嬉しかったです~(^-^)
また次回も最後まで諦めず頑張ります!
【ヤリイカ】
外道:スルメ数匹
前半~中盤まで、サバに邪魔され苦戦しました。落ちれば多点掛けだったので、粘っていると後半はサバも消えてノ~リノリ♪(笑)
前半にサバをうまくかわした方は数がのびました!!サバさえいなければ束釣りもできそうな感じです!!とにかくイカはいました!小型はまじらず、型もいいですよ~!また次回頑張ります!
今後の出船予定と最終受付時間
4時半:ヒラメ、マダイ、アカムツ、ヤリイカ
11時:マダイ、ルアー
明日(1/24)はアカムツ、ヤリイカは出船中止します。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】16.0℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、ハナダイ、マハタ
風とウネリが相反し完全に相殺(泣)。船がビタも動かず、アンカー流し、横流しと、流し方も変えてやってみましたが、終始船はほとんど動かず。広範囲にある反応を攻めきれませんでした(泣)。ポツリポツリと型は見れましたが、まとまった釣果にはならず。それでも夕マズメにはビッグヒット!!!先日の2㎏台とはちょっと違いましたよ!さらに2回り位は大きかったはず!強烈な引きを見せてましたが、、、ファイト中に無念のフックアウト(泣)(泣)(泣)。いやー!引っくり返りそうになっちゃいました(笑)。デカイの、いますよー!!!今後に期待!!!
【マダイ】
外道:カサゴ、ハナダイ、マハタ
風とウネリが相反し完全に相殺(泣)。船がビタも動かず、アンカー流し、横流しと、流し方も変えてやってみましたが、終始船はほとんど動かず。広範囲にある反応を攻めきれませんでした(泣)。ポツリポツリと型は見れましたが、まとまった釣果にはならず。それでも夕マズメにはビッグヒット!!!先日の2㎏台とはちょっと違いましたよ!さらに2回り位は大きかったはず!強烈な引きを見せてましたが、、、ファイト中に無念のフックアウト(泣)(泣)(泣)。いやー!引っくり返りそうになっちゃいました(笑)。デカイの、いますよー!!!今後に期待!!!
【ヒラメ】
外道:アイナメ、マトウダイ
南からのウネリがあったので、今日は久しぶりに河口沖を狙ってみました。底潮が冷たいのか?アタリ少なく船中1匹でした。
【アカムツ】
外道:クロムツ、ユメカサゴ
0匹は船酔いの方で、ほとんど竿を出せず(涙)その方を除けば7~10匹でした~(^^)
昨日と変わって潮が落ち着き、流れも適当で、朝から赤いメタボちゃんが絶好調でした!!ほとんどの方が規定数に達しましたねぇ~!!良かったです~♪今後も期待度満点ですよぉ!!
また頑張ります!!皆さん宜しくねぇ~~(^^♪
【ヤリイカ】
(恵一) 外道:アジ、スルメ
今日も大型主体、2番手53匹と好調キープ!!昨日に比べ、サバの邪魔が多く数はかなかなかのびませんでしたが、お土産はバッチリゲット!!スルメはほんの少しまじった程度でした。
(実川) 外道:アジ、スルメ
朝からサバが食い活発で大苦戦しましたが、後半はサバの邪魔がなくなり、お土産になりました。
(大坂) 外道:アジ、サバ、スルメ
サバの邪魔があったが、避けながらやりました。ポツンポツンと釣れて、皆さんお土産になりました!