幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで
幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで

釣果速報

全件数: 50件
1 2 3   
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.0kg 0~2匹 【水深】40m
【水温】14.5℃
【コメント】
外道:イナダ、サバ、ハナダイ、ホウボウ
潮の流れ悪く、苦戦しました。冷たい雨の中、お疲れ様でした。
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.6~1.8kg 0~5匹 【水深】35m
【水温】14.1℃   【船長】向後
ヒラメ 0.4~3.2kg 0~3匹 【水深】23m
【水温】13.5℃   【船長】宮内
フグ 17~33cm 4~12匹 【水深】15m
【水温】13℃   【船長】実川
ホウボウ 25~45cm 0~3匹 【水深】70m
【水温】15.5℃   【船長】渡辺
ヤリイカ 25~48cm 8~23匹 【水深】165~230m
【水温】16.4℃   【船長】佐藤
【コメント】
【マダイ】
外道:ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
本日も良型出ました!!1.8kg、1.5kg!!
1kg前後主体で型は良かったが、今日は潮が動かず、ハナダイも少なく、アタリが少なかったですね。

【ヒラメ】
今シーズンご乗船いただいた皆様、ありがとうございました!
来期は6月1日(木)からの出船となります!よろしくお願いします!!

【フグ】
朝の内はポツリポツリ釣れていましたが、風が吹いてきてからはダメになりました。お客様の希望で9時55分に早上がりしました。

【ホウボウ】
外道:サバ、マトウ
一流し目はハズレ。二流し目にまぁまぁ当たり、ポツポツとアタリが出て、掛かりもするが、なぜか外れてしまい、バラシ多数。と、思っていたら風が強まり、波とウネリも増して来てしまい、その後はアタリも遠のいてしまいました。残念!ただ、広範囲に反応はあるので、潮次第でまだまだ期待できますよ!!!

【ヤリイカ】
外道:サバ、スルメ
本日も、サバが凄くて大苦戦しましたが、ポイント移動を繰り返し、最後の最後で良い所見っけ(^^)/
今後、楽しみアリです!!次回は、ノリノリ~(笑)次回を楽しみに頑張ります!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.8kg 0~8匹 【水深】35m
【水温】15.3℃   【船長】大坂
ホウボウ 25~50cm 0~5匹 【水深】60~80m
【水温】15℃   【船長】渡辺
【コメント】
【マダイ】
外道:アジ、イナダ、ウマヅラ、サバ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ
午後も好調でした。1kg前後が主体で0匹は1人でしたが、良型ハナダイがまじり、お土産になりました。これは、乗っ込みなのか!?

【ホウボウ】
外道:サバ、フグ、マトウ、ムシガレイ
序盤は水色良く、潮も流れ、中、大、特大サイズがポツポツと上がりました。が、その後は潮が変わってしまい、流れは半分程度で水色は濁り、全然ダメになってしまいました(泣)。広範囲に反応はあるものの、ホウボウが驚いてしまった様ですね。潮が戻れば食うでしょう!!!まだまだ魚はたくさんいるので、今後に期待!!!
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.7kg 0~5匹 【水深】45m
【水温】15.1℃   【船長】向後
ヒラメ 0.5~1.8kg 0~3匹 【水深】18m
【水温】13.8℃   【船長】宮内
フグ 17~33cm 3~15匹 【水深】15m
【水温】13.9℃   【船長】実川
ヤリイカ 25~50cm 0~6匹 【水深】190~210m
【水温】17.3℃   【船長】佐藤
【コメント】
【マダイ】
外道:ハナダイ、ホウボウ、フグ、ムシガレイ、ワラサ
潮の流れ良く、良型(1.7㎏、1.6㎏、1.5㎏×2、1㎏前後)まじりで絶好調!!
ハナダイ、ホウボウもポツリポツリと釣れお土産もバッチリでした。凪ぎも天気も良く最高の釣り日和でした!笑

【ヒラメ】
ウネリは大分取れてきたが、昨日同様に苦戦しました。
明日出たら、4~5月は禁漁となりますので、しばらくお休みとなります!明日も頑張ります!

【フグ】
外道:イシガレイ、ヒラメ
少し底荒れ気味でイマイチでした。型はあるので今後に期待です!!

【ヤリイカ】
外道:スルメ、サバ
今日は、深場をやってみましたが、朝一番の流しは3点掛けとかが見られたのですが、突然サバが多くなり、手が出ずでした(涙)明日は、また違うポイントを狙って見ようと考えています!!
一応、直結の仕掛けも、ご用意ください!!また明日頑張ります!!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~1.2kg 0~2匹 【水深】45m
【水温】15℃   【船長】大坂・渡辺
【コメント】
【マダイ】
外道:アジ、イナダ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
ホウボウが多くまじりました。マダイは、まぁまぁの型でした。
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.0kg 0~2匹 【水深】50m
【水温】15.1℃   【船長】向後
マダイ 0.4~1.6kg 0~2匹 【水深】46m
【水温】14.5℃   【船長】実川
ヒラメ 0.8~1.4kg 0~3匹 【水深】18m
【水温】13.5℃   【船長】宮内
ヤリイカ 28~50cm 3~8匹 【水深】70m
【水温】12.6℃   【船長】佐藤
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:アジ、ハナダイ(0~5匹)、ホウボウ、メバル、ワラサ
本日も大きなウネリが残ってしまっていて激渋でした。が、やっと10時ころからウネリも落ち着き、ハナダイまじりでアタリが出始めました!!
潮の流れも良かったので、今日の午後以降かなり期待できると思います!!

(実川) 外道:アジ、タチウオ、ドンコ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、ドンコ
ウネリ高く、色々なポイントを見に行くが苦戦しました。後半はウネリが低くなり、ポツリポツリ釣れ出したところで時間となりました。

【ヒラメ】
朝のうち食い渋り、色々と場所を回りました。最後の場所で当たりました!

【ヤリイカ】
外道:スルメ、サバ
前日の時化の影響で、波ウネリが高く、底荒れのために乗り悪く大苦戦しました~(涙)
凪ぎが良くなれば、釣れると信じて、また明日頑張ります!!
出船中止
27日は予報が悪く、出船中止しました。
28日は海上が悪く、出船中止しました。お集まり頂いた方々、申し訳ございませんでした。
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.9kg 0~4匹 【水深】35m
【水温】13.9℃   【船長】向後
マダイ別船 0.4~1.2kg 0~3匹 【水深】35m
【水温】13.9℃   【船長】大坂
ヒラメ 0.5~2.3kg 0~2匹 【水深】16m
【水温】12.9℃   【船長】宮内
ヤリイカ 28~50cm 2~20匹 【水深】70m
【水温】12.7℃   【船長】佐藤
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ
今日は昨日とはうって変わり、ハナダイがポツリポツリと釣れました!!ハナダイが食い良く?本命がたまにまじる感じでした。

(大坂) 外道:イナダ、ハナダイ、ヒラメ、フグ
雨と風の中お疲れ様でした。上がったマダイは、型がまずまずでした。

【ヒラメ】
ポイントを回ってみたが、思うように型が出ず…1ヶ所良かった場所があったので、粘ってみたが、数はのびず。オデコの方もでてしまい、今日は思うように行きませんでした。

【ヤリイカ】
外道:サバ、スルメ
本日もポツリポツリ乗り、数はのびなかったが、型が良いので、お土産になりました!!
また次回も頑張ります!!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.1kg 0~2匹 【水深】35m
【水温】14.2℃   【船長】向後
マダイ別船 0.4~0.7kg 0~1匹 【水深】40m
【水温】14℃   【船長】実川
ホウボウ 25~45cm 2~12匹 【水深】50m
【水温】13.9℃   【船長】渡辺
【コメント】
【マダイ】
(向後)外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
午前の引き続きで流れず厳しかったです。当てにしていた、夕マヅメチャンスがなくダメでした。マヅメに反応がでてても食わず、何を嫌ってるのでしょうか?

(実川)外道:ハナダイ、ホウボウ、ウマズラ、カンパチ
流れ悪く、食い渋かったです。

【ホウボウ】
外道:アジ、イシナギ、イナダ、サバ、チカメキントキ、マトウ、ムシガレイ
中盤まではホウボウの影を踏めずに奔走。中盤の後半になってようやく当たり、その後はポツポツと掛かりました♪餌、ルアー共に、非常にバラシが多く数はのびず。それでも、バラシも含めて楽しめたと思います!先日とは違う場所で型が出たので、今後も楽しみです!
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~2.0kg 0~6匹 【水深】35m
【水温】14.2℃   【船長】向後
マダイ別船 0.4~1.0kg 0~3匹 【水深】30~45m
【水温】14℃   【船長】大坂
マダイ別船 0.5~0.9kg 0~3匹 【水深】40m
【水温】13.5℃   【船長】渡辺
ヒラメ 0.4~2.2kg 2~5匹 【水深】17m
【水温】13.5℃   【船長】宮内
フグ 17~35cm 2~19匹 【水深】15m
【水温】13.7℃   【船長】実川
ヤリイカ 28~50cm 5~15匹 【水深】65~70m
【水温】12.8℃   【船長】佐藤
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、ワラサ
2番手5匹。
朝は絶好調でした!!一流し目から、2.0㎏、1.7㎏、1~1㎏ちょいも数匹ゲット!!その後は段々とダメになってしまい、ハナダイまじりでたま~に型が出る程度でした。

(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、ムシガレイ
かなり渋りました。魚はいると思います。何かが噛み合わないんでしょう。

(渡辺) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ホウボウ
反応はあるものの食い渋く、ポツリポツリと型が見れたが、数はのびず。サイズが平均して良かったのが幸いでした。

【ヒラメ】
外道:アイナメ
最低が2匹で、他、平均的に釣れ、好調でした!

【フグ】
水色悪く、潮が流れずイマイチでしたが、後半からは餌が取られ、ポツリポツリと上がり出しました!

【ヤリイカ】
本日はたま~にポツリの上がりで、数はのびなかったが、まあまあの型なので、お土産になりました!!また明日も頑張ります!!
全件数: 50件
1 2 3   
▲ ページのトップ