午前船釣果
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.7kg | 0~6匹 |
【水深】25m 【水温】14℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、フグ、ムシガレイ
風強く、アタリが取りにくく、苦戦しました。寒い中、頑張っていただきありがとうございました。
【マダイ】
外道:ウマヅラ、フグ、ムシガレイ
風強く、アタリが取りにくく、苦戦しました。寒い中、頑張っていただきありがとうございました。
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.3kg | 3~5匹 |
【水深】30m 【水温】14.4℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.4~2.3kg | 1~8匹 |
【水深】15m 【水温】13.3℃ 【船長】宮内 |
フグ | 25~32cm | 2~6匹 |
【水深】15m 【水温】13.6℃ 【船長】実川 |
ヤリイカ | 30~55cm | 0~40匹 |
【水深】75m 【水温】13.4℃ 【船長】佐藤 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、ヒラメ
朝のうちアタリは多かったが、次第に少なくなりました。強風と波で条件は厳しかったが、全員釣れて良かったです。
【ヒラメ】
外道:サワラ
トップ8匹が2名!!
【フグ】
昨日、釣れた船があり急遽出船!!
試し釣りということもあり、反応を探してる時間が長く、数は伸びませんでしたが、フグは良型でした。
今日は反応が少なく苦戦してしまったが、また昨日のように魚が固まれば爆釣も期待できそうな感じでした!明日も出船します。明日に期待しましょう!
【ヤリイカ】
0匹の方は船酔いで、朝から寝ていたお客様です~(涙)可哀想でしたが、仕方がないですね~(笑)凪ぎの良い時にまた頑張ってください!!
北東の風が強く、波ウネリが高くてバレがかなり多かったです~(涙)しかし、朝からポツリポツリと乗って良かったです~(笑)凪ぎがよければ、バレも少なく、数ものびたと思いますよ~(笑)また明日も頑張ります!
【マダイ】
外道:ウマヅラ、ヒラメ
朝のうちアタリは多かったが、次第に少なくなりました。強風と波で条件は厳しかったが、全員釣れて良かったです。
【ヒラメ】
外道:サワラ
トップ8匹が2名!!
【フグ】
昨日、釣れた船があり急遽出船!!
試し釣りということもあり、反応を探してる時間が長く、数は伸びませんでしたが、フグは良型でした。
今日は反応が少なく苦戦してしまったが、また昨日のように魚が固まれば爆釣も期待できそうな感じでした!明日も出船します。明日に期待しましょう!
【ヤリイカ】
0匹の方は船酔いで、朝から寝ていたお客様です~(涙)可哀想でしたが、仕方がないですね~(笑)凪ぎの良い時にまた頑張ってください!!
北東の風が強く、波ウネリが高くてバレがかなり多かったです~(涙)しかし、朝からポツリポツリと乗って良かったです~(笑)凪ぎがよければ、バレも少なく、数ものびたと思いますよ~(笑)また明日も頑張ります!
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.5~0.7kg | 0~1匹 |
【水深】30m 【水温】15℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、フグ
終始、潮が全く流れず、船が同じ場所に浮きっぱなしといった状況でした。反応はモリモリで、その反応に乗りっぱなしでもアタリ遠く、撃沈しました。潮が動けば食うでしょう!!!今後に期待!
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、フグ
終始、潮が全く流れず、船が同じ場所に浮きっぱなしといった状況でした。反応はモリモリで、その反応に乗りっぱなしでもアタリ遠く、撃沈しました。潮が動けば食うでしょう!!!今後に期待!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.8kg | 0~4匹 |
【水深】30m 【水温】14.6℃ 【船長】向後 |
マダイ別船 | 0.3~1.0kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】15℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.4~3.3kg | 0~4匹 |
【水深】17m 【水温】13.8℃ 【船長】宮内 |
ヤリイカ | 38~55cm | 4~38匹 |
【水深】75m 【水温】13.4℃ 【船長】佐藤 |
ホウボウ | 25~38cm | 0~5匹 |
【水深】80m 【水温】16℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ
鯛のご機嫌悪く厳しい1日でした。朝のチャンスタイムもなかったですね‥。
(大坂) 外道:ウマヅラ、サバ、ハナダイ
何を嫌ったのか?朝から不調でした。水温上がり、浅場でも型が出ているので、今後に期待しましょう!
【ヒラメ】
朝のうちは潮が流れ、ポツポツ釣れたが、中盤以降に潮が止まってからは苦戦しました。
【ヤリイカ】
本日は朝からポツリポツリと飽きない程度に乗って良かったです!!
釣れたヤリイカは、ポコ〇ンはなく、ほとんどがスーパーパラソルです~(笑)
4匹は女性で、初心者の方です。また明日も頑張ります!!
【ホウボウ】
外道:ムシガレイ
今日も潮型が悪く、食いも渋かったです。
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ
鯛のご機嫌悪く厳しい1日でした。朝のチャンスタイムもなかったですね‥。
(大坂) 外道:ウマヅラ、サバ、ハナダイ
何を嫌ったのか?朝から不調でした。水温上がり、浅場でも型が出ているので、今後に期待しましょう!
【ヒラメ】
朝のうちは潮が流れ、ポツポツ釣れたが、中盤以降に潮が止まってからは苦戦しました。
【ヤリイカ】
本日は朝からポツリポツリと飽きない程度に乗って良かったです!!
釣れたヤリイカは、ポコ〇ンはなく、ほとんどがスーパーパラソルです~(笑)
4匹は女性で、初心者の方です。また明日も頑張ります!!
【ホウボウ】
外道:ムシガレイ
今日も潮型が悪く、食いも渋かったです。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~8匹 |
【釣り場】飯岡沖 35m 【水温】14.7℃ 【船長】向後 |
マダイ別船 | 0.3~0.8kg | 0~4匹 |
【釣り場】飯岡沖 35m 【水温】15℃ 【船長】大坂 |
ホウボウ | 25~47cm | 1~5匹 |
【水深】80m 【水温】16℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ホウボウ
序盤は午前中の悪い状況を引きずってしまいました。中盤以降なんとか盛り返しお土産になりました。
(大坂) 外道:ハナダイ、フグ、ムシガレイ
潮流れず、前半は苦戦しました。後半、良型ハナダイが多数まじりました。
【ルアー】
他、イシナギ、イナダ、サワラ、トラフグ、ハナダイ、ムシガレイ、ワラサ
ホウボウの調査をしながら、青物も狙いつつの二本立てでやってみました。ホウボウは、中盤にアタリの出る場所を見つけ、ポツポツとアタリは出ましたが、小型も多いのか、バラシも多数で数伸びず。でも、サワラだったりイナダ~ワラサの青物もまじり、まぁまぁそこそこといった感じでした。本日は1ヶ所で粘らず、広範囲を見て回っての釣果です。その場所で粘り倒せば、釣果はもっと伸びたと思います!ホウボウはこれからですので、今後に期待ですね!
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ホウボウ
序盤は午前中の悪い状況を引きずってしまいました。中盤以降なんとか盛り返しお土産になりました。
(大坂) 外道:ハナダイ、フグ、ムシガレイ
潮流れず、前半は苦戦しました。後半、良型ハナダイが多数まじりました。
【ルアー】
他、イシナギ、イナダ、サワラ、トラフグ、ハナダイ、ムシガレイ、ワラサ
ホウボウの調査をしながら、青物も狙いつつの二本立てでやってみました。ホウボウは、中盤にアタリの出る場所を見つけ、ポツポツとアタリは出ましたが、小型も多いのか、バラシも多数で数伸びず。でも、サワラだったりイナダ~ワラサの青物もまじり、まぁまぁそこそこといった感じでした。本日は1ヶ所で粘らず、広範囲を見て回っての釣果です。その場所で粘り倒せば、釣果はもっと伸びたと思います!ホウボウはこれからですので、今後に期待ですね!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.2kg | 0~11匹 |
【釣り場】飯岡沖 35m 【水温】14.6℃ 【船長】向後 |
マダイ別船 | 0.3~1.5kg | 0~8匹 |
【釣り場】飯岡沖 35m 【水温】15℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.4~2.3kg | 0~5匹 |
【釣り場】飯岡沖 17m 【水温】12.6℃ 【船長】宮内 |
ヤリイカ | 25~55cm | 2~20匹 |
【釣り場】灯台沖 75m 【水温】13.9℃ 【船長】佐藤 |
ホウボウ | 25~47cm | 0~4匹 |
【水深】80m 【水温】15.7℃ 【船長】実川 |
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ホウボウ
朝からアタリ多く好調!!残念ながら、オデコが1名でてしまいました。
中盤以降、段々と潮が動かなくなってしまい食いが悪くなってしまったが、反応も沢山あり、良型ハナダイまじりでお土産になりました。
(大坂) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、ムシガレイ
朝のうち食い良かったです。潮か流れず、中盤からは苦労しました。
【ヒラメ】
終日潮が流れず、苦戦しました。潮が流れれば、釣れるでしょう!!残念ながらオデコの方は1名でした。
【ヤリイカ】
本日は、最後の最後にパラソルが乗り出して、お土産になりました(笑)
それまで胃が痛くなって、冷や汗がタラタラ出ていました~(笑)朝に少し釣れてくれれば、気持ちも、いくらか楽なんですが~(涙)
しかし、お客様も最後まで諦めないで頑張ってくれて、ありがたかったです!!ありがとうございました!!また明日も最後まで諦めずに頑張ります!!~(笑)
【ホウボウ】
外道:サワラ、シリヤケイカ、ムシガレイ、ワカシ
アタリはあるが、二枚潮で流れが速く苦戦しました。後半、潮が弛みポツリポツリ上がり出しましたが、時間切れとなってしまいました。
【マダイ】
(向後) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ホウボウ
朝からアタリ多く好調!!残念ながら、オデコが1名でてしまいました。
中盤以降、段々と潮が動かなくなってしまい食いが悪くなってしまったが、反応も沢山あり、良型ハナダイまじりでお土産になりました。
(大坂) 外道:ウマヅラ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、ムシガレイ
朝のうち食い良かったです。潮か流れず、中盤からは苦労しました。
【ヒラメ】
終日潮が流れず、苦戦しました。潮が流れれば、釣れるでしょう!!残念ながらオデコの方は1名でした。
【ヤリイカ】
本日は、最後の最後にパラソルが乗り出して、お土産になりました(笑)
それまで胃が痛くなって、冷や汗がタラタラ出ていました~(笑)朝に少し釣れてくれれば、気持ちも、いくらか楽なんですが~(涙)
しかし、お客様も最後まで諦めないで頑張ってくれて、ありがたかったです!!ありがとうございました!!また明日も最後まで諦めずに頑張ります!!~(笑)
【ホウボウ】
外道:サワラ、シリヤケイカ、ムシガレイ、ワカシ
アタリはあるが、二枚潮で流れが速く苦戦しました。後半、潮が弛みポツリポツリ上がり出しましたが、時間切れとなってしまいました。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.6kg | 0~1匹 |
【釣り場】飯岡沖 40m 【水温】14.5℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
先日、ハナダイまじりでポツポツ釣れた、40mラインの反応を攻めるも、ほとんどアタリもなく苦戦。それでも、時合い待ちで16時まで粘ってみるも、何を嫌ったのか、反応に乗りっぱなしでもアタリなく、夕マズメの1時間だけ50mラインに移動後、何とか型見た程度で終わってしまいました。潮の影響か、魚の機嫌なのか、とにかく撃沈でした(泣)。
外道:ウマヅラ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
先日、ハナダイまじりでポツポツ釣れた、40mラインの反応を攻めるも、ほとんどアタリもなく苦戦。それでも、時合い待ちで16時まで粘ってみるも、何を嫌ったのか、反応に乗りっぱなしでもアタリなく、夕マズメの1時間だけ50mラインに移動後、何とか型見た程度で終わってしまいました。潮の影響か、魚の機嫌なのか、とにかく撃沈でした(泣)。
午前船釣果
時化
時化の為、出船中止しました。
【マダイ】
外道:カンダイ、フグ、ホウボウ
今日はどのポイントに行っても、アタリが少なく激渋でした。ハナダイもまじらず今日は撃沈でした‥。
【ヒラメ】
朝のうちはポツリポツリと良型主体で型が見れましたが、その後はアタリも遠くなってしまい苦戦。あがり間際に、また型が見れた感じでした。オデコなく、型が良かったのが幸いです。
【フグ】
外道:石ガレイ
風強く、アタリが取りずらかったが、型良くお客様ニコニコで満足してました。
【ヤリイカ】
外道:サバ
良型中心にポツポツのりました。浅場なので楽ですね~。