釣果速報
全件数: 2件午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.7kg | 4~17匹 |
【水深】20m 【水温】20℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.4~2.1kg | 4~15匹 |
【水深】10m 【水温】19℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
外道:イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カワハギ、カンパチ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
朝マヅメの暗いうちは、ポツポツ釣れました。日が立ち上がってからは、澄み潮のせいか?ペースダウンしてしまいました。
★ドラグ調節や針・ラインの痛みのチェックは欠かさず行ってください。潮の速さや狙う水深によっては、重いテンヤも必須となります。テンヤは幅広く、5号位から12号以上の重いテンヤも必ずご用意ください!
【ヒラメ】
外道:イナダ
今日も浅場を攻めました。昨日よりサイズダウンしたものの、数は沢山釣れました!また明日頑張ります。
★潮が速い時、深場を攻める時があります。鉛は必ず60~100号までお持ちになって棚の上に用意をお願いします。鰯は貴重な餌です。3匹以内で緑の樽に移して使うようにお願いします。アナウンスを良く聞き、投入の前にドラグ調整を行いましょう!
【マダイ】
外道:イシダイ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カワハギ、カンパチ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
朝マヅメの暗いうちは、ポツポツ釣れました。日が立ち上がってからは、澄み潮のせいか?ペースダウンしてしまいました。
★ドラグ調節や針・ラインの痛みのチェックは欠かさず行ってください。潮の速さや狙う水深によっては、重いテンヤも必須となります。テンヤは幅広く、5号位から12号以上の重いテンヤも必ずご用意ください!
【ヒラメ】
外道:イナダ
今日も浅場を攻めました。昨日よりサイズダウンしたものの、数は沢山釣れました!また明日頑張ります。
★潮が速い時、深場を攻める時があります。鉛は必ず60~100号までお持ちになって棚の上に用意をお願いします。鰯は貴重な餌です。3匹以内で緑の樽に移して使うようにお願いします。アナウンスを良く聞き、投入の前にドラグ調整を行いましょう!
全件数: 2件
外道:イナダ、ウマヅラ、カンパチ、サバ、ハナダイ、ヒラメ、マハタ
序盤からチビ太の猛攻。どこへ行ってもチビ太ばっかりなので転々と。後半戦に入ったポイントでは、そんなにポコポコは釣れるわけではないものの、釣れてくるのはまぁまぁのレギュラーサイズ!これならお土産になるな!と思っていた矢先にドーンと来ました3.6㎏!オデコなしでトップ2桁。MAX3.6㎏!まぁまぁ上出来でしたね♪寒い中、お疲れ様でしたー♪