釣果速報
全件数: 3件午後船釣果
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~4.0kg | 4~10匹 |
【水深】15~30m 【水温】23.7℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~2.6kg | 0~14匹 |
【水深】25m 【水温】23.7℃ 【船長】恵一 |
マダイ | 0.3~2.5kg | 0~10匹 |
【水深】20m 【水温】23.5℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.2~4.5kg | 2~10匹 |
【水深】5m 【水温】24℃ 【船長】真太朗 |
【コメント】
【マダイ】
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、キビレ、シイラ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マハタ
本日も大鯛狙い!今日は最近見てなかったポイントを転々と探しました。中々チャンス無く苦戦しましたが、終盤にようやくチャンス到来!4.0kg・3.3kgの大鯛と2.1kgと1.6kgの中鯛 GET!他にも、根ズレと飲まれ切れで2発バラシあり。もっと時間があれば、、、(涙)午後の渡辺船長にいっぱい釣ってもらいましょう!また、中盤にハナダイまじりにレギュラーサイズがパクパクなポイントもあり、オデコ無く皆さんお土産にもなりました!また次回頑張ります。
(恵一) 外道:アジ、イナダ、イシモチ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ
今日も1発大鯛狙い!朝はチャンスなく苦戦するも、最後にチャンスがありましたが、切られてしました。中盤に小型のマダイ、ハナダイの食いが良いポイントがあり、皆さんお土産になりました!!残念ながら船酔いで一度も竿を出せなかった方が1名0匹でしたが、その方を除けば3匹~でした!!
集まり次第即出船します。早めにお越しください!
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、キビレ、ハナダイ、フグ、ヒラメ
潮流れず苦戦しました。中盤に2.5kg釣れましたが、ちょっと小型が目立ちました。後半は魚礁周りを攻めるも大物チャンスなく残念でした。
【ヒラメ】
外道:マダコ
今日も屏風ヶ浦の絶景ポイントで良型狙い!
MAX4.5㎏、4.0㎏、2㎏台は数多く釣れ、ヒラメサイズ主体にソゲはまれに引っ掛かって上がってきました!大物はバラシなし!!!皆さん落ち着いて余裕のやり取りでしたね!ありがとうございました。また明後日頑張ります。
【マダイ】
(直樹) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、キビレ、シイラ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マハタ
本日も大鯛狙い!今日は最近見てなかったポイントを転々と探しました。中々チャンス無く苦戦しましたが、終盤にようやくチャンス到来!4.0kg・3.3kgの大鯛と2.1kgと1.6kgの中鯛 GET!他にも、根ズレと飲まれ切れで2発バラシあり。もっと時間があれば、、、(涙)午後の渡辺船長にいっぱい釣ってもらいましょう!また、中盤にハナダイまじりにレギュラーサイズがパクパクなポイントもあり、オデコ無く皆さんお土産にもなりました!また次回頑張ります。
(恵一) 外道:アジ、イナダ、イシモチ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、フグ
今日も1発大鯛狙い!朝はチャンスなく苦戦するも、最後にチャンスがありましたが、切られてしました。中盤に小型のマダイ、ハナダイの食いが良いポイントがあり、皆さんお土産になりました!!残念ながら船酔いで一度も竿を出せなかった方が1名0匹でしたが、その方を除けば3匹~でした!!
集まり次第即出船します。早めにお越しください!
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、キビレ、ハナダイ、フグ、ヒラメ
潮流れず苦戦しました。中盤に2.5kg釣れましたが、ちょっと小型が目立ちました。後半は魚礁周りを攻めるも大物チャンスなく残念でした。
【ヒラメ】
外道:マダコ
今日も屏風ヶ浦の絶景ポイントで良型狙い!
MAX4.5㎏、4.0㎏、2㎏台は数多く釣れ、ヒラメサイズ主体にソゲはまれに引っ掛かって上がってきました!大物はバラシなし!!!皆さん落ち着いて余裕のやり取りでしたね!ありがとうございました。また明後日頑張ります。
全件数: 3件
外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、マハタ
午前のナオキ船長のポイントへ直行!シーンとした静寂の中、突然始まるビッグファイト。。。的な想像をしていたのですが、あまりにアタリが多くて驚きました。小型~レギュラーサイズがポコポコ釣れて、その流れ中でビッグヒットが計3回!上がったのは3.8㎏でその他の2回は根ズレでやられましたー。残念!
休み明けが楽しみですね♪今後に期待!!!