釣果速報
全件数: 3件午後船釣果
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~6.20kg | 0~9匹 |
【水深】30m 【水温】16.5℃ 【船長】真太朗 |
マダイ | 0.3~1.2kg | 1~6匹 |
【水深】30m 【水温】16.5℃ 【船長】直樹 |
マダイ | 0.3~2.6kg | 0~6匹 |
【水深】30m 【水温】16.3℃ 【船長】恵一 |
アカムツ | 25~40cm | 0~5匹 |
【水深】150~200m 【水温】18℃ 【船長】実川 |
アカムツ | 25~38cm | 0~4匹 |
【水深】150~200m 【水温】19℃ 【船長】大坂 |
【コメント】
【マダイ】
(真太朗) 外道:カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、マダコ、ムシガレイ
流れが緩く前回と比べると平均サイズは悪かったが、貸し竿利用のヘキゾノ様、特鯛ゲット!お腹パンパンのメタボな個体でしたね。
全体的にハナダイ、ホウボウが多く釣れて、その中で棚をあげた方は1㎏台を4匹ゲット出来た方もいました!切られは4回ありましたので、結び目等は必ず必ず確認をお願いします。
(直樹) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ
本日は潮が流れず苦戦しました。それでも、アタリ多く、ハナダイやホウボウまじりに本命が上がり、お土産になりました!大物チャンスは1度ありましたが、フックオフで逃してしまいました(涙)
(恵一) 外道:カサゴ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、メバル、ムシガレイ
本日は小型のマダイ、ハナダイ等のアタリは多かったが、サイズが悪く、数ものびませんでした。その中で、ビックヒットは4回!3つはバラシてしまいましたね。残念。
潮が流れれば、デカい奴も数も釣れそうな感じです!今後も期待十分です!!
【アカムツ】
(実川) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
浅場は流れが悪く、イマイチでした。場所移動後はポツリポツリの上がりでした。残念ながら0匹は1名。またのリベンジお待ちしております!
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝から良い群れに当たらず、すいませんでした。最後の最後に一荷釣りがありましたが、時すでに遅しでした。
【マダイ】
(真太朗) 外道:カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、マダコ、ムシガレイ
流れが緩く前回と比べると平均サイズは悪かったが、貸し竿利用のヘキゾノ様、特鯛ゲット!お腹パンパンのメタボな個体でしたね。
全体的にハナダイ、ホウボウが多く釣れて、その中で棚をあげた方は1㎏台を4匹ゲット出来た方もいました!切られは4回ありましたので、結び目等は必ず必ず確認をお願いします。
(直樹) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ
本日は潮が流れず苦戦しました。それでも、アタリ多く、ハナダイやホウボウまじりに本命が上がり、お土産になりました!大物チャンスは1度ありましたが、フックオフで逃してしまいました(涙)
(恵一) 外道:カサゴ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、メバル、ムシガレイ
本日は小型のマダイ、ハナダイ等のアタリは多かったが、サイズが悪く、数ものびませんでした。その中で、ビックヒットは4回!3つはバラシてしまいましたね。残念。
潮が流れれば、デカい奴も数も釣れそうな感じです!今後も期待十分です!!
【アカムツ】
(実川) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
浅場は流れが悪く、イマイチでした。場所移動後はポツリポツリの上がりでした。残念ながら0匹は1名。またのリベンジお待ちしております!
(大坂) 外道:クロムツ、サバ、ユメカサゴ
朝から良い群れに当たらず、すいませんでした。最後の最後に一荷釣りがありましたが、時すでに遅しでした。
全件数: 3件
【マダイ】
(直樹) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、フグ、ホウボウ
午後は鳥山多く雰囲気はムンムンでしたが、大物チャンス無く終わってしまいました。それでも、ハナダイ等外道まじりに本命釣れ、皆さんお土産になりました!
(真太朗) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウビラメ、トラギス、ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
午後は型も数もいまいちでなかなか良いポイントにあたりませんでした。外道と合わせてお土産にはなりました。
【ルアー】
他、ホウボウ
久しぶりの出船でしたので、広範囲を見て回りましたー。ベイトの反応モリモリで鳥もたくさんいましたが、突き上げやハネは全然見られず。夕方にはカンパチがポツリポツリと上がりましたが、、、うーん。イマイチ盛り上がらず。また次回、違うプランで狙いたいと思います。