釣果速報
全件数: 3件午前船釣果
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.1kg | 0~5匹 |
【水深】30m 【水温】17.3℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.4~0.8kg | 3~6匹 |
【水深】10m 【水温】16℃ 【船長】真太朗 |
アカムツ | 25~42cm | 0~6匹 |
【水深】150~250m 【水温】19℃ 【船長】大坂 |
アカムツ | 25~51cm | 0~5匹 |
【水深】150~250m 【水温】20.2℃ 【船長】実川 |
ヤリイカ | 30~55cm | 5~18匹 |
【水深】130m 【水温】17.2℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、カワハギ、ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
本日は食い渋かったです。それでも、型良く1kg前後主体に上がりました!また、1発大鯛クラス掛かりましたが、ラインブレイクで逃してしまいました(涙)ラインの痛みやドラグはしっかり確認お願いします!
【ヒラメ】
外道:アイナメ、イナダ、カサゴ、メバル、ワニゴチ
今日は1日流れず条件は悪かったが、アタリ多く楽しめました。ただ歯形で終わってしまう場面が多く、針がかりまでなかなか出来ませんでした。皆さん平均に釣れ、好調維持!また明日頑張ります。
【アカムツ】
(大坂) 外道:アジ、クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日も潮が速かったが、昨日よりは緩みました。中盤深めのポイント攻めるも不発。後半浅場に戻り、ポツポツ釣れました!
(実川) 外道:クロムツ、サバ、タチウオ、ユメカサゴ
流れが速く、海も悪くと10時頃まで船中1匹と大苦戦。後半にようやくポツポツ上がりお土産になりました。残念ながら0匹1名。リベンジで頑張ってください。
【ヤリイカ】
外道:サバ、スルメ
今日は、イカの機嫌良くノリは良かったです。サイズも特大~大型揃いで良い感じでしたが…。サメに食われなければ、数ものびたと思います。
オモリ(150号)、仕掛けは多めに持ってきてください。日によってはサメがいます!!
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、カワハギ、ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
本日は食い渋かったです。それでも、型良く1kg前後主体に上がりました!また、1発大鯛クラス掛かりましたが、ラインブレイクで逃してしまいました(涙)ラインの痛みやドラグはしっかり確認お願いします!
【ヒラメ】
外道:アイナメ、イナダ、カサゴ、メバル、ワニゴチ
今日は1日流れず条件は悪かったが、アタリ多く楽しめました。ただ歯形で終わってしまう場面が多く、針がかりまでなかなか出来ませんでした。皆さん平均に釣れ、好調維持!また明日頑張ります。
【アカムツ】
(大坂) 外道:アジ、クロムツ、サバ、ユメカサゴ
本日も潮が速かったが、昨日よりは緩みました。中盤深めのポイント攻めるも不発。後半浅場に戻り、ポツポツ釣れました!
(実川) 外道:クロムツ、サバ、タチウオ、ユメカサゴ
流れが速く、海も悪くと10時頃まで船中1匹と大苦戦。後半にようやくポツポツ上がりお土産になりました。残念ながら0匹1名。リベンジで頑張ってください。
【ヤリイカ】
外道:サバ、スルメ
今日は、イカの機嫌良くノリは良かったです。サイズも特大~大型揃いで良い感じでしたが…。サメに食われなければ、数ものびたと思います。
オモリ(150号)、仕掛けは多めに持ってきてください。日によってはサメがいます!!
全件数: 3件
外道:ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ハナダイ
本日も回遊しているデカイ奴を狙ってみました!時間帯によって、回ってくる個体のサイズが違うのがはっきり分かり、なかなか面白かったですね!序盤に回って来ていたのがかなり大きい奴らでしたねー。切られが2回にすっぽ抜けもあったり、竿を折られてしまったりで、キャッチ率超低め(泣)。中盤には1㎏前後主体のが入ってきて、これはそこそこげっと!終盤に回ってきたのはレギュラーサイズでしたので、平和な感じとなり終了でした
。序盤に回って来ていた『あのサイズ』から1匹でもデカイのを獲りたかったですねー!今後も楽しみありそうですよ!!!