幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで
幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで

釣果速報

全件数: 6件
釣果写真
本日の午後マダイ船釣果写真です。
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.7kg 0~11匹 【水深】30m
【水温】14℃   【船長】渡辺
マダイ別船 0.3~0.9kg 0~4匹 【水深】35m
【水温】14℃   【船長】直樹
マダイ別船 0.3~1.6kg 0~9匹 【水深】25~35m
【水温】14℃   【船長】真太朗
【コメント】
【マダイ】
(渡辺) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
ハナダイやホウボウもまじりで序盤から好調に掛かりました!全体的にアタリ多く、皆様楽しめましたと思います♪本命は1㎏前後主体で上がり、MAX1.7㎏げっと!良型のバラシも何度かありましたねー。今後も楽しみです!活きエビ最強(^^)v

(直樹) 外道:カサゴ、カンダイ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
午後は移動を繰り返すも、ハナダイばかりで中々良い群に当れず、苦戦しました。

(真太朗) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ
一流し目は良い群れにアタリ、35~25m位まで大流しが出来ました。トップ9匹、2番手8匹が2名で、1㎏前後多数と午後も全体的に良かったです!連休最終日の明日も頑張ります。
釣果写真

本日のマダイ船の釣果写真です。

釣果写真

本日のマダイ船の釣果写真です。

釣果写真と乗船場案内

3月21日午後マダイ船に乗った、若女将です。小物しか釣ってませんが、見事に筋肉痛です。実は初めて活きエビ餌を使いました。ピッチピッチです(笑)付けるのに抵抗あるかな?なんて思っていましたが、全然問題なく…(^^;

活きエビは頭が取れた~、投げたら取れた~なんでことがないので、しっかりついてる!という安心感がありました((笑))


そして、エサ持ちが良いです!1回当たってツンツルテンてことも少ないので、何度かチャンスが!掛け損なったフワっとしたときにマダイがパクっと!?やる気満々な魚たちと暫く遊べます(笑)その中で、マダイのパターンをつかめるとさらに釣果に差がつくのかな?テンヤ釣りはマダイに限らず、外道も豊富なので楽しめます!



前置きが長すぎました…本題です。

船着き場の案内図を作製しました!!受付カウンターに置いてあります。

船数が多い場合は、船着き場が別れる為、自分の乗る船がどこにつくのかご確認をお願いします♪座席表に船の号数が書いてありますので、照らし合わせてくださいね!


写真は本日のマダイ船とアカムツ船の釣果写真です。

午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~4.8kg 0~7匹 【水深】30m
【水温】14℃   【船長】渡辺
マダイ別船 0.3~1.9kg 0~7匹 【水深】35m
【水温】14.5℃   【船長】直樹
マダイ別船 0.3~1.4kg 0~10匹 【水深】30m
【水温】14℃   【船長】真太朗
ヤリイカ 25~50cm 3~23匹 【水深】60m
【水温】13.4℃   【船長】恵一
ヤリイカ仕立 25~50cm 3~14匹 【船長】実川
アカムツ 22~32cm 0~9匹 【水深】150m
【水温】15.5℃   【船長】大坂
【コメント】
【マダイ】
(渡辺) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
ハナダイやホウボウも多数まじり、朝から好調に上がりました!本命は1kg前後主体で3.0kg、4.8kgのデッカイのもげっと!!!残念ながらオデコの方もいらっしゃいましたが、ハナダイやホウボウでお土産ばっちり!午後も頑張りますよ♪活きエビ最強(^^)v

(直樹) 外道:カサゴ、カンパチ、シリヤケイカ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
本日はアタリ多く、ハナダイまじりに本命ポツリポツリ上がりお土産バッチリでした!また、型も良く1kg前後主体に1.9kg、1.8kg、1.5kgの中鯛もまじりました!

(真太朗) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ホウボウ、マハタ、ムシガレイ
序盤からポツポツ釣れ、21名で0匹は貸竿の方1名のみと良く釣れました。最大は1.4kg止まりでしたが、写真映えするサイズが多く良い写真が沢山撮れました。また午後から頑張ります!

【ヤリイカ】
(恵一)
今日はノリ悪く数がのびませんでした。反応もあり、触り?もあったようですが、多点も少なくイマイチでしたね。反応は広範囲にあり、また明日に期待!!
※オモリは120号です!

(実川)
流れが悪く、反応はあるものの、ノリ悪く転々とやったがイマイチでした。

【アカムツ】
外道:アジ、サバ、ドンコ、ユメカサゴ
凪が良く、潮の流れも緩く、水深も比較的浅いので釣りやすい状況でした。朝のうちはポツポツと釣れましたが、中盤から失速してしまいました。
全件数: 6件
▲ ページのトップ