釣果速報
全件数: 2件午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.8~5.0kg | 0~1匹 |
【水深】25~50m 【水温】24.5℃ 【船長】大坂 |
マダイ別船 | ----- | 0匹 |
【水深】25~50m 【水温】24.6℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.3~3.2kg | 4~9匹 |
【水深】30~40m 【水温】24℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ別船 | 0.4~3.5kg | 0~8匹 | 【船長】実川 |
キメジ | 1~4kg | 0~1匹 | 【船長】恵一 |
カツオ | 0.5~2.5kg | 0~1匹 | ----- |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ
今日は朝の1流し目から型が出たので、いいかな?と思っていたら、次のアタリはバラシ。その後は沈黙が続きました。中盤から浅場に入りましたが、外道と0.8kgを追加して終わってしまいました。
(直樹) 外道:ハナダイ、ヒラメ、マハタ、ワカシ
本日も大鯛狙い!走り回りましたが、良いところに当たれずでした。また次回頑張ります!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、ソイ、マハタ
今日は河口沖で1日我慢しました。皆さん平均に釣れて良かったです!最大は3.2kgで、それより大きいものも同じ方が掛けたが、無念のスッポ抜けで悔しがっていました。何はともあれ今日はアタリ多く、皆さん満足して頂けたと思います。また明日も頑張ります!!!
(実川) 外道:カンパチ、ハタ、ワカシ
アタリ多く、良型まじりでお土産になりました。0匹の方は船酔いでした。
【カツオ・マグロ】
朝から何もなく大苦戦…。クルージングの末、やっと南の果て(自分の中で!)で11時前に鳥山発見!!時間帯も悪く型程度でしたが、魚が見れて良かったです!南の海域は、鳥山多く魚も濃かったので、次回はこっちからですね。まだまだ魚はいます。終わりませんよ!!
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ
今日は朝の1流し目から型が出たので、いいかな?と思っていたら、次のアタリはバラシ。その後は沈黙が続きました。中盤から浅場に入りましたが、外道と0.8kgを追加して終わってしまいました。
(直樹) 外道:ハナダイ、ヒラメ、マハタ、ワカシ
本日も大鯛狙い!走り回りましたが、良いところに当たれずでした。また次回頑張ります!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、ソイ、マハタ
今日は河口沖で1日我慢しました。皆さん平均に釣れて良かったです!最大は3.2kgで、それより大きいものも同じ方が掛けたが、無念のスッポ抜けで悔しがっていました。何はともあれ今日はアタリ多く、皆さん満足して頂けたと思います。また明日も頑張ります!!!
(実川) 外道:カンパチ、ハタ、ワカシ
アタリ多く、良型まじりでお土産になりました。0匹の方は船酔いでした。
【カツオ・マグロ】
朝から何もなく大苦戦…。クルージングの末、やっと南の果て(自分の中で!)で11時前に鳥山発見!!時間帯も悪く型程度でしたが、魚が見れて良かったです!南の海域は、鳥山多く魚も濃かったので、次回はこっちからですね。まだまだ魚はいます。終わりませんよ!!
全件数: 2件
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、ハタ、ハナダイ、ヒラメ
ベイトの反応多く雰囲気はあったのですが、型見ず、イナダが多く苦戦しました。
(直樹) 外道::ウマヅラ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ、マハタ、ワカシ
25号は1グループにての出船で、初心者の方も多くおられ幹事さんからの要望でテンヤ五目船に変更!アタリ多く、ホウボウやハナダイ多く上がり良いお土産になりました^_^
(実川) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、マハタ、ワカシ
反応はあるが食い渋く、苦戦しました。
【ホウボウ(ルアー)】
他、イシナギ、ハナダイ、マダイ、メバル
序盤から絶好調!!!数もサイズも文句なし!今後も楽しめそうですよー♪