釣果速報
全件数: 2件午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~4.1kg | 0~3匹 |
【水深】30~50m 【水温】24.9℃ 【船長】大坂 |
マダイ | 0.4~3.1kg | 0~2匹 |
【水深】25~50m 【水温】25.1℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.6~3.2kg | 0~11匹 |
【水深】30~50m 【水温】24.9℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~2.5kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】24℃ 【船長】渡辺 |
カツオ | 1~3.5kg | 0~3匹 | 【水温】26℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ
朝のポツポツと釣れ、大鯛GET!その後レギュラーサイズがたまに釣れる感じでした。
(直樹) 外道:カサゴ、ガンゾウ、シイラ、ハナダイ、ヒラメ、フグ
本日も大物狙い!朝マヅメに3.1㎏の大鯛GET!ですが、まだ残るウネリの影響か、極端にアタリ遠く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも反応通りにアタリでず、良い群れには当たれませんでした。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:マハタ
今日は時化後でしたので沖のポイントを攻めました。予想外の北風と潮が真逆で海は悪かったが、着ドン多く沢山釣れました。0匹は船酔いの方です。また明日頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、オオニベ、カサゴ、トラフグ、フグ
何とか型は見れましたが、まとまって釣れるポイントには当たらずでした。
【カツオ・マグロ】
雨、風で苦戦しました。なんとか型はみれたものの、邪魔者も多くカツオはたまに上がる程度でした。
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ
朝のポツポツと釣れ、大鯛GET!その後レギュラーサイズがたまに釣れる感じでした。
(直樹) 外道:カサゴ、ガンゾウ、シイラ、ハナダイ、ヒラメ、フグ
本日も大物狙い!朝マヅメに3.1㎏の大鯛GET!ですが、まだ残るウネリの影響か、極端にアタリ遠く苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも反応通りにアタリでず、良い群れには当たれませんでした。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:マハタ
今日は時化後でしたので沖のポイントを攻めました。予想外の北風と潮が真逆で海は悪かったが、着ドン多く沢山釣れました。0匹は船酔いの方です。また明日頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、オオニベ、カサゴ、トラフグ、フグ
何とか型は見れましたが、まとまって釣れるポイントには当たらずでした。
【カツオ・マグロ】
雨、風で苦戦しました。なんとか型はみれたものの、邪魔者も多くカツオはたまに上がる程度でした。
全件数: 2件
【マダイ】
(大坂) 外道:カサゴ、ガンゾウ
沖目のポイントから始めましたが、潮が速く撃沈。浅場に移動後ようやく釣れました。2.1kg、1.7kg、1.5kgが出ました!
(真太朗) 外道:カサゴ、ガンゾウビラメ、ハナダイ、ホウボウ、ワニゴチ
雨風ウネリとタフコンディションの中、皆さんお疲れ様でした。
前半小型がパクパクで後半は良型が出ました!0匹は1名、船酔いの方です。
(直樹) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ
午後も大物狙い!中〜大鯛クラス2回掛かりましたが、どちらもフックオフで逃してしまいました。レギュラーサイズがポツリポツリ上がる流しもあり、船酔いの方以外皆さん本命GETできました。また次回頑張ります。
(渡辺) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ヒラメ
中盤あたりまではポツリポツリと本命げっと!MAX2.1㎏の他、1.6㎏、1.2㎏と良型が上がりましたが、、、終盤戦はパッタリ。アタリ激減で終わってしまいましたね。残念!