- TOP
- 釣果速報
- 釣果詳細
午前船釣果
釣りもの |
大きさ |
匹数 |
詳細 |
マダイ |
0.3~4.9kg |
1~12匹 |
【水深】25m 【水温】15.2℃ 【船長】真太朗 |
マダイ |
0.3~1.0kg |
2~16匹 |
【水深】50m 【水温】15℃ 【船長】渡辺 |
マダイ |
0.3~0.8kg |
0~8匹 |
【水深】25m 【水温】14.8℃ 【船長】大坂 |
マダイ |
0.3~1.0kg |
0~7匹 |
【水深】15~25m 【水温】15.1℃ 【船長】直樹 |
ヤリイカ |
20~50cm |
3~40匹 |
【水深】150m 【水温】15.6℃ 【船長】恵一 |
ヤリイカ |
20~50cm |
2~19匹 |
【水深】130m 【水温】15.2℃ 【船長】実川 |
【マダイ】
(真太朗) 外道:カサゴ、ショウサイフグ、トラギス、ハナダイ、ホウボウ、ムシガレイ
今日は少し沖のポイントを狙いました。MAX4.9kg、1.9kg、他に高切れ、スッポ抜けが1回ずつありました…。タイラバで掛かったり、回収中に掛かったりと浮いていたみたいですね。1匹は1名、10匹前後の方がほとんどで平均に釣れました。
(渡辺) 外道:ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ガンゾウ、サバ、ハナダイ、フグ、ホウボウ、マハタ
潮の流れ緩やかでしたね。ハナダイやホウボウ等もまじりでポツリポツリと釣れ続いた感じでした。午後も頑張りますー
(大坂) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ホウボウ、フグ
ウネリが出たせいか?活性低めで、型も今ひとつでした。ハナダイまじりでお土産になりました。
(直樹)
本日はウネリの影響か、食い渋かったです。ポイント移動繰り返しても、上向きませんでした。また次回頑張ります。
【ヤリイカ】
(恵一) 外道:マルイカ
朝から良型主体に釣れました♪が、中盤からサバに邪魔されてしまいペースダウンしてしまいましたね。
まだまたイカがいるようです!また時化後に期待!!
(実川) 外道:ユメカサゴ
朝の内はイカが小さかったが、その後は型良くお土産になりました。