釣果速報
全件数: 3件釣果写真
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.3kg | 0~14匹 |
【水深】15m 【水温】26℃ 【船長】実川 |
マダイ | 0.3~1.1kg | 0~9匹 |
【水深】15m 【水温】25.6℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.3~3.85kg | 1~9匹 |
【水深】20m 【水温】27.6℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ | 0.4~3.0kg | 1~5匹 |
【水深】30m 【水温】24℃ 【船長】大坂 |
アマダイ | 20~40cm | 1~6匹 |
【水深】90m 【水温】25.1℃ 【船長】恵一 |
【コメント】
【マダイ】
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、マダコ、ハナダイ
ポツリポツリの上がりで、1k前後もまじりお土産になりました。残念ながらオデコの方は1名、外道でお土産にはなりました。
(直樹) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マダコ
本日は食い渋く苦戦しました。それでも、ポイント移動繰り返し、各所で拾っていき、お土産になりました。残念ながら2名0匹となってしまいましたが、また次回リベンジしてみてください。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:マダコ
今日は河口沖から真沖へと転々としました。MAX3.85kg、2.7kg、2.6kg…ゲット♪どこも型程度でしたが、最後の最後にスーパーラッシュ!!!また明日頑張ります。
(大坂) 外道:ウツボ、カサゴ、ハタ
本日もまとまって釣れるポイントなく、ポツリポツリの上がりでした。最後にオデコながなくなったので良かったです。
【アマダイ】
外道:アジ、アラ、サバ
今日は食い渋く良いポイントになかなか当たれませんでした。サイズも今一でしたね。それでも、なんとか皆さん本命ゲット!また明日も頑張ってみます!!
【マダイ】
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、マダコ、ハナダイ
ポツリポツリの上がりで、1k前後もまじりお土産になりました。残念ながらオデコの方は1名、外道でお土産にはなりました。
(直樹) 外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、マダコ
本日は食い渋く苦戦しました。それでも、ポイント移動繰り返し、各所で拾っていき、お土産になりました。残念ながら2名0匹となってしまいましたが、また次回リベンジしてみてください。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:マダコ
今日は河口沖から真沖へと転々としました。MAX3.85kg、2.7kg、2.6kg…ゲット♪どこも型程度でしたが、最後の最後にスーパーラッシュ!!!また明日頑張ります。
(大坂) 外道:ウツボ、カサゴ、ハタ
本日もまとまって釣れるポイントなく、ポツリポツリの上がりでした。最後にオデコながなくなったので良かったです。
【アマダイ】
外道:アジ、アラ、サバ
今日は食い渋く良いポイントになかなか当たれませんでした。サイズも今一でしたね。それでも、なんとか皆さん本命ゲット!また明日も頑張ってみます!!
全件数: 3件
【マダイ】
外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ
午後は澄み潮に変わってしまった影響か、非常に食い渋く苦戦しました。ポイントを転々とするも、どこもアタリ遠く、厳しかったです。また次回頑張ります。
【シロギス】
(大坂) 外道:アジ、セグロ、ハナダイ、メゴチ
小タイが邪魔して、思うように釣れませんでした。
(真太朗) 外道:マダコ
序盤は食い良かったが、中盤以降はポツリポツリでした。手返し次第ではまだまだ数は伸びると思います。
【ルアー】
他、ワラサ(2~4㎏ 0~3匹)、オオニベ、ソウダ
潮が全く流れず。ホウボウは食い渋めでしたねー。ラスト30分の青物はワラサが。潮が流れれば、根魚、青物共に楽しめそうな雰囲気でしたね!今後に期待♪