幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで
幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで

釣果速報

全件数: 56件
1 2 3   
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.1kg 0~6匹 【釣り場】飯岡沖 5~15m
【水温】18.5℃   【船長】向後
フグ 20~39cm 16~80匹 【釣り場】飯岡沖 16m
【水温】18.2℃   【船長】実川
フグ別船 20~39cm 20~68匹 【釣り場】飯岡沖 16m
【水温】18.2℃   【船長】佐藤
【コメント】
【マダイ】
外道:ハナダイ(25~38cm 0~9匹)、イナダ、カサゴ、ヒラメ、ホウボウ、フグ、ムシカレイ
朝のうち、マダイ・ハナダイの食いが良かっです!!マダイは少なかったが良型主体でした!ハナダイが0匹の方は船酔いの方です。
中盤以降アタリも減り、厳しい状態でした。

【フグ】
(実川) 外道:アイナメ、マコガレイ、マダコ、シリヤケイカ
今日も絶好調!!2番手79匹、3番手72匹と最高でした。まだまだ期待十分です!
始まったばかりですが、大~良型が多くすでに捌く手が痛いです…。

(佐藤) 外道:マダコ
型が良く、食い活発でした!!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.8kg 0~9匹 【釣り場】飯岡沖 20m
【水温】18.5℃   【船長】大坂
アジ 15~32cm 7~26匹 【釣り場】飯岡沖 10m
【水温】18.5℃   【船長】渡辺
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、フグ
潮がトロリと流れ、良く釣れた方もいらっしゃいました!ハナダイは一番釣れた方で22匹でした。

【アジ】
外道:シリヤケイカ
反応少なく厳しかったです。
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.0kg 0~5匹 【釣り場】飯岡沖 15m
【水温】18.9℃   【船長】佐藤
フグ 20~39cm 36~80匹 【釣り場】飯岡沖 16m
【水温】19.2℃   【船長】実川
ハナダイ 26~37cm 4~12匹 【釣り場】飯岡沖 25m
【水温】18.6℃   【船長】宮内
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、ハナダイ、フグ、マダコ
マダイの食いはいまいちで、掛ける方は掛けると言った感じでした。マダイが釣れなかったか方も、良型ハナダイでお土産になりました!!

【フグ】
外道:マダコ
今日も朝から絶好調!!2番手77匹、3番手73匹!!貸し竿のお客様も51匹で、皆さん十分お土産になりました!10時早上がりで、明日も期待できます!

【ハナダイ】
外道:アジ、ウマヅラ
昨日同様、追っかけアジは不調でした。コマセでは良型ハナダイがポツリポツリと釣れ、お土産になりました。
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.8kg 0~3匹 【釣り場】飯岡沖 15m
【水温】19℃   【船長】大坂
アジ 15~32cm 17~42匹 【釣り場】飯岡沖 10m
【水温】20℃   【船長】渡辺
【コメント】
【マダイ】
外道:アイナメ、イナダ、ウマヅラ、カサゴ、ソイ、ハナダイ、ヒラメ、マコガレイ、ムシガレイ、フグ
マダイは少なかったが、外道多彩でお土産になりました。良型ハナダイは良い人で15匹位釣れました!

【アジ】
外道:イワシ、ハナダイ、ヒラメ、ワカシ
反応まとまらずでしたが多点掛けありで、お土産になりました。
午前船釣果写真追加分
本日のカツオ船の釣果写真です。
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~0.8kg 0~2匹 【釣り場】飯岡沖 15m
【水温】18℃   【船長】大坂
マダイ別船 0.4~1.3kg 0~6匹 【釣り場】飯岡沖 20m
【水温】19.2℃   【船長】佐藤
フグ 21~41cm 40~69匹 【釣り場】飯岡沖 16m
【水温】19.6℃   【船長】実川
ハナダイ 25~37cm 13~35匹 【釣り場】飯岡沖 8~25m
【水温】18.5℃   【船長】宮内
カツオ 2~2.5kg 0~4匹 【釣り場】飯岡沖
【水温】24.5℃   【船長】向後
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ソイ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ムシガレイ
マダイは少なかったが、良型ハナダイと良型フグでお土産になりました。

(佐藤) 外道:ハナダイ、フグ
朝はまあまあの食いだったが、潮がびた止まりそうで、食い渋くなり、最後の方でいくらか潮が動きポツリポツリといった感じでした!!

【フグ】
外道:イシガレイ、イナダ、ムシガレイ、マダコ
朝から大型フグが釣れ絶好調!平均50匹!!バラシも多かったです。明日からも期待できます!!

【ハナダイ&アジ】
他、アジ(23~42cm 2~8匹)、ウマヅラ
アジは不調でした。その後のコマセは朝のうちは食い渋ったが、その後は徐々に上向き良型ハナダイが好調にあがりました!!

【カツオ】
残念ながらオデコ1名。
昨日とは大きく変わり、朝から跳ねが多くみられ、パターンのあった方はカツオとソーダの顔がみられました!
中盤以降は、サバの猛攻撃に合いってしまい大苦戦。すぐ隣にいた漁船は、カツオが沢山かかっていたが、本船はサバが入れ食い状態で厳しい戦いでした。なにが違うんでしょうか???
カツオはたくさんいるようです!明日も期待しましょう!!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~0.9kg 0~3匹 【釣り場】飯岡沖 15m
【水温】18℃   【船長】渡辺
アジ 15~34cm 20~27匹 【釣り場】飯岡沖 10m
【水温】18℃   【船長】向後
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、ハナダイ、フグ
ハナダイ主体となってしまいましたが、アタリ多く楽しめたと思います。良型のハナダイで、お土産になりました。

【アジ】
前半、何度か反応にのれたが、多点掛けが少なく数がのびませんでした。良型もまじり、良いオカズになると思います!!
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~0.8kg 0~1匹 【釣り場】飯岡沖 18m
【水温】17℃   【船長】大坂
マダイ別船 0.4~0.5kg 0~1匹 【釣り場】飯岡沖 18m
【水温】17.2℃   【船長】宮内
フグ 20~39cm 8~32匹 【釣り場】飯岡沖 17m
【水温】17.7℃   【船長】実川
カツオ ----- 0匹 【釣り場】飯岡~犬吠埼沖
【水温】23℃   【船長】向後
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ハナダイ、ヒラメ、フグ
潮流れず苦戦しました。良型ハナダイがいくらか釣れたので、お土産になりました。

(宮内) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、フグ、ムシガレイ

【フグ】
外道:シリヤケイカ
後半にポツポツ上がり、型良くお土産になりました!

【カツオ】
外道:サバ、シイラ
群れに当たらず走り回って終わってしまいました。明日は南に向けていきます!!
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.8kg 0~2匹 【釣り場】飯岡沖 20m
【水温】17℃   【船長】渡辺
【コメント】
外道:カサゴ、ドンコ、ハナダイ

強風&大雨の中での出船。
序盤から中盤にかけては、ハナダイまじりでポツリポツリといった感じでしたが、中盤以降は潮の流れが定まらず、アタリも減ったので夕マズメに一発狙いでポイント移動。
ドラグを鳴らした大きめの魚の口の中から、針がすっぽ抜けたところで沖あがりとなりました。(泣)
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~1.5kg 0~6匹 【釣り場】飯岡沖 18m
【水温】17.5℃   【船長】大坂
【コメント】
外道:ハナダイ、ヒラメ、フグ
底潮が回復傾向でアタリが多く、良型ハナダイは良い人で20匹位です。突風で9時20分早上がりになってしまい、時間まで出来ず残念でした。
全件数: 56件
1 2 3   
▲ ページのトップ