★創業70周年記念イベント★
大板&大鯛祭同時開催中!!
期間:2025年6月1日~2026年3月31日まで
★内容★
ヒラメ船にご乗船し、
(1)7.0kg以上のヒラメを釣った方に、釣具店商品券10万円分をプレゼント♪
先着10名様!6/8終了いたしました。
6/2 オガワ キヨシ様 9.1kg
6/3 シモダ ケンタ様 7.4kg
6/3 ヨコヤマ ヒロシ様 7.9kg
6/4 キムラ シンイチ様 7.2kg
6/4 フルショウ ミキオ様 8.1kg
6/5 ナカギリ ミツハル様 7.2kg
6/6 オリハラ カヅオ様 7.2kg
6/7 オオハシ ヤスヒロ様 7.6kg
6/8 ハザワ アケミ様 8.5kg
6/8 ナガノ テルノブ様 7.3kg
(2)5.0kg以上のヒラメを釣った方に、幸丸ヒラメ乗船券をプレゼント!
先着50名様!(残り17名(6/27現在))
マダイ船にご乗船し、
(3)7.0kg以上のマダイを釣った方に、釣具店商品券10万円分をプレゼント♪
先着5名様!
6/1 タテバヤシ ヨシノリ様 7.6kg
(4)5.0kg以上のマダイを釣った方に、釣具店商品券5万円分をプレゼント♪
先着10名様!
6/1 エンドウ シゲキ様 5.6kg
(5)3.0kg以上のマダイを釣った方に、幸丸マダイ乗船券1枚プレゼント!
先着100名様!
(6)ヒラメ船でヒラメ7kg以上、マダイ船でマダイ7kg以上の両魚コンプリートで翌日から1年間使える幸丸乗船無料パスポートプレゼント!!
※ヒラメ船、午後マダイ船と1日で両魚釣った場合も、コンプリート達成となります!!
●ルール●
①検量は船上で行い、各船長の一任とします。
②商品券または乗船券の獲得対象はお一人様1日1匹までとなります。
③ライフジャケットは必ず着用してください。未着用の方は対象外とさせて頂きます。
④外道は対象外となります。(マダイ船でのヒラメ等)
⑤HP等に写真、本名掲載可能な方
⑥商品券と乗船券はなくなり次第終了となりますが、コンプリートは期間内可能とします。
⑦対象サイズを変更する場合もあります。
午前船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.7kg | 1~4匹 |
【水深】20m 【水温】22.5℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ | 0.6~4.1kg | 0~5匹 |
【水深】10~50m 【水温】24.1℃ 【船長】真太朗 |
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ハナダイ
朝マヅメにいくらか釣れました。1.7kgが釣れて、すぐに大物掛かりましたが、ラインブレイク。その後もバラシあり、大物は上がりませんでした。
【ヒラメ】
外道:カサゴ、マトウダイ、ムシガレイ
今日は大物チャンス1回、孫針が伸びてしまいゲット出来ず…!
MAX71cm 4.1kg、3.6kg、3.4kg、3.3kg…♪オデコは1名、他の方は2匹以上と平均に釣れました!また明日頑張ります。
午後船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.6kg | 0~2匹 | 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
【マダイ】
外道:カサゴ、サバ、マハタ
大きいのを狙って転々としてみましたが、、、極端にアタリ少なく轟沈(泣)。残念!
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.8kg | 0~3匹 |
【水深】10〜25m 【水温】21.8℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.3~3.2kg | 1~5匹 |
【水深】5〜15m 【水温】23℃ 【船長】実川 |
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、カンダイ、ガンゾウ、ショウサイフグ、トラフグ、ハナダイ、ホウボウ、ワラサ
本日は序盤ポツリポツリ上がり、2.8㎏、1.6㎏、1.5㎏、1.5㎏の中鯛GET!と、出だしは好調でした。ですが、澄み潮の影響か、その後はパッタリ。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型見る程度で渋かったです。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
外道:イナダ、カサゴ、カンパチ、アオリイカ
流れ悪くポツリポツリでしたが、全員ゲット出来て良かったです。
釣果写真
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.5~2.2kg | 0~3匹 |
【水深】30m 【水温】20℃ 【船長】渡辺 |
マダイ(仕立) | 0.3~2.5kg | 0~4匹 |
【水深】25m 【水温】20.3℃ 【船長】恵一 |
マダイ(仕立) | 0.6~1.3kg | 0~3匹 |
【水深】10~25m 【水温】21.6℃ 【船長】直樹 |
ヒラメ | 0.4~2.5kg | 1~5匹 |
【水深】15m 【水温】22℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ(仕立) | 0.7~3.5kg | 0~3匹 |
【水深】10~50m 【水温】24.6℃ 【船長】真太朗 |
アマダイ | 30~35cm | 1~2匹 |
【水深】90m 【水温】24℃ 【船長】実川 |
【マダイ】
(渡辺) 外道:イナダ、カサゴ、サバ、フグ
アタリ遠く厳しかったですね。MAXは2.2㎏げっと出来ました。
(恵一) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、トラフグ、ハナダイ、フグ、マダコ
今日は良型多数ゲット!!MAX2.5㎏、2.3㎏、2.2㎏、1.5㎏、他にも1㎏前後が多数、平均サイズが良かったです♪1名残念な結果となってしまいましたが、外道含めお土産になりました!
(直樹) 外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ショウサイフグ、トラフグ、ホウボウ、マゴチ、ワラサ
本日は潮流れず、苦戦しました。ポイント移動繰り返しましたが、どこも型程度でした。それでも、上がる本命は平均サイズ良く、青物も多く掛かり、皆さんお土産になりました。また次回頑張ります。
【ヒラメ】
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、ハタ、メバル
朝のうち浅場でパタパタと釣れ、今日は良いかなと思っていたら、その後はパッタリでした。後半はポツリポツリでしたが、皆さん本命GET出来たので良かったです。
(真太朗) 外道:アジ、イナダ〜ワラサ、カサゴ、メバル
今日は大物チャンスこそなかったが、3.5kgと3.4kgの良型がまじりました。ここ最近では1番のアタリがみられたが、ポンピングによるバラシが…涙
そんな中、本日ヒラメ初挑戦のお二人がトップ賞に輝きました!おめでとうございます。
【アマダイ】
外道:アジ
最初から最後までサバの邪魔があり、苦戦しました。
午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 0~2匹 |
【水深】10~30m 【水温】21.7℃ 【船長】恵一 |
ヒラメ | 0.5~1.7kg | 0~4匹 |
【水深】10m 【水温】21.9℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ(仕立) | 0.5~5.1kg | 0~4匹 |
【水深】10m 【水温】22℃ 【船長】大坂 |
【マダイ】
外道:イナダ、カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、マダコ、ムシガレイ
朝のうち、鳥山&青物の中を狙うが、不発でした。青物のかかりは良かったものの、良型はなかっですね。
その後転々としてみましたが、どこも型程度と厳しかったです。また明日に期待。
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:イナダ、カサゴ、マダコ
今日は真沖を攻めましたがノーチャンス。すみません!明日はまた海域を変えて頑張ります。
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、カンパチ
朝のうち鳥山の中で大物GET!レンタルタックルの方多めでしたが、皆さんお魚が釣れたので良かったです。
★ジェル・ゲルクッションは必ずカバー付でご利用ください。※近年流行りの青い(黒や緑もあるようです)クッションです。
【マダイ】
外道:オニカサゴ、ホウボウ、ハナダイ、ムシガレイ、ヒラメ
1日色々な場所を探してみましたがどこの場所も食い渋く大苦戦しました。
★PE1号・リーダー3号以上、ドラグ調節や針・ラインの痛みのチェックも欠かさず行ってください。潮の速さや狙う水深によっては、重いテンヤも必須となります。テンヤは幅広く、5号位から12号以上の重いテンヤも必ずご用意ください!
【ヒラメ】
(真太朗) 外道:カサゴ、ヒラマサ、メバル
今日は大物チャンスなし!
MAX72cm 4.3kg、4.1kg、3.9kg、3.2kg、3.1kg、3.0kg、2kgオーバー10匹超え♪オデコなし!また明日頑張ります。ガラガラですのでご予約お願いします。
(大坂) 外道:イナダ、カサゴ、サバ、ヒラマサ、メバル
外道まじりでポツリポツリ釣れました。次回また頑張りたいと思います。
★通常PE2~3号、LTはPE1.5号。鰯は3匹以内で緑の樽で活かしてください。鮃の血抜きは黄色の樽で行いましょう。ポイントに着き次第、船長から仕掛のバランス、ここ最近の状況などアナウンスがあります。良く聞いて実践出来る方は釣果が出てます!
今後の出船予定(午前船は集まり次第出船)
午前船(4時までに受付):ヒラメ、マダイ
午後船(11時までに受付):マダイ、ルアー、シロギス(土日祝日のみ)
午後シロギス:7/6(日)、7/26(土)出船決定!7/12(土)募集中!
午後ルアー:7/9(水)、7/20(日)出船決定!7/12(土)、7/26(土)募集中。
※平日は3時半頃から、土日祝日は3時頃から午前船の受付を開始します。
※時間厳守でお願いします。初めてのご利用の方、グループの方は時間に余裕をもってお越しください!