幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで
幸丸のご予約・お問い合わせは080-8435-2255まで

釣果速報

全件数: 58件
1 2 3   
出船中止
台風の影響により、8月31日、9月1日、9月2日、9月3日は出船中止しました。
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.4kg 0~1匹 【水深】20~40m
【水温】27℃   【船長】渡辺
【コメント】
外道:イナダ、ウマヅラ、シイラ、ハナダイ、フグ
転々と探してみましたが、良い場所に当たらず苦戦。終盤になってようやく本命が型を見せ、外道も上がりましたね。スプリットリングを伸ばされたり、リーダーを切られたりもありましたが、あまりに瞬殺だったため、大鯛!!!とは言えないのが正直な所です。台風一過に期待しましょう!
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ ~6.5kg 0~1匹 【水深】25m
【水温】26℃   【船長】大坂
ヒラメ 0.4~2.8kg 0~6匹 【水深】15m
【水温】27.8℃   【船長】佐藤
シロギス 14~24cm 45~107匹 【水深】13m
【水温】27.8℃   【船長】宮内
キハダ ----- 0匹 【水温】27.1℃   【船長】向後
カツオ 1.5~3kg 2~10匹 -----
キハダ ----- 0匹 【船長】実川
カツオ 1~5kg 3~9匹 -----
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、ガンゾウ、ヒラメ、フグ
朝の一流し目から型が見れたので、今日は良いかな?と思ったんですがね~。後は台風通過後の荒食いに期待ですかね。

【ヒラメ】
外道:カンパチ、トラフグ、ワカシ
残念ながらオデコの方が1名出来てしまいましたが、アタリはありました!残念~(涙)
今日は、波ウネリがあり、食い悪かったです。また頑張ります!!

【シロギス】
外道:メゴチ、ホウボウ
小学生が45匹と大健闘!楽しめました♪

【マグロ・カツオ】
(向後)
今日もマグロを狙って出船!!60m前後に反応はあるが、トップでもジギングでもヒットなし、残念でした。
カツオは食い良く、オデコなくお土産になりました。

(実川) 
カツオは大小まじりで、食いが良くお土産になりました。バラシも多くありました。
臨時休業
28日、29日は臨時休業致しました。
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.6~5.7kg 0~4匹 【水深】20m
【水温】27℃   【船長】渡辺
マダイ別船 0.3~5.5kg 0~2匹 【水深】25m
【水温】26.2℃   【船長】佐藤
【コメント】
(佐藤) 外道:フグ
午後からも大鯛狙いで出船!アタリの遠い時間帯もありましたが、1.7㎏、2.0㎏、4.6㎏、5.7㎏げっと!!!休み明けも楽しみですね♪

(佐藤) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ワカシ
本日も大鯛狙いで頑張りました!MAXは、5.5㎏でした!他にラインブレイクが4回あり!!残念~(涙)
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~6.3kg 0~2匹 【水深】20m
【水温】29℃   【船長】渡辺
ヒラメ 0.4~2.8kg 0~7匹 【水深】15m
【水温】26.8℃   【船長】佐藤
ヒラメ仕立 0.4~1.0kg 1~10匹 【水深】13m
【水温】27.4℃   【船長】宮内
キハダ 13kg 1匹 【水温】27.5℃   【船長】向後
キメジ 1~8kg 0~2匹
合計8匹
-----
カツオ 1.5~6.5kg 0~6匹 -----
キメジ 1.5~5kg 0~1匹 【船長】実川
カツオ 1~2kg 0~4匹 -----
カツオ 1~3kg 0~4匹 【船長】大坂、向後(真)
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ
序盤に6.3㎏げっと!!!出来ましたが、その後はポツリポツリと鯛飯サイズ追加で終わりました。

【ヒラメ】
(佐藤) 外道:カンパチ、ワカシ
本日は20名で、オデコの方が6名、内4名が船酔いの方でした(涙)
潮が速くてお祭りだらけで、普段はかなり釣るお客様も、思う様に行かなかったようですね(涙)また頑張りましょうねぇ~!!また次回頑張ります!!

(宮内) 外道:イナダ、カンパチ

【マグロ・カツオ】
(向後)
今日は朝の内、海がごちゃごちゃで鳥山も少なく大苦戦しました。中盤以降は海も落ち着き、鳥山も多くなりポツリポツリとヒットがありました!!
今日は、カツオ・キメジ・シイラの混合ナブラで大変でした。特に!!!シーラが邪魔であまりカツオ・キメジの数がのびなかったですね。

(実川)
鳥山が無く苦戦しました。中盤、1号船からの模様でなんとかお土産になりました。オデコのお客様はアタリはあったが、残念でした。

(大坂、向後(真))
恵一船長より釣らせようと意気込んで出船しましたが、朝から鳥山なく大苦戦しました。中盤に恵一船長から模様をもらいその後はカツオが釣れました。
やはり兄には勝てませんでした、兄はさすがですね笑
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.8kg 0~1匹 【水深】15~30m
【水温】27℃   【船長】大坂
マダイ別船 1.0~3.5kg 0~2匹 【水深】25m
【水温】28.0℃   【船長】佐藤
ホウボウ(ルアー) 25~45cm 0~13匹 【水深】50m
【水温】27℃   【船長】渡辺
シロギス 14~24cm 2~22匹 【水深】20m
【水温】28.6℃   【船長】宮内
【コメント】
【マダイ】
(大坂) 外道:ウマヅラ、カサゴ、シイラ、トラフグ
午後からは、午前と違うポイント攻めましたが、撃沈でした。

(佐藤) 外道:ウマヅラ、カサゴ、ハナダイ、ヒラメ、ワカシ
大鯛狙いで頑張りました!!MAXは3.5㎏で、後は、1㎏台でした!
数は上がりませんでしたが、3.5㎏が釣れて良かったです!

【ルアー】
序盤と終盤の青物チャレンジは不発(泣)。中盤の根魚タイムはホウボウが遊んでくれましたね♪慣れてる方は入れ食いに近い感じで掛けてましたね!今後も期待出来そうです!

【シロギス】
外道:エソ、シタビラメ、ホウボウ、メゴチ
午前船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 1.0~2.1kg 0~1匹 【水深】15~25m
【水温】27℃   【船長】大坂
ヒラメ 0.4~3.2kg 2~12匹 【水深】10~15m
【水温】28.9℃   【船長】佐藤
キハダ 20.1~26.6kg 2匹 【水温】27.7℃   【船長】向後
カツオ 2~5kg 1~8匹 -----
カツオ 1~3.5kg 0~6匹 【船長】実川
【コメント】
【マダイ】
外道:イナダ、カンパチ、シイラ、トラフグ、マゴチ
本日も大鯛を狙いました。残念ながら中鯛止まりで、上がりませんでした。中盤から浅場に入るも、外道のみでした。

【ヒラメ】
外道:ハタ、ワカシ
18名でオデコなく、トップ12匹、2番手11匹、3番手10匹多数で、船中138匹と超~絶好調でした~(笑)
小振りな物もまじりましたが、良型も結構上がりましたよ~(笑)また明日も頑張りま~す(笑)

【マグロ・カツオ】
(向後)
今日のマグロは深い場所が居心地が良かったようで、水面まであがってきてくれませんでした。トップに無反応でしたね‥。
そんな状況だったので、60mの反応をジギングで攻め、2匹ゲット(^-^)v
基本的にはトップでやりたい所ですが、ジギングタックルもあるといいですね!!
カツオはオデコなくお土産バッチリでした!
キハダは20.1kgと26.6kg。

(実川)
マグロはトップにアタリなく、ジグのお客様にかかるがラインブレイク…。残念でした。
午後船釣果
釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~1.0kg 0~3匹 【水深】25m
【水温】29℃   【船長】渡辺
【コメント】
【マダイ】
外道:ウマヅラ、カサゴ、シイラ、ハナダイ
本日も大鯛狙いで出船!結果、、、切られに切られ、また切られで、でっかいのは上がりませんでした(泣)。残念!今日は縁がなかった様です。今後に期待!!!
本日のキハダ釣果写真
12.3kg、18.7kg、20.5kg、25.6kg 
全件数: 58件
1 2 3   
▲ ページのトップ