釣果速報
全件数: 2件午後船釣果
午前船釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~3.7kg | 0~6匹 |
【水深】20m 【水温】20.8℃ 【船長】向後 |
マダイ別船 | 0.3~1.6kg | 0~8匹 |
【水深】22m 【水温】21.7℃ 【船長】宮内 |
ヒラメ | 0.4~3.2kg | 0~7匹 |
【水深】30m 【水温】21.8℃ 【船長】佐藤 |
ヒラメ別船 | 0.4~5.0kg | 0~6匹 |
【水深】20m 【水温】20.8℃ 【船長】大坂 |
ヒラメ別船 | 0.4~1.8kg | 0~4匹 |
【水深】20m 【水温】21℃ 【船長】実川 |
カンパチ | 1~2kg | 0~6匹 |
【水深】30m 【水温】22℃ 【船長】渡辺 |
【コメント】
【マダイ】
(向後) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カワハギ、カンパチ、トラフグ、ヒラメ、ヒラマサ
ウネリが残ってしまい、食いは渋かったが、魚影濃く!?ポツリポツリと釣れました!!大ウネリのわりに大鯛もでて良い感じでしたよ!残念ながらオデコの方は2名でした。
(宮内) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ
今日は、時化の影響が心配でしたが、ポツリポツリと釣れ、トップ8匹、2番手6匹と好調でした。また、トップの方は上手くパターンを掴んでいたようで、数も型も良かったです。
食いは上向きのようなので、今後が楽しみです(^-^)
【ヒラメ】
(佐藤) 外道:イナダ、ヒラマサ
時化後で濁りがきつく、波ウネリが高く、本調子ではなかったが、良型主体で釣れました!!18名でオデコの方が3名、内1名が船酔いの方でした~(涙)
また明日も頑張ります!!
(大坂) 外道:イナダ、シイラ、ハタ
ウネリが残っていて、食いはイマイチでしたが、良型まじりで釣れました!ヒラメが釣れなかった方は、イナダなどのお土産GETし、皆さんお刺身できました♪
(実川) 外道:イナダ、ハタ
時化後でまだウネリがあり、心配でしたが、なんとかヒラメの顔見れて良かったです。後半はウネリも落ち着き、明日からまた楽しみです!!
【ルアー】
他、イナダ(1~1.5㎏ 0~4匹)、シイラ、マハタ
ウネリの影響か、それとも澄み潮の影響か、反応は広範囲にあるものの食い渋く、終始ポツリポツリの上がりでしたね。今後に期待!!!
【マダイ】
(向後) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カワハギ、カンパチ、トラフグ、ヒラメ、ヒラマサ
ウネリが残ってしまい、食いは渋かったが、魚影濃く!?ポツリポツリと釣れました!!大ウネリのわりに大鯛もでて良い感じでしたよ!残念ながらオデコの方は2名でした。
(宮内) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、カンパチ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ
今日は、時化の影響が心配でしたが、ポツリポツリと釣れ、トップ8匹、2番手6匹と好調でした。また、トップの方は上手くパターンを掴んでいたようで、数も型も良かったです。
食いは上向きのようなので、今後が楽しみです(^-^)
【ヒラメ】
(佐藤) 外道:イナダ、ヒラマサ
時化後で濁りがきつく、波ウネリが高く、本調子ではなかったが、良型主体で釣れました!!18名でオデコの方が3名、内1名が船酔いの方でした~(涙)
また明日も頑張ります!!
(大坂) 外道:イナダ、シイラ、ハタ
ウネリが残っていて、食いはイマイチでしたが、良型まじりで釣れました!ヒラメが釣れなかった方は、イナダなどのお土産GETし、皆さんお刺身できました♪
(実川) 外道:イナダ、ハタ
時化後でまだウネリがあり、心配でしたが、なんとかヒラメの顔見れて良かったです。後半はウネリも落ち着き、明日からまた楽しみです!!
【ルアー】
他、イナダ(1~1.5㎏ 0~4匹)、シイラ、マハタ
ウネリの影響か、それとも澄み潮の影響か、反応は広範囲にあるものの食い渋く、終始ポツリポツリの上がりでしたね。今後に期待!!!
全件数: 2件
【マダイ】
(大坂) 外道:イナダ、ウマヅラ、カサゴ、シイラ、ハナダイ、ヒラメ、ホウボウ
アタリ少なく、苦戦しました。
(実川) 外道:イナダ、ハタ、カンパチ、ハナダイ、フグ、ヒラメ
エサ取りが多く、イマイチでした。
(佐藤) 外道:イナダ、カサゴ
活性はイマイチでしたが、2.1㎏と1.6㎏が釣れて良かったです!!後半にいくらか食いが良く成りました!
【ルアー】
他、イナダ~ワラサ(1~2.5㎏ 0~3匹)、ホウボウ(0~3匹)、シイラ、ソウダ
序盤から流す度にイナダ、ワラサ、カンパチが掛かりましたが、澄み潮の為か長続きせず、転々と回ってみました。根魚含め、何とかお土産になったので良かったです♪