2022年6月21日(火) 午前船釣果
釣り物 | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | ----- | 0匹 |
【水深】30m 【水温】21℃ 【船長】渡辺 |
ヒラメ | 0.4~3.06kg | 2~6匹 |
【水深】15m 【水温】21℃ 【船長】実川 |
ヒラメ | 0.4~2.3kg | 3~9匹 |
【水深】10~50m 【水温】22.4℃ 【船長】真太朗 |
ヒラメ仕立 | 0.8~3.4kg | 0~5匹 |
【水深】100m 【水温】20℃ 【船長】恵一 |
【天気】晴れ 【風】 5m 【波】ナギ
【コメント】
【マダイ】
外道:カサゴ、ガンゾウ、ハナダイ、マハタ
ポイントポイントを転々と奔走してました。入れ食いになっても良さそうな反応は随分ありましたが、ほとんどアタリなく撃沈。二枚潮が酷かったので、潮が落ち着けば食うかな???今後に期待!!!
【ヒラメ】
(実川) 外道:イナダ、カサゴ、ホウボウ
流れが悪く、アタリはあるが食い込み悪く、数はのびませんでした。オデコなくお土産になりました。ありがとうございました。
(真太朗) 外道:オオニベ、カンパチ、ガンゾウビラメ、カサゴ、チキメキントキ、マハタ
今日は浅場から転々としました。沖は良型のマハタが多く、ヒラメはイマイチでしたね。後半、また浅場に戻り、平均に良く釣れました。トップは貸し竿の初挑戦の方です。次回は海域を変えて頑張ります!
(恵一) 外道:イシナギ、カサゴ、サバ、ソイ、ドンコ、ホウボウ、マハタ、マトウ
ヒラメ&シロギスのリレー船で出船!!
ヒラメはお客様のご要望で、深場を転々としました。ソゲは1匹?だけと、サイズは良いものの数はでませんでしたね。大型のマハタもまじり最高のお土産になりました(^_^)v
これから、シロギスやってきまーす!